時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

美味しいランチ🍛&コロナの影響は💦

2020-08-31 11:34:02 | お出掛け&ランチYちゃんと

先週Yちゃんちへ行った時
久しぶりに《あぜ道より道》でカレー食べようって意見が一致して行ってきました🚘
ここは中富良野にあって、農家の奥さん達が自分の畑で作った野菜を持ちより
美味しい料理を提供している農家カフェなんです

野菜カレーは1番のお気に入りで新鮮野菜がゴロゴロ入っています🍛
シーズン中は檄混みの超人気のお店

でもなんと今シーズンはコロナの影響でお店やっていませんでした
同じ敷地にあるコテージも当然やっていなくて見た事もない静かな光景が広がっていました
行列が出来るような人気店ほどコロナの影響をもろに受けるのかもしれませんね



カレー脳になっているので、富良野の《木かげ》へ
ここもお気に入りで何度も来ているのですが、お店やってて良かったよぉ



小高い所にあるのでカウンターの大きな窓から見る景色は最高です



スーフードカレーにしました
Yちゃんは焼チーズカレー、彼女はほぼいつもこれですブレない人です
ひと口めで“美味しい~”って声が出ます
辛さもスパイシーさも程よく、どこか懐かしく、でも決して家庭では出せない味なんですよね



食後にはシフォンケーキとホットコーヒーをチョイス



美瑛富良野へのドライブ、花畑、Cafe
どこへ行ってもコロナの大きな影響を感じています

それでも自分なりに十分気をつけながら
これからも大好きなこの場所に出かけたいなって思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配を感じる頃のしろんの月命日🌟

2020-08-30 08:38:58 | しろん

しろんのおでこに乗っているのは竹細工のコオロギかキリギリスです
とても細かい細工の工芸品です

この写真を写した2008年頃は季節は今よりずっと穏やかだったと思います
お盆が過ぎると少しづつ秋っぽくなって8月の末にもなると
涼しいというより寒い日も多かったと思います
虫の音もあちこちから聞こえて秋を実感していたんだろうなぁ



でもたまには残暑の日もあって、こんな風に保冷剤で涼をとる事も



涼しくなってくると食欲も出て《まさに食欲の秋》
しろんは生パイナップルは食べなかったけれどドライフルーツのパインが大好きでした🍍



しろんの食欲も回復して、まんま箱を抑えてモリモリ食べていました



もちろん《スポーツの秋》でもあります
涼しくなるとしろんもますます活発になって
座椅子にジャンプベットにジャンプ
毎日しろんママと追いかけっこして遊んでいたものです



この頃私も日ハムの応援に札幌まで行ったりしていたなぁ
数年続けて友人夫婦と行っていましたが父の介護が始まって行かなくなったんです



しろんと一緒に家でTVを見て応援していました
なんだか懐かしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日が続く中福多んが涼む所💝

2020-08-29 10:54:53 | 福多ん

北海道のほぼ中心に位置する旭川市
盆地でもあるせいか夏は暑く冬は寒い雪も多い⛄
地球温暖化の影響で年々厳しい事になって、とうとう今年我が家もエアコンをつけたんですが
毎日呪文のように“エアコンつけて良かった~エアコン様様だ~”とつぶやいています

それにしたって一昨日昨日の旭川、あっついです~
30℃越えが5日続いたんですが、一昨日33,6℃昨日は34,6℃
本州の猛暑日と比べたら申し訳ないんですが、それでも北国の住民には辛い気温です

部屋はエアコンでほぼ27~8℃なんですが、福多んなぜかシンクで涼を取るんですよね~



水を嫌がらないって事は分かっていたんですが
まさか水滴の残るシンクでこの状態になるとは予想を超えています
蛇口から水を出しても、ギリギリまで離れないんですよね~
猫さんて普通肉球濡れるのさえ嫌がるものだと思っていたんですが



さてさて気温ですが、現在は雨が降っているせいか一気に冷たい風になっています
とは言え1番寝苦しい夜だったんです

今はエアコンなしで室温27℃、窓から涼しい風が入っているので扇風機を微風にしています
ただ恐ろしい事に明日の最高気温が朝刊予想で17℃になっているんです
最低は12℃体が混乱してしまいそう~


8月も今日を入れてあと3日
9月も高めと予想されていますが、さてさてどんな秋になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オネムの前の可愛い福多ん💝

2020-08-28 08:30:56 | 福多ん

福多ん、小首をかしげて可愛さアピール
いえいえ、実はこれ眠気と闘っている所なんですよ



ほらほら大きなあくびが出たでしょう
我慢していないで早くお部屋へ戻ってねんねしましょうよ



アッ持ち直した感あり
福多ん、そこで頑張ってもあまり意味ないよ



可愛い姿でマパを《キュン死》させないうちにねんねしてくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお墓参り📿

2020-08-27 11:00:20 | 日常

久しぶりにお墓参りへ行ってきました
母が脳梗塞で倒れてからは、あまり来れなかったんですよね
今回は弟とココアが一緒でした
山を造成してできたお墓なので、鳥の声がして爽やかな風が吹いてやっぱり気持ちがいいですね

お墓参りだけではなくて、色々あるんですがそれはまた先のお話しで



家に帰ってきてココアのこの表情は何でしょう
福多んのおやつのかつおぶし《待て》を指示されている時のお顔です



福多んとココア、仲良く一緒にかつおぶしを食べている所を見たいんですが
まだまだ先の、いつになるかわからないくらい先の事になりそうです

シャーシャーの感じが少し収まってきたようには感じるけれど
ゲージからは出てこないし、警戒感をあらわにしているしなぁ

まぁその件は気長に待ちますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生の本能が目覚める瞬間💝

2020-08-26 08:48:29 | 福多ん

福多ん、蹴り蹴りシリーズのシャー君が大好きです
(サメ型なのでシャー君)
蹴って嚙み噛み、噛む事で歯石取りにもなる優れもの



咥えて違う場所に持っていく姿は獲物を捕らえたチーターみたいなんですよ
ただ動きが早かったりすぐ放したりしちゃってなかなか撮れな~い



ちょっとブレたけれど、やっと撮れたのがこれです
たれ目になってるからいささか迫力に欠けるけれど
それでも野生の本能を感じていただけるでしょうか
福多ん的にも“やった~すごいでしょ”って思わせたいのか、いつも得意満面なんですよね



たいていはこんな感じで、まったくピントが合わないんですよ~
スピード感だけは分かってもらえるでしょうか



もう一つ咥えて得意になるのがこれです
このおもちゃはひもがゴムになっているので、極限まで伸びるとこちらに戻ってきます
それが“逃げられた~”って思うのか、必死に追いかけてくるんです

その姿がまた可愛いんですよね



10ヶ月の福多んはまだまだこんな遊びが大好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕昆布〆塩サバ

2020-08-25 08:26:20 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

珍しくサバを焼きました
父が元気だった頃は塩サバはよく焼いていたし、味噌煮も定番でした
でも最近はさっぱり食卓に上がらなかったんですよね
で、このサバは昆布〆っていうのに惹かれて買ったんですが美味しかったです
普通にグリルで焼いたんですが、何だか炭火で焼いたような風味がありました
ただ脂がありすぎて後始末が大変だったのがリピのネックですね~

ナス焼きも美味しかったです🍆
最近ナスの登場が多いんですよね
油で焼いてしょうが醤油で食べたり、フライにしたり天ぷらにしたり煮びたしにしても美味しいし
小松菜奈さんがTV番組で作っていたナス料理も作ってみようと思っています



調味料は1食材として全部で約11食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で買ったマット気に入ったみたい💝

2020-08-24 08:45:26 | 福多ん

福多んのゲージにあるステップ台
もともとは爪とぎも出来る麻っぽいマットがついていたんですが
その上で何度か毛玉ゲーッをして汚れたので洗ったんですが
なんと縮んでしまって、マットとステップ台を固定する穴が合わなくなってしまったんです

この前100均のセリアへ行った時、いい感じのマットを見つけました
サイズが合わなくて横幅ちょっとカットしたんですが福多ん気に入ってくれたようです



麻のマットは爪とぎして繊維が出て来てチクチクしていたんですが
これは柔らかくて心地いいようで、休んでいる時間が増えたような気がします



気持ち良すぎて思わず大あくびが~
裏に接着テープがついているけれど汚れたら洗えるようです



でも汚れたら買い替えちゃうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の四季彩の丘マスクでも楽々散策🌼

2020-08-23 12:18:08 | ドライブ・お出かけ色々

新栄の丘の次に向かったのは《四季彩の丘》です
今までと違う事《マスク姿のロール君》がお出迎え




曇り空小雨模様だけれどきれいです
でも人が少なくて園内を走るトラクターのノロッコ号もありませんね



いつもは9月になってもきれいな花畑ですが、少し隙間が見えますね
コロナの影響でスタッフさんも少ないのかもしれません

手前に見える黄色の花はひまわりです🌻



そばで見るとこんな感じです



広い園内を散策していると違う表情の花畑を撮る事が出来ますよ
ここは色とりどりのケイトウがきれいでした



雨粒を散りばめたようなクレオメ、キラキラきれいでした

 

1番奥の花畑から全体を見ています
遠くに見えるのが四季彩の丘の入口やアルパカ牧場
ジグザクを歩くので歩き応えがありますよ~いい運動になります
30℃前後の快晴の日はちょっと、いやかなりきついので
全部を見て歩くにはこんな日がちょうどいいかもしれません
9月になって涼しくなったら青空の日に来たいと思っています


戻って来た頃には雨雲はさらに低く垂れこめて遠くの丘の景色が霞んでいました



ラベンダーのミックスソフトはルーミーさんに戻って食べました🍦
雨脚が激しくなってきたので(窓に叩きつけるように降っています)ちょうど良かった~

歩き疲れた体にソフトは沁みます~美味しかった~



青い池は次回のお楽しみに取っておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で猛暑が続く中ストーブ点ける💦💦

2020-08-22 08:58:21 | 日常

最近朝起きた時涼しいって感じていました
北海道はお盆を過ぎると急に寒くなるんです
(異常気象でこれが当てはまらない年もあるんですが)

今朝は涼しいどころがメッチャ寒くて、布団から出るのを体が拒否して
とうとうストーブ登場



本州では35℃38℃40℃なんてニュースも入ってくるこの時期にストーブ

でも考えたら7月8月にストーブってわが家ではそう珍しい事ではなくて
いつだったか記憶は曖昧なんですが1年中ストーブを点けなかった月が1度もないなんて事もありました
もちろん1~2時間で消すんですが
寒暖差が激しいので午後からはエアコンなんて事もあり得ます

天気予報を見るとまだまだ30℃が並んでいます
そして朝晩はぐっと下がる
これが秋バテの原因にもなりますので、充分注意して過ごさねば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする