時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

良いお年を♪

2015-12-31 14:35:38 | 日常

2015年で平成27年も残すところあと数時間
今年も本当に色々な事があったけれど無事に大晦日を迎える事ができました

昨日30日は時々雪が降っていました
ヤマダ電機の手前にある線路で列車の通過待ち
たくさんの車両を連ねた貨物列車でした
ヤマ電で買い物を済ませ出てきた時も列車待ち、この時は左右から来ました
なんだか気忙しさに拍車がかかってしまいましたよ



そしてさっき今年最後の買い物に出かけた帰り、トンネル前の信号待ち
青空が出て、気持ちのいい大晦日です



年末年始のあれこれもほぼ終わってPCに向かっています
さっき買ってきた玄関に飾るお花



今年も1年本当にありがとうございました

良いお年をお迎えください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬のしろんの月命日☆

2015-12-30 14:29:55 | しろん

年の瀬も押し迫り慌ただしさにバタバタしているこの日30日、しろんの11回目の月命日です
しろんは部屋のどこかにいて大忙しの私達に“頑張れー”って言ってくれてるかも

写真はどれも去年の12月のものです
活発に動く事はなくなったとはいえまだまだ元気いっぱいで翌月に旅立つなんて
写真を見返してみてもとても信じられません

強制給仕の準備をしていると
“ねぇねぇまだ~お腹空いちゃったよぉ”ってこんな風に催促されたものです



頑張って一生懸命食べてくれたから体重だって少しづつでも増えていたのにね



この頃は茶の間がしろんの居住区だったので、すっかり慣れて落ち着いて居眠りしたり



大好きなソファの上で遊んだり、調子がいいと背もたれにもぴょんと飛び乗ったりしてびっくりさせられたよね



食事が終わると“ママー”って甘えてくれました
涙が出るくらいの至福の時でした



部屋が暖かい時は2階にも連れて来て私がパソコンをしているそばでお昼寝したり
お気に入りのピンクのモフモフで出たり入ったりして遊んだり
どの瞬間も楽しかったね幸せだったね



私の日記帳は2年日記で、去年のしろんの事が隣のページに書いてあります
今日の日記を書く時必ず去年の出来事を読み返して、あれこれ思い出しています

来年、新しい日記帳になったらもう去年のしろんはいないんだよね

日記を書くたびに泣き虫毛虫にならないように、今まで以上にママを支えていてねしろん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和大好きな人♪

2015-12-29 14:03:23 | ダイちゃん日和

ダイちゃんは家族の他にとっても大好きな人がいるんですよ
それはお坊さんです
お経をあげるお坊さんのそばでゴロニャンしているダイちゃんのリラックスぶり



“ねぇねぇもうお経は終わったのじゃあ僕と遊んでよぉ
ダイちゃん必死にアピールしているでしょう



“さてダイちゃん何して遊ぼうか
お寺でもネコさんと暮らすお坊さんは大のネコ好きです
仲間の匂いがするのかお坊さんの優しさが分かるのか、ダイちゃん嬉しそうです



あらあらダイちゃんたらお坊さん用の立派なお座布団に座っちゃって、何だか得意顔ね



Yちゃんのおとうさんは、父が亡くなった同じ年に亡くなりました
一足先にあちらの住民になったYちゃんのおとうさんも父を迎えてくれたかもしれませんね
“イヤイヤはじめまして、娘がお世話になりまして”なんて挨拶したかもしれません

私達は同じ時期に父の介護も経験したんです
あの時2人で同じ経験をして、同じ思いを共有できたことは大きな支えでした

今でも時々“あの時ああだったねこうだったね”って話すんです
心の底からじっくり話ができる分かり合える友達(心友)は人生の大きな宝物ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空にはなったけれど!!

2015-12-28 15:22:55 | 日常

青空は戻りました~
とは言え夜中に降った雪は予報通りだったようで、昨日と同じくらいに積もっていましたよぉ
つい数日前まですっからかんだった物置の屋根雪も巻きが入って高級羽毛布団状態に

お隣さんの屋根の雪も庇ができていますね~
部屋がまだ暗いので照明付けています
ガラスに映ってまるで外壁に照明があるみたいですね~



昨夜晩ごはんの後、ちょっと疲れるくらい雪かきをしたのですが
それ大正解でした~

もし“まぁいいかぁ”な~んてサボっていたら雪に埋もれて
予約していた病院へもイケなかったかも



中学生の時からお世話になっている旭川の市立病院
ここだけ見たらちょっとオサレーなホテルみたいですよね
大雪で来院を中止した人もいたのか月曜の割に車も少なく空いていました

病院への行き帰りで事故車を見たりパトカーや救急車がサイレンを鳴らして走っているのを見たり
数日の大雪で道路状態は少し不安定のようです

最近身近でも交通事故の話しを2件聞きました
車の運転、これからますます気をつけなければ臆病なくらいでちょうどいい



玄関にはほんのちょっぴり春の彩り
叔母さんにもらったヒヤシンスがピンク色になってきました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日荒れ模様!!

2015-12-27 15:17:16 | 日常

大荒れの予報が出ていたし、夜中の風もすごかったのである程度覚悟はしていたものの
昨日を上回る積雪量で、物置の屋根雪も重量感増していました~
そして降り続いているし



玄関が開かないような積雪はなくてひとまず“やれやれ”
とは言え長靴は雪に埋まって、長靴についた雪の後を量ると30センチは積もったようです



ママさんダンプを使う前にまずは雪か気通路を確保せねばなりませぬ
昨日も今日も除雪車が来ていないので車道もエライ事になっておりました



母も参戦屋根の雪が一部落ちて、ネコさんが現れていますね~
自然もなかなか粋な事をやってくれるものです



雪が降ったりやんだりする中、黙々と作業を続け“後もう少しだ~”ってとこまで来ました



家の横に雪を運んでいる時、吹雪のピーク
今日の雪は軽いのが救いです



こちらを見ているお向かいの野ネコさん
写した時は気づかなかったんだけど、向こうでも見ている子もいました
どちらもダイちゃんカラー
そっくりですね~可愛いですね~

寒くなってどの子も真ん丸ふわふわです
ご飯をいっぱいもらって、どの子も元気そうに跳ねまわっています



雪は今も断続的に降り続けているので、夕方もう1度雪か気しなければなりませんね
さぼると明日の朝が怖いのですヤバいのです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓♪

2015-12-26 14:53:26 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

クリスマスイブのメニューです
我家はイブはお寿司って何年か前から定番で、今年はこんな感じになりました
(茶碗蒸しは一口食べちゃってるとこはスルーしてね)

寿司ネタは4人分なので結構食べ応えがありました~
昔はもっとたくさん作って全部食べ切っても全く問題なしだったけれど
年々体が“もう結構でございまするもうは入らないでござる”って拒否るようになって

これくらいがちょうどいいようです



次の日の25日はこんなメニューにしました
24日はお寿司、25日は洋食っぽく

こちらもこれくらいがちょうどいいようです
エビが大きくて柔らかくふわりと甘く、とっても美味しかったです
Xmasにチキンは外せないだろって唐揚げもちょっとだけ作りました

色々な味が楽しめるワンプレートになったと自分的には合格点かなぁ



調味料は1食材として24日は全部で約18食材、25日は20食材ってところでしょうか


Xmasは2日ともとても穏やかないいお天気だったけれど
今朝は15㎝くらいの積雪の朝でした
まだ降り続いている雪の中、ネコさんが雪を漕いで散歩していました
遭難しないように気を付けるんだよ遠くまで行っちゃだめだよ



軽い雪で、母も手伝ってくれたので思ったより早く片付きました
急こう配の屋根からズズッズズッと雪が落ちてきて残った雪がアートのようで面白い



寒さ対策で怪しい風貌になっております
これで真っ黒なサングラスをかけたら絶対に職質かけられそう

ピンクの万歩計、1000~1500になったら休憩を取ると決めて無理せずやっております



何か太ももがすごい

太ったせいか最近頑張ってるスクワットのせいか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺対決?!

2015-12-26 13:30:01 | お出掛け&ランチYちゃんと

少し前の事、Yちゃんと六良さんへ行ってきました
お気に入りの六良セットをいただきました~
セルフサービスでコーヒーも無料、それで¥800です
でも行くたびに¥100のクーポンをもらうので支払うのは¥700
(¥1000で¥100、¥1000以下だと¥50のクーポンです)



麺対決って訳でもないけれど、こちらはYちゃんが美瑛道の駅で食べた焼きカレーうどんのセットです
(Yちゃんに画像もらいました)
美味しそうです~これは食べた事がありませぬ
次回行った時はぜひぜひ食べてみなくては



道の駅もすっかりクリスマスモードだったんですね~
そう言えばこの時期に美瑛の道の駅に行ったことないんだっけ



おまけの画像
Yちゃんが雪のキャンバスに描いたアートご覧あれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかなクリスマス♪

2015-12-25 19:35:51 | 日常

24日も25日もお天気が良く、穏やかなクリスマスでした
夜空をかけるトナカイのソリも世界中にプレゼントを届けるサンタさんも
しろんママ地域を回る時はスムーズだったかなぁ

今年も家じゅうあちこちにXmas飾りをして楽しみました
メインの玄関はこんな感じ
毎年毎年同じようなグッズを同じように飾っているけれど良かったら見てね



  

   

ダッフィーにはみんなが代々使っているサンタ帽をかぶってもらったんだけど
シェリーメイにもって探していたら、Can Doでぴったりのを見つけました



遊びに来たココアにもかぶってもらいました~
ココアだけで写したかったけれど抱っこしてないと嫌がって外そうとするの



ついでに自分にも付けてみちゃった~
これヘアピンがついていてどこでも付けられるんです

去年のクリスマスはしろんも一緒に写せたのになぁ
体の事を考えて茶の間に引っ越していたしろん
下に長い時間にいる事でライバルだった母とも仲良しになって
強制給仕の後の母の抱っこが何より大好きになっていたっけ

姿は見えないけれど、きっとこの写真のどこかに最高のドヤ顔で参加していると思います



毎年同じようで毎年変わっていくXmas

でも穏やかに幸せに過ごせる時間に感謝しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasの花♪

2015-12-25 11:41:26 | 日常 草花

Yちゃんがポインセチアを持ってきてくれました
可愛い可愛い花Xmasの花と言えばこれでしょう



ポインセチアの花ってここなんですよね
どう見てもこれは花弁で周りの赤い部分が花びらって思うんだけれど
この赤い部分は咢なんですって



それにしてもポインセチアの花ってこんなに複雑で不思議な小宇宙みたいだったんですね~

いつも次の年も咲かせたいと挑戦するんだけれどうまく出来なくて
この花は上手に夏と秋を越して来年もきれいに咲かせてあげたいなぁってこっしょり思っています

Yちゃんいつもありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪

2015-12-24 14:51:35 | しろん

しろんサンタからのクリスマスカード
みんな受け取ってね




素敵な時間を過ごしてくださいね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする