時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

嬉しいね♪楽しいね♪

2011-09-30 15:02:46 | ドライブ・お出かけ色々

先週の土曜日、9/24の事です
しろんママ家はとっても嬉しいお客様をお迎えしました
≪ラブリーらら≫≪毎日をサクサクと≫のぴょんたさんのご主人カールさんです
去年4月、“しろん君に会いたい”と言ってくださって
北海道旅行の途中で会いに来てくれました コチラ

その時“また会いにくるよ”と、しろんと固い約束を交わして
先日その約束を守って、会いに来てくれたんです



最初はさすがに緊張していたしろんも、必殺アイテムのふわもこソックスで慣れてもらって
カールさんに≪ラブ注入≫してもらって、すっかりリラックス
私との追いかけっこや、下に降りた私を待つ様子や
どんなに甘えん坊で可愛いかって事をいっぱい知ってもらえました

可愛いって何度も言ってもらえていっぱいナデコしてもらえて、しろん良かったね~



そして今回はなんと、カールさんと美瑛富良野方面へドライブもしてきたんです
私の大好きな風景の一直線に続く道を走って富良野へ向かいました
(時間があれば、ジェットコースターの道を走って≪就実の丘≫も見てもらいたかったなぁ



カールさんの希望のひとつ≪富良野オムカレー
まだ3店しか行った事がないんだけど、その中で1番美味しくてボリュームもたっぷりだった『笑福亭』へ
今回は秋の野菜がたくさんのオムカレー、特にカボチャが甘くておいしかった~
これにサラダとふらの牛乳と食後にアイスもつくんです
カールさんも大満足で、小さな素朴なお店だけどここを選んで良かった

フラノマルシェがすぐそばなので、店内少し見て回りました



さてさて次に行ったのはかんのファームです
さすがにラベンダーはもうないけれど、秋を彩る花がまだまだきれいに咲いているんですよ
赤と紫のサルビアが満開でした



花畑と青空とカールさんの最高のショット、いただきました



さて次は、ここは絶対に見てほしかった『青い池』です
今日の色合いはエメラルドグリーンって感じできれいでした
この日は天気がコロコロ変わって車で移動中は曇ったり雨が降ったり
でも花畑や池や目的地に着くときれいな青空になったんですよね
そして駐車場に入る時も、混んではいたもののスムーズに止められたんです
出る時はすごい車の列ができていて“ラッキーだったね~”って
だって時間が限られてるからあまり混んでたら、あきらめなきゃならないものね



ラスト、ここもカールさんの希望だった旭山動物園
ここでもラッキーな事がいっぱいありました
レッサーパンダ舎に着いた途端、2匹のパンダちゃん達が橋を渡り始めたんです
カールさん嬉しそうに見上げています



そして私も1度しか聞いた事のないオオカミの遠吠え
閉園まじかに蛍の光が流れたら聞けるかもしれないからってこの時間帯にしたんだけど
何と途中で入った園内放送に反応して、父親のケンと3匹の子供達が一斉に遠吠えを始めたんです
“ラッキーやったね”って思わずカールさんの肩をバンバン叩いてしまいました



うさぎ好きさんにはたまらない≪子供牧場≫のうさぎさん達
カールさん曰く“この中で一緒に寝転びたい
はいその気持ちよーく分かりますよ~

写真はないんだけど世界一小さなあひるさん達が列を作って寝床に戻る様子も見ました
ガーガー鳴きながらピョコピョコ、メッチャ可愛かったですよ~
子供牧場閉園10分前くらいでギリギリだったけど、間に合って本当に良かった



動物園に着いた時はちょっと雨がひどくなっていたんだけど
(ここでは傘を貸してくれるので急な雨でも大丈夫ですよ)
途中から晴れたので、何と虹まで見る事ができました

カビバラ&くもざる館から虹を写すカールさん



帰り道、旭川の大型食品店でぴょんたさんへのお土産を買うカールさん
こんなとこまで写しちゃって、私まるでストーカーみたいね~



帰る時もう1度しろんに会って、次の再会をしろんに約束してくれました
しろん、またカールさんに可愛いって言ってもらえるように元気で長生きするんだよ


最後にお土産にいただいたうさぎさんのおまんじゅうをご紹介
≪天満月あまみつき≫満月の古い呼び名だそうです
ほろ苦く香るチョコレートの皮の中に、まるで夜空に浮かぶ名月の様な黄身餡が入っています



焙じ茶やコーヒーと一緒にいただきながら
しろんママ家では思い出話が尽きませんでした

カールさんの故郷北海道はでっかいどう
まだまだ行っていない地、見ていない風景がいっぱいあると思います

また遊びに来てくださいね~

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束の秋♪間違って春?!

2011-09-27 10:26:15 | 日常 草花

猛暑だ残暑だそして大型台風だと言いながら、季節は確実に秋になっているんですね
私の大好きなすずらんの実がこんなに赤く色づいてきました



ほんの短い間咲く為に春から長い時間をかけて準備していた、コルチカムも色づき始めました



アサガオのヘブンリブルー、きれいは青色しか咲かないはずなのに
紅葉の秋にふさわしくと思ったのか、こんな色の花を咲かせましたよ
自然って不思議な事をするものですね~

 

小さな花空間、すっかり秋仕様になってきたなって見回っていると
何とヒヤシンスの花が茎をのばさず小さな花を咲かせていました
春に咲いて、もう休眠期に入っているはずなのに
涼しくなった後に残暑が来たので錯覚してしまったのかな



今頃間違って咲いちゃったけど、来年の春もきれいな花を咲かせてくださいね

ここ数日お天気もよく暖かい日が多かったけれど
今週末にかけて気温がぐんと下がりそうです
体調管理に気をつけましょうね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝にピョンピョン♪

2011-09-26 11:33:16 | しろん

しろん、獲物にロックオンのお顔です



“獲物はもちろんママの膝だよ~


“次に狙うのは、もちろんママの手さライバルはもちろん強敵PC野郎だけど負けるもんか



邪魔しちゃダメって追い払っても何度だって膝にピョンピョン
“ママ無駄な抵抗はやめるんだ僕のこの可愛い顔に勝てると思ってるの



はいはい降参です白旗です全面降伏でーす

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違う?!

2011-09-24 07:52:48 | しろん

キリッとお兎こまえに決めるしろんたん
いつもと同じ状況下で写しております
何かどこか違うでしょうか



こちらちょっと背景がボケています
こちらも夜、照明の下でフラッシュなし



新しいデジカメ、ソニーサイバーショットで写しています
デジカメ歴10年、ずっとイクシを愛用していたので初の心変わりであります
これが自分に合ってるか、使いやすいかはまだ分からないけど
背景を3段階でボカすとか、今までよりマニュアルで楽しめそうなのは確かかな~

でも今のとこまだイクシに未練が残ってるのを消せないしろんママであります

当分は問題ありでも、まだ使えるイクシと併用していくつもりです

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに去る!!

2011-09-22 16:52:59 | 日常

昨日お寺参りに行ってきました
母と行く予定でしたが少し体調が悪いようなので1人で行ってきました
ここへ来ると(神社もそうだけど)気持ちが落ち着きます

私が小学生の時に亡くなった祖父がとても信心深い人で
赤ちゃんだった私を連れて毎月お参りに来ていたんです
その時の記憶が私の深い深い心の奥に残っているのかなって思います



天気予報では、この日の夜半から台風が北海道に接近
夕方になって部屋が妙に明るくなってきたなぁって外を見ると
きれいと言うより不気味な怖いような空になっていました



実際に見た印象は下の写真にほぼ近い感じです
これはかなり強風、大雨になるなって思いました



鉢植えや小物を片づけたりしていたんだけど、もう1度家の周りを点検

夜中中雨は降っていたけれど、ごく普通の雨音で朝には止んでいました
今日は曇り空、時々雨が降ったり風が吹いたりしたものの『台風』と感じる程ではなかったんです

台風は旭川の上空を静かに去っていったようです
ホッとする一方で、ニュースで見る甚大な被害に心が痛みます

もうこれ以上誰も傷つけないで復興の邪魔をしないでと天に向かって祈るのみです

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初♪食べマルシェ♪

2011-09-21 19:49:47 | 日常 食べる事

旭川で開催されていた≪食べマルシェ≫へ行ってきました
町がまるごと屋台になる3日間
ふるさと・旭川
北の恵み 食べマルシェ2011

今年2回目の大きなお祭り
初日が23万2千人、18日が19万7千人(1日雨降り)、19日が29万7千人
来場者延べ72万6千人の人が楽しんで盛り上がりました
3日間とも晴天だった去年より6万6千人下回ったそうだけど
きっとその人数だけでは計り知れない効果があったんじゃないかって思います

わが愛すべき故郷旭川、元気に盛り上がってくれるのが本当に嬉しい


大人気の旭川しょうゆ焼きそば
並ぶのが苦手な私も頑張って行列に加わりました
ジュージューと焼ける美味しそうな匂い、湯気まで美味しそうだ~



大量の麺投入“おじさん頑張って~



“叔母さ~ん、やっとゲットしたよぉ
他にも食べたかったので、ひとケースを叔母さんと食べました
旭川産米粉が入った麺はモチモチと独特の食感でとっても美味しかったです   
どのブースもたくさんの人が並んでいて、しょうゆ焼きそばの人気に改めてびっくりでした



常盤公園、7条緑道、買物公園とたくさんの屋台が並んでいて
ふるさと交流ゾーン旭川にぎわいゾーンたいせつマルシェゾーンあさひかわアラカルトゾーン
旭川しょうゆ焼きそばブース地酒コーナー蕎麦の里ラーメン王国スウィーツ小路
盛りだくさん過ぎて、おまけに人も多すぎて、あちこちからいい匂いはしてくるし
食のお祭りに慣れていない私達は、ただただ右往左往するばかりでした~

 

あれやこれやと食べたけれど、来年はもっと下調べして
もっと積極的に行列にも挑んで、もっともっと楽しむぞー
会場を後にしつつ決意を新たにするしろんママとしろんママ叔母でした~



最終日1番たくさんの人が訪れた日に行ったのに、弟夫婦とココアに会って
他にもたくさん知り合いに会いました
それだけ大勢の人が食べマルシェに足を運んで楽しんでいたって事ですよね

生まれたばかりのお祭り、これからも元気に大きく育ってくれますように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が少なくなっても♪

2011-09-19 09:57:50 | 日常 草花

我家の小さな花空間、咲く花が減ってきてかなり淋しくなってきました
買物に行った時、母がアスターのポット植えを見つけました
小さくて下の葉も少し傷んでいたけれど、5個で¥200のサービス品

母が手入れして丁寧に植えて、今きれいに咲いています
3個は地植え、2個は鉢植え、宿根草ではないけど来年も咲いてくれるかな



真夏には2個しか咲かなかった朝顔のヘブリーブルー
何と今頃になって大きくてきれいな花を咲かせ始めました
後ろの蕾は明日にも咲きそう小さな蕾も10個くらい見つけました
葉っぱも枯れて、そろそろ外そうかって話してたんだけど少し待ってて良かった~



花が少なくなるこの時期、鮮やかな色合いの葉っぱが大活躍してくれます
手前が紅葉葉ゼラニューム、後ろがコリウス
コリウスは植えた時の5倍くらいになって、これからもどんどん大きくなりそう
まるで花みたいにきれいでしょう~



今のところ、何だか秋が長そうな気配
雪が降るまで少しでもきれいな草花を楽しみたいなぁ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温もりが嬉しい季節♪

2011-09-17 16:17:18 | しろん

昨日は28℃近くまで気温が上がって湿度も高くて蒸し暑かった~
まだまだ猛暑日が続いていて熱中症の患者さんも出ている地域の人には
それくらいの気温でって思われるかもしれないけど
最低気温がグーンと下がってストーブをつけなきゃならない時もあるから
この気温差ではかなり体に堪えるんですよね

そして今日は小雨模様の曇り空
1日で何回も半袖、7分袖、ジーンズも薄手や厚手や着替えが大変です

甘えっ子モードが高いしろんは、PCしていると膝に乗って邪魔しに来ます



半袖着ている時はこんな風にムギューッてしてもおとなしくしてる時間が長いんです
蒸し暑い日があっても、やっぱり温もりが嬉しい季節になっているんだね~



旭川は今日から3日間≪食べマルシェ≫が開催されます
天気予報はあまりよろしくないんだけど大勢の人が準備して大勢の人が楽しみにしている食の祭典
雨は夜中に降って、日中はなんとか天気が持ちますように

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨイヤサッ♪神輿草♪

2011-09-16 15:21:27 | 日常 草花

大好きなゲンノショウコの花が今も咲いています
この花が種を飛ばした後神輿のように見える事からミコシグサとも呼ばれています
と言う事を7月に書きました コチラ

去年はきれいな神輿が出来なかったんだけど
今年はきれいなお神輿ができました
写真の後ろの軸がまだ種をつけた状態です
そして種を飛ばした後手前のこんな感じになります

私はこれを見るたび“ヨイヤサッ”と掛け声をかけたくなるんですよね
何ともいえず勢いがあって、見てるだけで楽しい気分になるんです



少し花は小さくなったけど、次々に咲いて次々に種を作る準備に入っています
しばらくは小さくて可愛いお神輿さんを楽しめそうです



       

先日ハリーポッター最終章
≪ハリーポッターと死の秘宝≫を見てきました
初めて本を読み、初めて映画を見た日からずいぶん長い時間が過ぎていて
見終わった後は色々な意味で感慨無量の一言でした

この長い時間の中でハリー達が飛ばしてきてたくさんの種は
これからどこでどんな花を咲かせていくんでしょうね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手入れ&見返りしろん♪

2011-09-14 17:07:15 | しろん

たまに暑い日があるものの(今日あたりはかなり暑~い)
最近は朝晩は寒いくらいの日もあって、2Fの室温はとっても心地いいんです
しろん、お手入れする時もなんだか気持ちが良さそう
ゆったりのんびりお手入れの時間を楽しんでいるような感じです



換毛が激しい時はあまり熱心に毛繕いするとおなかに毛球が溜まりそうで
途中で“ダメダメ”ってストップをかけてしまうんですが
だってこんな目をして必死でやってるんだもの~



途中で止めさせると“じゃあ代わりにママがやってよ”みたいな
“邪魔しないでよ”みたいな顔をして、こちらへダッシュしてきます



さて心地よくお手入れを済ませた後で、可愛く見返りポーズ
“どうママ、イケメンですねになった

いやいや~、お手入れしそこなったとこがあるね~
それは後でママがこっそり取ってあげましょうかね



これから秋冬に向けて、しろんの真っ白ふわふわ毛っ毛が
もっともっとふわもこになっていくんだろうなぁ~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする