時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ぬくもりが恋しい頃のしろんの月命日🌟

2019-11-30 11:08:12 | しろん

おぉ~っと11月も今日で終わりですよぉ
明日からは12月クリスマスですよぉ2019年令和元年もあと1ヶ月で終わりなんですよぉ
しろんたん、ママ焦ってしまいます

でもこういう時こそしろんのまったりホワホワな写真を見てひとまず脱力しようっと

ねぇしろん、そろそろ寒さも本格的になってきてぬくもりが恋しい季節だよね
ダッフィー君とぬくぬく



白戸家のお父さんとぬくぬく



ママの腕ふわもこソックスでぬくぬく(カクカク)



ママの優しい手のぬくもりに包まれてぬくぬく



そして食欲の秋の余韻を残すおやつでぬくぬく(ベットに落ちていたのを見つけたようですカルフマンナ)



寒くなってくると本当にぬくもりが恋しくなってくるよね

何にも代えがたいしろんのあったかさが恋しい初冬のしろんママなのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家流ワンプレジンギスカン🍲

2019-11-29 10:57:11 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

久しぶりのジンギスカン
我が家流はフライパンで焼いてワンプレートにするんですよね~
あの独特の形の重いジンギスカン鍋を使っていたのはいつまでだったんでしょう
弟がいた頃は野菜も肉も、それこそどっさり用意してみんなで鍋をつついたものです

弟が結婚して独立した後も、父が元気でみんな若く食欲旺盛だった頃は
ジンギスカン鍋は活躍していたと思います

今は母と2人、量もたくさんは食べられなくなってこの形に落ち着きました
とは言え一応このお皿には、ラムロース肉玉ねぎもやしエノキ生シイタケ
そしてうどんもちゃんと入っているんですよ
うどんが入っているのでご飯はパスしたんだけれど、充分にお腹いっぱいになりました
母はこの量より少し少なめにしたんだけれど、完食はできなかったんですよね~



調味料は1食材として全部で約11食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降って初めてYちゃんちへ🚘

2019-11-28 08:30:53 | お出掛け&ランチYちゃんと

11月に入って初めてYちゃんちへ行ってきました
前回行ったのは10月の末、寒くなっていたもののまだ秋の気配を残していました🍂

今回は雪が降って初めてだったので、信号待ちで見える景色もすっかり冬仕様ですね~



この日は人気のお店《じゅんぺい》の海老丼でランチ(出前)🦐
ここは本当に人気があってシーズン中は行列ができているのでお店では食べられません
なので出前を頼んでいたのですが、それも追いつかなくなって
電話で注文してお店まで取りに来れるなら対応できますな~んて事になっていたんですよね
でも今年はお隣りの国とあれこれトラブルがあって、相当客足が減ったようなんです

今は出前はしてくれますが、何だかね地元のお客さんをないがしろにするってどうなんだろうって思います
何があってもお店に来てくれて愛してくれるのはやっぱり地元じゃないのかって思うんです

って、ちょっとわだかまりは感じつつ美味しくいただきました



スリーショットももちろんいただきましたよ
最愛のママの足にすっぽり収まりながらもダイちゃん不服顔ですね~



帰り道、ここもすっかり冬景色
前回信号待ちして写した時は紅葉がきれいだったのになぁ



そして今回の帰りの燃費です
前回は24,1でしたから、やっぱり冬になると燃費が落ちますね~



1月11日に我が家に来たルーミーさん、2度目の冬です🚘
あの時よりは燃費が良くなっているんじゃないかって期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕のリズムをかき乱す人🐱

2019-11-27 08:46:04 | ダイちゃん日和

全くもうこの人ったら来るなりダイちゃ~んってチューしちゃうし💋
まぁ僕もこの人には無条件でチューしちゃうんだけどね(何しろファーストキスの相手だし)
あの手この手で可愛い僕を撮ろうと夢中になって
僕が食べられないおやつで釣ってくるし



ママ~コーヒーの用意なんてしなくていいから早く僕のそばに来てよ~



雪が落ちる大きな音がしてびっくりする僕
そんなビビった顔を撮って“やった~可愛いお顔いただき~”なんてはしゃぐんだこの人😼



ママと僕とのスリーショットを何回も撮って
“ダイちゃんが1番可愛く撮れたからこれでいいんじゃない”って嬉しそうなんだこの人🐱



もうちょ~迷惑なんだけど、また遊びに来てもいいよ

なんだかんだ言って僕はこの人が憎めないんだよね


とわたくしは勝手に思っておりますが、両思いだよね~私達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい記憶🌟怖い顔3連発

2019-11-26 08:27:21 | しろん

真っ白しろんは宝石のようなブルーアイ
その輝きが時に光の加減でチョー怖い顔になったりするんです
特に美味しいものを夢中になって食べてる時に怖さが出現

美味しい顔ってどんな顔
大好き乾燥りんご咥えて怖い顔~が美味しい顔~



うわゎ~っと
さらにすごみが加わって本人曰く“ものすごーく美味しいんだも~ん”だそうです



おぉ~っと
《極道ムービー顔》です究極の怖い顔です



実はこの写真、昔うさ友さんのブログで開催された《ギャップ顔コンテスト》で準優勝したんですよ🏅
良かったらその時の記事も見てくださいね

こちら 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕みりんホッケ

2019-11-25 08:47:25 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

我家の定番《みりんホッケ》
もともと魚料理は少なかったんですが、母が病気になってからますます減ってしまったんですよね
やっぱり骨が心配なのと(このホッケも骨を取って身をほぐして盛り付けます)
あまり魚料理を好まなくて残し気味なんですよね~
ただ週2回のディサービスのお昼がほぼ魚料理なので栄養バランスは大丈夫かな

副菜は揚げ餃子にしました汁物はにゅうめんです
餃子は焼いたり素揚げにしたりフライにしたり、たまに中華スープに入れたりします



調味料は1食材として全部で約13食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中近両用メガネ使用中👓慣れが必要💦

2019-11-24 11:18:43 | 日常

初めての《中近両用眼鏡》が出来上がりました
予定の前日に電話が来て、午後から行ってフレーム微調整👓

掛け始めて今日で2日目
だいぶ感覚に慣れてきたかなぁ
とは言え遠近とは違うのであまり違和感はないんですよね

さて今回購入した新しい眼鏡はどれでしょう
はい年代順に並べてみました~

1番上が2012年、免許更新の前に作りました
2番目2018年、これも免許更新のタイミングで作りました
そして3番目が中近両用、少し遊び心のあるフレームにしました
私基本丸いタイプが大好きで、一時ウルトラマンみたいなフレームが流行って
その時はメガネ屋さんをのぞいても好きなフレームが少なかったんですよね~
最近また丸いタイプが流行ってきて嬉しい限りです



それにしても初めて中近をかけて思った事は掛けただけで万能って訳じゃないって事なんです
私は鼻ぺちゃでどうしても下がり気味になるせいもあるんでしょうが

ただTVを見てPCを見てってところはストレスがなくなりました
あと料理する時の手元がはっきりしたようです
文字を見たり書いたりする時にちょっと工夫が必要ですが、これは徐々に慣れていくと思います
お店の人にも時間をかけてって言われたけれど、欠点ばかり見つけて文句を言わずに
眼鏡に歩み寄る気持ちが必要ですね何といっても顔の一部大事な相棒なんだから

何よりこの新しい眼鏡をかけた顔が好きなのでテンションは上がっていまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい記憶🌟思わぬところに写りこむ💦

2019-11-23 08:33:39 | しろん

可愛い可愛いしろん王子
甘えっ子でママべったりだったけど、わが家に来た頃は全く正反対
独立心が強くなかなか心を開いてくれなくて、最初の頃は本当に思い悩む日々でもありました

でも少しづつ心が寄り添っていくそんな時間もすべて愛おしく思い出は全て宝物です

毎日毎日しろんをパパラッチする私
低い位置からも写すのですごい格好になっちゃって、そんな私があちこちに写りこんでいて
あとから見直して家族で大笑いしたのもいい思い出です

ここにもしっかり写っていますね~



この頃も腰痛が始まっていた私
しろんをパパラッチする時無意識に屈み込むような格好をするとプチぎっくり腰になったものです
数日湿布のお世話になって懲りているはずなのに
何度も何度も繰り返す性懲りのない私

しろんの可愛い姿を写す事が最優先だったんですよね~

でもこれって動物飼いあるあるですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチン💉

2019-11-22 08:41:24 | 母の事

前回受けられなかったインフルエンザワクチン、無事に《注入~》してきました💉
懐かしい人にも会えたのでツーショット

母の入院中に廊下で声をかけてくれて何十年ぶりの再会となった人なんです

Y子さん、父方の叔母さんの同級生で彼女の妹のT子さんが母の同級生です
そして子供時代ご近所に住んでいた幼馴染でもあります
母が退院してから初めての再会
元気にそして笑顔で会えて本当に良かったね


今年はインフルエンザの流行がメチャ早いとか新型流行とかいろいろ不穏な情報が
雪は今のとこ毎日降っているし寒いし、しっかり予防して撃退せねば

ところでこの松に積もった雪の中に私はワンコが見えるんです
他にもワンコが見える人がいるかなぁ( ´艸`)



私はインフルエンザワクチンを打つと真っ赤に腫れてそこが熱っぽくなって痛ダルくなるんです
今回は痛くならないなぁっと安心していたら、ムクムクとたんこぶみたいに硬く腫れてきて
痛だるいというより痛痒くなってきました

でもいつもは10日間くらい続く症状が3日くらいで収まってきたのが救いかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺でやわうどん🍜

2019-11-21 08:36:17 | 日常 食べる事

母も私もマツコさんが大好きで特に《マツコの知らない世界》は大のお気に入り
リアルでは見られないので録画して後で見ます

この時のテーマは《やわうどん》
いつもの事ですがマツコさん、本当に美味しそうに食べます
食べ方がきれいなのでなおさらそう感じます

このやわうどんがカップ麺で作っても激ウマと聞いて早速やってみました

作り方はいつものカップ麺の麺を鍋で5分煮るだけ
いやぁ~もうね、本当に美味しかったですよぉ
煮汁も使うので少しとろみみたいのが出て、麺も絶妙な食感なんです



数日後違うカップ麺で作ってみました
こちらはお揚げさんは小さいけれどワカメとコーンが入っています
どちらも麺に透明感が出て、つるんとろんとのど越しも最高
そして食べた後うっすら汗をかくくらい体があったまります



これしばらくハマってしまいそう
野菜とかキノコとか一緒に煮こんだらさらに美味しくなるかも

今度アレンジして作ってみますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする