時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

努力を欠かさない頃のしろんの月命日🌟

2022-04-30 16:31:47 | しろん

ホームセンターや園芸店にたくさんの花が並ぶ頃ですね
しろんも時々スタジオ撮影的な感じで遊んでいました



同じ花でバックを替えて撮影でーす



撮影前のお手入れは欠かさないしろんです



爪の先の先まで絶対に手抜きはしないしろんです



きれいなブルーアイがさらに輝くように目の周りのマッサージは優しくね



もちろんしっかりポージングするためにスクワットだって頑張ります



あーここまでやるとさすがに疲れるなぁ



しろんたん惜しい寝癖がついてるよ
油断しちゃったね


しろんは本当に一生懸命お手入する仔でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩開始🌸男山自然公園のカタクリ

2022-04-29 12:40:46 | ドライブ・お出かけ色々

先日お天気に誘われて男山自然公園へ行ってきました
我が家からだと10㌔で行ける身近なカタクリ群落の公園です

入口には自然の木の枝で作った杖がたくさん用意してありますよ
中高年の多い公園なので優しい心配りですよね



去年は見つけられなかった白いカタクリに今年は出会えました



まるで妖精のような清楚な美しさです



今年は雪も少なく暖かくなるのも早かったので、少しピークを過ぎて
花びらがしなっとなっているカタクリも多かったけれど



充分に美しく見応えがありました



まるで紫の絨毯のようですね



散策路はけっこうアップダウンが多くて、気をつけないと足を取られてよろけてしまいます



今回は自分の脚力や体力がどの程度になっているかって確かめる目的もあったんですが
思ったよりやっぱり体力落ちていました
足も早い段階でだるーくなってきたし



でも無理をせずいつもよりゆっくり 々 進んで
途中でコースを変えて水芭蕉の群落を見る事も出来ました



なんだかんだ言ってもいつも通りのコースを全部見る事ができましたよぉ
疲れても自然の中を歩くのは本当に気持ちがいいですね
花も吹く風も野鳥の声も、全部にパワーをいただく事が出来ました

春は近場で行きたい所がいっぱいあります
動く事で徐々に体力が戻ってあちこちきれいな景色を見られますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふかふかで沈み込むのが好きなのね💝

2022-04-28 09:28:56 | 福多ん

福多んはふかふかの場所でちょっと沈み込んでいくのが好きみたい
今回寛いでいるのはいつものベットなんだけれど
布団にちょっと厚手の硬めのカバーがかかっているの違うところ

ふか~っと沈み込むより、ちょっと体を跳ね返すような感じだと思います
なんだかそれも気に入ったみたい
福多ん的低反発マット❓❓



まぁ気に入ってもらえて何より何より

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が遅い北国⛄これからが百花繚乱✨✨

2022-04-27 15:44:52 | ドライブ・お出かけ色々

旭川に桜の開花宣言が出ました🌸🌸
満開まではもうしばらくかかるとは思うけれど、それにしてもこんなに早いのは本当に珍しいです

そして今満開なのは真っ白なこぶしの花



近郊の公園へ行った時、駐車場のこぶしの花を写しました



青空に映えてとてもきれいでした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯したてのタオルの山は気持ちがいいね💝

2022-04-26 14:17:00 | 福多ん

しまっておいたバスタオルとさらに大判のバスタオルを一気に洗いました
ふんわり乾いて洗剤のいい匂いがするタオル
たたんで積んでおいたらいつの間にか福多んが乗っかっていました

もうメッチャ気持ちがよさそうな顔をしています
福多ん、なんかこういうとこに乗るの好きだよね
《猫あるある》かな



なんかちょっとかしがってない
ってよくよく見ると
右手が香箱座りのなりそこないみたいになってる
福多ん香箱座り苦手だものね
たまに頑張ろうとするとそういう事になっちゃうんだね~



かしがってないで体勢整えてねんねしたらどう❓❓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お山の雪が少なくなると地上の花が増えます🌼

2022-04-25 17:34:10 | 日常 草花

いつも行くスーパーの屋上駐車場から見える大雪山連峰
少し前まで真っ白だったのに色合いが変わってきました



残雪の白と融けた部分のグレー
真冬の真っ白な山もきれいだけれど、この時期のグラデーションは特別にきれいなんですよね
毎年5月になったらこの残雪を間近に見に行きます



我が家の君子蘭も満開になりました



クロッカスは終わってしまったけれど、これからはムスカリの季節ですね



水仙も咲き始めました
この水仙随分前に友人にもらったんですが、その時はラッパの部分が濃いオレンジだったんです
年数が過ぎるごとに薄くなって、これっていわゆる《先祖返り》って事かな



お山の雪が減ると地上の花がどんどん増えていきますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手を握って~ねんねの前の甘えっ子💝

2022-04-24 13:33:32 | 福多ん

さぁ~てそろそろ寝よぅかな~って電気消そうとすると
福多んがゲージからニョッキリ手を出している事に気付きます

《なんだ~福多んその手っては~ねんねの前に握手してほしいの
と、とびっきりあま~い声を出す私

ぎゅっと握ると《ち、違うもんそんなに赤ちゃんじゃないもん
と、即刻手を引っ込める福多ん



うんうん分かっているよ
マパの勝手な妄想だよ
でも寝る前のそんな小さなふれあいが良質な眠りに付くおまじないなんだよね

でも睡眠障害気味の私には、この素敵なおまじないもなかなか効かない事が辛いとこですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1日30食材の食卓💕何でも天ぷら

2022-04-23 13:34:01 | 日常 食べる事

或る日の晩ごはん

冷蔵庫&冷凍庫に少しづつ残った食材で何でも天ぷらを作りました
まずはメンチカツにしようと思った小ハンバーグ、天ぷらかまぼこ、銀しゃけ
およそ天ぷらの具ではないけれど、てんぷら粉を纏わせれば何でもOK
これってフライにしてもいいんだけれど、最近天ぷらの方が好みなの
お皿の隅が余ったのでシャウエッセンをボイルしました

このお皿可愛くておしゃれでしょお皿がいいと何でもない料理でも美味しそうに見えますよね
このメニューじゃ料理とは言えないかなぁ


サラダはレタス、玉ねぎ、大根,そしてコーンをトッピンング
そしてご飯はおかゆにしました最近おかゆに凝っています



調味料は1食材として全部で約12食材ってところでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのファミレス《紙風船》ラーメンチャーハンセット🍜

2022-04-22 13:41:50 | 日常 食べる事

久しぶりにYちゃんと外食ランチ
比布町にある人気のファミレス《紙風船》去年の7月以来です
こんな時でも相変わらず混んでいました
年配のお客さんが多い事もこのファミレスの特徴ですね~



メニューもものすごく豊富なのに、結局このセットを選んじゃうんですよね
なかなかのボリュームで炭水化物祭りのこのメニュー🍜
必然晩ごはんは控えめに
この日はおかゆとサラダを少~しでした



帰って来て窓を見ると、福多んがキャットタワーでお出迎え
うにゃ~んと可愛い声で鳴いてくれたけど、ちょっと不機嫌なの表情に出てますね~



福多んお留守番ありがとね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福多ん二足たっちでヨーグルト💝

2022-04-21 15:06:03 | 福多ん

福多んはブリーダーさんの下でゲージに慣れていたせいか、扉を開けて解放していても
ゆっくりじっくり休みたい時はゲージに戻ってハンモックで寝ているんです

最近は叔母さんが来る時間になってもゲージで眠りこけている事も多いんですよね~



福多んは叔母さんにも大好きなヨーグルトをもらうから
たいていは音を聞きつけてドアの前で待っているのにね

少し前にたっちしてスプーンをなめる可愛い姿を見てもらったんだけれど
今回は別角度で撮った写真を載せてみました~
短い手っ手が前へ倣えになっていますね~



目が真剣目が必死



小さくて短い体だけれど相変わらず安定感バッチリですね~



福多んこのスプーンを見せるだけでメッチャ可愛い声で鳴いて後をついてくるんですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする