時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

噂のゲンちゃん🐶♪

2017-05-31 08:59:43 | 日常

これが噂のゲンちゃんでーす
どこで誰のどんな噂って鋭く突っ込まないでくださいね~

あくまでも私の中での《噂のゲンちゃん》なんです

可愛い黒柴ちゃんでしょう
丸顔でネコさんが大好きなゲンちゃんアッ本名は元気くんです
触り心地がね、衝撃の柔らかさなんですよぉ
ふわっふわでもこもこで毛っ毛が密集してる感じで極上の撫で心地なんです

ゲンちゃんに会うのは2度目で最初に会ったのは1ヶ月前くらいだったかなぁ
散歩コースになってるとは言え、私が外に出ている時とタイミングが合わないと会えないんですよね
最初に会った時写真写すの忘れて、次こそはって思っていたから
こうして紹介出来てとっても嬉しいです



顔だけじゃなく性格も穏やかで物静かで私の中では柴犬界の王子様かも

ゲンちゃん、また会えるといいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山笑う頃のしろんの月命日☆

2017-05-30 14:18:03 | しろん

《山笑う》
俳句における春の季語で、春のの明るい感じをいう
郭熙の画論『臥遊録』の「春山淡冶にして笑うが如く、夏山蒼翠にして滴るが如く
秋山明浄にして粧うが如く、冬山惨淡として眠るが如く」に拠るとされている
なんだかこの解説小難しい


別に山が「アハハハハ」と
笑う訳ではありませんよね

春の山を思い出してみましょう

新緑萌える季節は、緑が明るく
のどかなイメージが浮かびませんか
春の山のイメージを《山笑う》と言うのです

で、わが家の白い丸い優しい山です
まなざしはキリリとイケメン王子👑の小さな山です



新芽がぐんぐん伸びて白い山がもっとふっくら大きくなりました



このお山裏側にも秘密の小さな山を隠しているんです
(さらにお宝まで隠しているんですよ)



“うぷぷ”と小さく笑う山



あっどうやら準備ができたようですね



しろん山
大笑いをしてこの世界に豊かな実りを運んできましたよ~



しろんの大好きな心地よい季節になってきたよ
留学先から春のお休みもらって遊びにおいで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の庭の花🌺風景♪

2017-05-29 16:01:33 | 日常 草花

今年も世間様からは盛大に遅れて我が家の木蓮が満開の時期を迎えました
長く寒い冬を耐え、小さな心配になるくらい小さな蕾を付けるんですが
毎年そんな心配を“エイヤッ”と払いのける勢いで立派な花を咲かせてくれる自慢の木蓮です
(2階のベランダから写しています)



木蓮越しに育ち始めた鉢花が見えます
松の新芽もぐんぐん伸びてきれいになってきましたよ~🌳



さらに寄ってみると大きな株に育ってきたパンジーが見えます
小さな白い花はスズランです
正確に言うとピンクのスズランで一昨年滝川の菜の花を見に行った時に道の駅で買ってきました
去年株は増えたけど花をつけたのは1株でしたが今年は3株に花が咲きました~

今年も道の駅に帰りに寄った時一鉢だけピンクのスズランを見つけて仲間入り



淡くて可愛いピンク色のスズラン
今年3株新たに仲間入りしたので来年はもっとたくさん咲くかなぁ



びっくりポンな発見が一つ
木蓮の根元に花が1輪咲いていました~
何年も前から根元に葉っぱはあったのですが、まさかここで花が咲くとは

来年、もっとたくさん咲いたらまさしく《アンビリバボー》



最後にもう一つのスズランのご紹介
去年山野草のお店で買った斑入りのスズランが今年も咲きました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリーム🍦&釜飯♪

2017-05-28 10:14:41 | お出掛け&ランチYちゃんと

菜の花巡りを終えて《滝川道の駅》へ戻ってきました
暑くも寒くもなくちょうどいい気温だったけれど、あちこちの畑を歩きまわったので喉も乾きました
道の駅特製のりんごソフトに舌鼓🍦
爽やかな🍎の香りがフワーッと鼻に抜けて、とっても美味しいんですよ~

私、何だかおかしな手付きしてるでしょう
これしろんにもおすそ分けって気持ちの表れなんです~
スプーンからクリームが落ちそうになっているけれど、結構粘度があって大丈(^_^)v
余談ですがYちゃんの後ろにいる細身のきれいなお姉さん結構なフードファイターだったんです
私🍎ソフト食べながら見とれてしまいましたわ~

  

さてさてお昼ご飯は深川の道の駅で念願の釜めしをいただきました~
時間が合わないとか混んでて時間がないとか間に合わなかったとか色々ありまして
このたびようやく、美味しいと人気の釜めしにありつけたのでありまする



食券を購入した段階で厨房に注文が入るシステムだそうです
待つこと20分弱
こんな感じで出来上がってまいりました~
すぐにはふたを開けずここでは待つこと5分この5分が大事



選んだのはホタテ釜めしです~
美味しそう~いやメッチャ美味しかったですよ~

1杯目はそのままで食べて、2杯目は温玉をのせて食べ、3杯目はまた釜めしそのもののお味を堪能します
軽~く3杯のボリュームにお腹いっぱい大満足



ちなみにYちゃんはカニ釜めしをチョイスしました
どちらも¥980
他にもたくさんの種類があったのでまた食べに来ようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝川菜の花畑幸せ色に包まれて♪

2017-05-27 13:25:25 | お出掛け&ランチYちゃんと

今年も滝川の菜の花畑を見に行ってきました
作付面積3年連続日本一
今回も素晴らしい世界が広がっていました
幸せ色に包まれて元気いっぱいもらえる景色です



今年は初めてYちゃんと行ったのですが、天気予報はズーッと雨だったんです
でも私達って最強の晴れ女コンビ🌞🌞今回も見事に青空を呼んでしまいました~



菜の花祭りは21日で終わっていて案内板もなくてやぐらも撤去されていたのですが
ここがメイン会場のようです
マップを見ながら走っていたのですが、この時はメイン会場が見つけられないって感じだったんですよね~
おまつり終わっても案内板とかは残しておいてほしかったなぁ



印象的な赤いサイロ
このサイロを目印にあちこちの菜の花畑を巡っていました
菜の花は連作ができないので毎年場所が違うしあちこちに点在しているので見つけた時はメッチャ嬉しいんですよね



菜の花だけじゃなくてこんな風景も素敵でしょう



満開の八重桜も見つけました🌸
菜の花と八重桜の競演です



八重桜とYちゃんの競演です



菜の花畑のそばに芝桜の素敵なお宅がありました
究極の借景ですよね~
素晴らしい景色とかぐわしい香りを毎日楽しめるんだもの~



この日はTシャツのイラストの中にしろんを忍ばせて連れてきましたよ



青空にぽっかり浮かぶ綿あめみたいな白い雲
菜の花と青空と白い雲が恋をしているみたいに見えますね



今年もきれいな風景をみせてくれて(人''▽`)ありがとう☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くつろぐ右京さん♪

2017-05-26 10:05:20 | のねこ(ご近所ねこ)便り

再会を果たしてから右京さんはちょくちょく姿を見せてくれています🐈



日差しは暖かくて気持ち良く、砂利は背中のマッサージになるのかコロンコロン開始
右京さんの肉球ってこんなだったのね~



右京さんたら、気持ち良さげにしていても眼光は鋭いのね
この後手を出そうとしたら“シャーッ”と怒られてしまいました



右京さんって《ツンデレ》の見本みたいなネコさんだよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜&チューリップ巡り其の三♪

2017-05-25 09:06:28 | お出掛け&ランチYちゃんと

最終目的地滝上の芝桜公園に到着しました
到着は16:30、予定より少し遅くなってしまいました~



お迎えしてくれた芝桜の妖精ピロコちゃんと記念写真
上湧別では雲っていた空が明るく晴れて、夕方近くの暖かい日差しです🌄



きれいな青空、やっぱりお花は青空だと映えますね~



滝上は遠軽の何倍もある大きな公園ですが、やっぱり密集度では遠軽の方に軍配が上がりますね~



でもお花は比べてはいけないのです
階段状に整えられた散策路をゆっくりゆっくり進んで、素晴らしい景色を見て回る極上の時間です
ヘリコプターも何度も上空を旋回しています🚁
どんなに素晴らしい景色を見る事が出来るんでしょうね~
でも4分で¥5000ちょっと考えてしまいますそしてまぁいいか~と言う結論に達してしまうのです



芝桜のピンク、白樺の白、そして青い空きれいですね~ため息出ちゃいますね~



ここも外せない撮影ポイント
今年はそばにいた2人組の男子にお願いしました(感じのよい青年は推定台湾の人)



日差しがどんどん低くなって、影がどんどん長くなっていきます
こういう写真大好き
歩き応えのありそうな散策路でしょう結構な急こう配ですよ~

さぁそろそろ帰路につかなければ
滝上公園を出発したのは17:30頃でした



約30分後に山道で出会ったキタキツネさん
実は道を間違えて予定とは違うルートを走っていたんです



全く知らない道ではないし過去何度か走ったので焦ったりはしなかったのですが
こうしてどんどん日が沈んでいくと少々心細くもなったりしなくもない
でも夕日きれいでしたよ~



見るはずのなかった《岩尾内湖》何年ぶりに見るのかなぁここは
実はこの日は最初から道、間違えまくりだったんですよね~
何度も来て去年だって同じルート走っているのにどうした事なんでしょうね
なので今日の花巡りコース、完全逆回りだったんです



でもこれも何かのお導きなんでしょう
楽しく幸せに元気いっぱい花巡りができて無事に帰宅できたことに感謝感謝です

お付き合いいただきありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜&チューリップ巡り其の二♪

2017-05-24 14:45:30 | お出掛け&ランチYちゃんと

遠軽の芝桜を満喫した後、上湧別のチューリップ公園へ
さすが日曜日、いつもの駐車場は入れず、道路を隔てた上湧別中学の臨時駐車場へ
園内に入ってしまえば、とにかく広いので人だらけ感はあまりありませーん

人気スポットジャンボ木靴では、少々の撮影待ち
芝桜公園を散策中はもう少し晴れて暑かったのですが、移動中に雲って風も強くなったようです



風車型展望台



展望台からの絶景です



町の博物館《ふるさと館JRY(ジェリー)》
独創的な建物だけれど、妙にチューリップの可愛らしさを引き立てていると思いませんか
チューピット号も可愛いでしょう
園内を約12分で周遊する電動バス ¥300ってなんて良心的なんでしょう



デザイン花壇のムスカリとチューリップ
毎年この模様なんだけれど、見飽きる事がないんですよね~



色とりどりのチューリップ
単色で整然と並んでいるのもいいけれど、バラバラの色合いのチューリップが仲良く咲いている様子もメッチャ可愛い



人気のハートの花壇💖今年は中に入れるんですね~🙌
もちのろん順番を待って写しましたよぉ



🌷チューリップさいこ~🌷



今年も八重桜に間に合いました~🌸
今は園内をジャンジャン歩けるけれど、今度来た時はこのチューピット号に乗ってみようかなぁ



おまけの画像
会場についてすぐに食べた『生姜焼き定食』
すっごく美味しかったけれど、なんと順番待ちも入れて食事にかかった時間が1時間ちょっと
時間もったいなかったね~って話になって、これからもし土日に来る事になったらお弁当持参しようって決めました🍱



つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜&チューリップ巡り其の一♪

2017-05-23 15:43:56 | お出掛け&ランチYちゃんと

今年もYちゃんと芝桜&チューリップ巡りをしてきました🌸🌷
2人の予定と花の満開時期とお天気、すべての条件が整うのは難しいけれど今年もなんとかクリア
お天気だけは快晴とはいかなかったけれど、雨マークが多い中ではラッキーな空模様でした~
最初に行ったのは太陽の丘えんがる公園の芝桜
ここは一昨年偶然見つけて、規模は小さいけれど芝桜の充実度はピカイチなんです

秘密の花園を見つけた気分になったけれど、その後TVで紹介されて結構メジャーになってしまったかなぁ
この日もお祭りがあったらしく、人が多くて賑やかでした

ねぇ~芝桜密集してるでしょ土がほとんど見えないでしょう~
香りも強くふくよかで本当に見事としか言いようがありませぬ



相変わらず通路が狭いなぁバランス崩したら絶対転んでしまいそう



遠くにも芝桜の群生が見えますね
ここもきっとどんどん広がっていくものと思います



少し広い通路に出て余裕のピース
スニーカーの靴紐が桜色ね



桜色の濃淡がきれいです
これだけ密集させるにはどれほどの手入れが必要なんでしょう
手入れしなければ雑草も生えるし、坂なので雪解けで土も崩れるし
地道な努力をしているスタッフのみなさんに感謝感謝です



チューリップとの競演



あららっ芝桜の中に迷い込んじゃったのかなぁ🌸🌸



思いがけない花も発見
これは桜じゃなくて桃の花ですよね~
もう少し前だったら満開の桃の花も見られたのかな



毎年この場所で同じポーズをとる私達
風景の変化も自分たちの変化もわかって結構面白いんですよ



さーてそろそろ次の目的地に向かう事にいたしましょうか
大勢の人が焼き肉をしながらステージの落語を楽しんでいます
車まで結構な距離でしょう
ズーッと焼き肉のいい匂いがして、少々おなかも空きました



次の目的地でごはん食べる事にいたしましょう🍚
けっこう蒸し暑くて汗かいてます
車に戻ったら水分補給して、Yちゃんが持って来てくれたオレンジとどら焼きで腹ごしらえします

続く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い寄せ植え♪

2017-05-23 11:29:43 | 日常 草花

可愛い寄せ植えが増えました~
地植えの方が適している花もあるので、メンバー交代もあるかもしれませんが
“可愛い可愛い”と自画自賛していまーす



花を買う時についてくるプラスチック鉢が増えすぎて、この前半分くらい処分しました
もったいないなぁと思っても、植え替えるので買った時の鉢ってあまり使い道がないんですよね~
園芸店で引き取ってくれるシステムがあればエコだと思うんですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする