時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

ジングルベルが聞こえる頃のしろんの月命日☆

2015-11-30 15:53:22 | しろん

しろんが虹の橋に旅立って10ケ月が過ぎました
(私は虹の橋に留学中って思っています)

しろんは小さな頃から寒さには強い子で
闘病中は年のせいもあって少し寒さが苦手になってはいたけれど
暑いよりは寒いほうがずっと元気に過ごしていました

寒いとくっつき虫度が高くなって楽しかったね嬉しかったね幸せだったね
しろんは今もこうして私の事心配したり気遣ってくれているのかな



いつもしろんの気配を感じているから寂しくても寂しくないよ
泣きたい時もあるけど、あったかい涙だよ



いつもいつも感じているよ
しろんの事思わない日は1日もないよ
しろんとの幸せな思い出が毎日楽しく生きていくエネルギーになってるよ



明日はもう12月



Xmas飾りぜーんぶ出して飾っちゃってもいいよね
しろんコーナーも賑やかに飾っちゃうぞぉ

“もうせまっ苦しいよぉ”なんて言わないでね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなココア♪

2015-11-29 15:06:29 | トイプードルココア

弟夫婦とココアが遊びに来ました
富良野のトニー君に会ったせいか、もうメッチャ小ちゃくてラブリーに見えましたよぉ
トニー君よりお姉さんなのに、まるで赤ちゃんみたいに見えちゃう



前にお泊りした時、散歩に行って会った人に“何か月ですか”って聞かれて
“もう5歳なんですよ~”って答えたら“えーっまだ子犬かと思ったわ可愛いわね~”って言われたものね

この表情はちょっとお姉さんっぽいでしょう



最近ね、遊びに来ても嬉しさや喜びをちょっと抑えているようにも見えるの
気持ちいっぱいで嬉しさを表したらまたお泊りさせられると思ってるのかな

うちに来て母や私に会うのは嬉しくても、やっぱりお家がいいんだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓♪

2015-11-28 13:37:00 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

メインは味付け肉
トマトを切らしていて彩りにはりんごのあかねさん
酢の物はもやしと大葉が2枚残っていてので千切りにして合えて
揚げをフライパンで焼いて混ぜ混ぜ、コクが出て美味しかったです



この時のメインはキノコとチーズの焼きカレー
酢の物はもやしとコーンとお惣菜についていたガリの小袋があったのでみじん切りにして混ぜ混ぜ
ピリッとした風味と食感が隠し味になって旨しでした

もやしを茹でて保存食にしておくと、組み合わせがきいて便利です



調味料は1食材として全部でどちらも約12~14食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和井の中の蛙?

2015-11-27 14:29:34 | ダイちゃん日和

或る日の事トラ君とチュー太君がダイちゃんを見ながらこっそり内緒話をしています

トラ君おしゃべり茶色チュー太君おしゃべりピンク

“ねぇトラ君、ここだけの話しなんだけどね”
“えっなぁに、そんなにひそひそ声で”
“ダイちゃんってね、どっちかというと井の中の蛙だよね”



“えっダメだよそんな事言っちゃ、実は僕だって前からそう思ってるけどそれは暗黙の了解ってやつなんだよ”
“トラ君すごーいそんな難しい言葉を知ってるなんて僕尊敬しちゃうよ”
“いやぁこう見えても僕はダイちゃんより長生きしてるんだから当たり前の事さ”



“なんだよ2人して僕が井の中の蛙ってどういう意味だよだいたい井の中ってどこだよ
2人は内緒話をしていたつもりでも、地獄耳のダイちゃんには筒抜けでした~



“もしかしたこんな所を井の中って言うのかなぁ”
プレゼントされた新しいベットを覗き込むダイちゃん



“井の中におもちゃ置いてやったぜ



トラ君、チュー太君、ダイちゃんは井の中の蛙じゃないんだよ
2人は知らないかもしれないけれどダイちゃんがYちゃんちの子になるまで
それはそれは大変な出来事が重なって2人は奇跡のような運命で出会ったんだよ

そのお話しはいつかYちゃんにゆっくり教えてもらってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓♪

2015-11-26 10:00:29 | 日常 食べる事

肉じゃがを作りました
自分の作り方と違うけれどTVでやっていた料理人の(名前忘れた~)作り方がなんだか気になって
まず鍋ではなくて、フライパンを使うところから違うし
油は使わずバラ肉を炒め、バラ肉の油で野菜を炒めます
水を入れて昆布を入れてここが大事なポイント
アルミホイルで落し蓋をします
甘みだけで煮て、仕上がる少し前にお醤油を入れて煮て味を調えて完成です

豚肉の油と昆布のうまみ成分が出るのでだしの素とか入れないんですよね
でも本当にそれで美味しいのか味がしっかり入るのか不安だったけれど
すっごく美味しかったんです
一緒に煮た昆布がまた柔らかくなって旨旨でした~
(昆布もっとたくさん入ってまーす)



その日の晩ごはん
トマトと玉ねぎのサラダとお漬物
ご飯は冷凍庫に白米と炊き込みご飯があったので解凍しました



調味料は1食材として全部で約14食材ってところでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍の休憩♪

2015-11-25 15:33:19 | 日常

昨日の朝、カーテンを開けた時外はこんな様子でした
この時点で20センチくらい積もっていたそして降り続けていました
1日中寒そうな細かい雪がみっしり降って
そしてこういう雪は思ったよりしっかり積もってそしてものすごく重いんです

Yちゃんからメールが来て美瑛は48センチ積もったとニュースで言っていた通りかなり大変だったようです
私も2回雪かきしたけれど、Yちゃんの雪かきはもっとハードだったみたい
来春しっかり動き回るためのトレーニングだと思ってやるしかないよね



21:00頃窓を見ると明るくて木蓮の影がはっきり出ていました
丸みを帯びたお月様がくっきり冬にお月様が出ると本当に明るいんですよ



一夜明けて今日はこんなにいいお天気です
お月様がきれいだったから、あれから雪も降らなかったようで朝の雪かきは回避されました~
今日は3ヶ月ぶりの市立病院の受診日
青空で明るいと病院へ来る日であっても少し気分がいいですよね



信号待ちで写した護国神社
竹ぼうきではいたような雲、これはなんていう雲なんだっけ



こんなにいいお天気でも明日からはまたびっしり雪マークが並んでいます
根雪は確定かなぁ
冬将軍様、もうちょっと休憩していただいてもよろしいんですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃん日和ごめん寝♪

2015-11-25 09:42:52 | ダイちゃん日和



うん知ってたよ
ダイちゃんの寝姿とっても可愛いけれど、そんなにお鼻を潰して苦しくないの

まぁしろんもよくそんな恰好で寝て、スピースピーって言ってたけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yちゃんと映画観賞♪MOZU

2015-11-24 11:26:50 | お出掛け&ランチYちゃんと

いきなりの食べかけプリンの画像、ごめんなさいです
久しぶりに造ったプリンをYちゃんと食べた時、2人共テンションあがちゃって
パクついて“やっぱり美味しいね~”って言った後で写真忘れた~って事になっちゃったわけです
まぁそれくらい美味しかったという事で



で、この日はそれこそ久しぶりにYちゃんと映画を見てきました
私から“付き合ってもらえる”ってお願いして一緒に行ってもらったんです

私達の他は男子が3人
映画が始まってすぐに“あちゃー”って思っちゃったよ
とんでもない映画に誘っちゃったよぉYちゃんこういうの苦手だろうなぁって

でも、過激なシーンもたくさんあったとはいえ役者さんの演技も素晴らしく迫力満点で見ごたえ十分でした
ずっとTVで見ていたので、ラストはどうなるのか絶対に見たかったんです

だるまの生き方というか命の継続のやり方
どこかできっともうこんな事が行われているんじゃないかってずっと思っていたから
有り得ないではなくて普通にあり得るんだろうなって思える事が怖かったです
色々な意味で



あんなすごい映画を見た後でもちゃんと食欲があって
この日の晩ごはんは《六良》の天丼セット
これにセルフサービスのコーヒー1杯飲んで、かなりおなかキッツキツに



この時間でこれだけ食べると(18:00)寝てからも胃が重苦しいんですよね~
で、前に見た大食い選手権でピョンピョン飛んでたのを真似てみました
胃が苦しいって事は早いとこ腸に移動してくれたら大丈夫なのかなぁって思って

なんだか効いたようです
いつもより苦しくなかったし朝起きた時も胃もたれしなかったんです
跳ぶとやっぱり腸に移動しやすいのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン♪プリン♪

2015-11-23 13:34:13 | 日常 食べる事

先日プリンを作りました
私のお菓子作りの原点です
家族や友人にも大好評でどれだけ作ったか想像もできないくらい
でもある時からピタッと作らなくなって、幾年月

久しぶりに造ったプリンはめっちゃ美味でした~



プリン作りたい熱がちょっとだけ上昇したのは、近所にできたケーキ屋さんのプリンシューを食べた時でしょうか
懐かしい味がして、そこでスイッチが入ったのかな

それでも作るまで数年かかっちゃったなぁ
基本、甘いもの食べなくても全然OKな人なものだから

でもこれからプリンは定番になるかも
美味しいし簡単だし体にもいいお菓子だし喜んでもらえるものね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍到来&冬散歩♪

2015-11-22 14:03:58 | 日常

あ~やっぱり冬景色になっちゃったなぁ
昨日寝る前に外を見た時結構降っていたから、まぁ予想はしていたんだけど
一晩で冬将軍がやってきたようです



町内もすっかり雪化粧ね
まぁ多分数日で雪化粧はメイク落としすると思うけれど
がっちりフルメイクはもうちょっと先延ばししてくださいね



雪が降ると暖かい今日はそれが正解の日なのがちょっと救いです



久しぶりに永山のウエスタン内にあるユニクロへ行ってきました
《感謝祭》をやっていてこの悪天候にもかかわらず、たくさんの人達で大賑わいでした
入口であさっぴーもお出迎え
母は初対面、私も3回目くらいかなぁ結構会えないんですよ
入店して間もなく退場したので、いいタイミングでした~



冬になると出歩く事もなくなって、散歩も雪道では危険です
なので、郊外の大型店やホームセンターへ買い物じゃなくて
“散歩に行こうか”って合言葉にして出かけようねって母と話していたんです
雪道歩くよりは安全だし暖かいし、思いがけずひらめくものと出会える事もあるし
(必死になって探す時って全然見つからないと思いません)



先日出かけたイオンクリスマスモード全開で歩いていても楽しい

ちょっとご無沙汰していると新しいテナントも増えていて、ちょっとした浦島太郎気分

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする