時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

望岳台の残雪も見てきました(*'▽')

2024-05-18 14:51:06 | ドライブ・お出かけ色々

凌雲閣に向かう途中に《望岳台》という観光スポットがあります
ここも大好きな場所で、見つけた時はまだそんなに知られてなくて静かな雰囲気だったんですが
最近は、特に紅葉のシーズンなんかは大勢の人が訪れるんです



景色は素晴らしいんですが足場が悪いので用心して歩かないとコケてしまいそう
凌雲閣より人がたくさん来ていました



少し離れてみるとこんな感じ
地面が途切れている所からは急な斜面になっているので、さらに注意が必要です🚫🚫



こんな風に石を積んでいる場所がいたる所にあります
観光客が積むのか登山者が積むのか、微妙なバランスがなんだか芸術的ですよね



噴煙にズーム🔭
左奥に見えるのも噴煙ですよ
きれいな青空なので真っ白い噴煙が映えますね



どうかきれいだって思える姿だけ見せていてくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝岳の残雪だけは見たくって(*'▽')

2024-05-17 14:51:03 | ドライブ・お出かけ色々

春のお出かけはほぼしなかったけれど、ここだけはと見に来てしまいました
十勝岳の残雪~
平日だし、いつもより遅かったせいか駐車場に車は少なく🚘



人も少なくて、ゆっくり見る事が出来ました
青空もスッキリときれいで、空気がボヤッとしていないのでコントラストがすごかったです
雪ももう少し少ないかなって思ったけど、ちょうど良かったかな
厚手の上着も持ってきたけれど、パーカーで大丈夫なくらい暖かかったです



ここからの景色は春も秋もメッチャきれいです



上の写真の真ん中あたりをズームで撮るとこんな感じで、雪融け水が流れています
それが細い川の流れになっていて、何だか春っぽいんですよね



凌雲閣という温泉のバルコニーから写しています
いつもなら大勢の人がすごいカメラで(バズーカ砲のようなレンズ)写しているんですが、この日は私1人の特等席



地面にも雪がたくさん残っています



でもここまで上ってくる山道の雪はさすがに少なかったですね
もう5月も半ばを過ぎましたものね~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中から脇道へそれて丘の景色を楽しむ🚘

2024-05-16 15:39:53 | ドライブ・お出かけ色々

久しぶりに、というか今年初めて景色を見るためのドライブをしてきました🚘
午後から美瑛方面に向けて国道を走り、途中から脇道へそれてのドライブです

丘の景色を楽しみながらの大好きなドライブコース
素晴らしく空が晴れていたので、残雪の十勝岳連峰がとてもきれいに見えました



新緑よりもう少し濃いって感じの色合いですね



白樺とその向こうにはセブンスターの木🌳
まだ時期的に早いと思うけれど、駐車場には観光バスも車もたくさん停まっていました



ケンとメリーのポプラは人気の観光スポットです
ここだけを見るなら花の時期より今が1番きれいかも



畑の曲線が手前にあって残雪の十勝岳がバックにあって、絵画のように美しいでしょう



ケンとメリーのポプラはかなりの老木です
倒れる危険があると判断されると、伐採されてしまうので
そんなことにならないように管理して、ずっと長くこの景色を残してほしいって心から願っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙ったような春の富良野へドライブ🚘

2024-04-27 13:15:01 | ドライブ・お出かけ色々

晴れていたけれど、煙ったようなモヤったような空気感の1日でした
久しぶりの富良野へのドライブ、まぁこの空気感も春らしくていいのかな
緑も浅く、木々もまだ枯れ木のようでした



上富良野の観覧車
山が雪に覆われた、晴れた時に乗ろうね~って言いながらかなりの時間が過ぎていますね



久しぶりの遠出🚘
富良野からの帰り、より道もしたのでこのキロ数でした
とても気持ち良く楽しかったけれど、久しぶりなのでちょっと疲れました~



富良野の親戚《Rちゃんち》
もう薬局は止めたので、叔母さんの薬を取りに行ったわけじゃないんですが
叔母さんとRちゃんご夫婦とは仲がいいので(もちろん私も)
1年に数回は会いましょうねって、それが双方の希望なので私も協力しようって思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦綾子記念館居室再現📚

2024-03-26 12:15:24 | ドライブ・お出かけ色々

三浦綾子記念館は有料なんですが、昨日紹介したカフェコーナーはもちろん無料です
そしてカフェのとなりにある三浦さんご夫婦の居室を再現したコーナーも無料で見る事が出来るんです

やっぱり本がいっぱいありました📚
そしてタンスや飾り棚や小物たちが懐かしく昭和感に満ちて、なんだか落ち着くんですよね
小さい頃の自分の家と似通った雰囲気があります



ここでご夫婦で協力して執筆活動をしたんでしょうか



この畳の上に座ってボーっとしていたいなぁってつい思ってしまいますが
もちろん中には入れませんよ



でも一応2人で写真を撮りました



この日は見本林の方までは行きませんでした
しばらく見本林は散策していませんが桜が咲く頃に来てみようかなぁ
あ~でも今はちょっと怖いかも
確かこの辺にも熊が出没していたはず



堤防から歩いてくると、見本林と北彩都ガーデンがとても近くてびっくりした思い出があります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦綾子記念館でランチ(*'▽')

2024-03-25 14:23:04 | ドライブ・お出かけ色々

久しぶりのお出かけ
そして出かけた場所もこれまた久しぶりの場所
叔母さんと一緒に見本林の雪景色の中に佇む《三浦綾子記念館》へ



目的は記念館の中にある氷点ラウンジのカフェです
叔母さんはここの会員になっていて、特典のサービスが今月いっぱいだったんです



サービスのオムライスセットは私がいただきました



基本お昼は食べない叔母さんはいつも通りの甘いもの系のセットです



こじんまりとした落ち着いた雰囲気のカフェでした
窓からは見本林の景色が見えて、気持ちが良かったです(写真忘れました~)

私達より前にいたお客さんは、この二つのセットを頼んで
タブレットで読書を楽しんでいた様子でした
常連さんのようで、混んでいなかったのでこのあともゆっくり時間を過ごすんだろうなって思いました

それが許される雰囲気だったのも、このお店のプラスポイントかも
今日は野鳥しか見えなかったけれど、エゾリスなんかも見る事が出来ると思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の丘 ドライブコース🚘

2023-11-10 12:13:16 | ドライブ・お出かけ色々

美瑛までのいつものドライブコースです
大雪山連峰は雪化粧、丘は晩秋の深い色合い、心が落ちつく風景です



緩いカーブのシラカバ、その向こうのセブンスターの木も、すっかり葉の色を変えていました
写ってはいないけれどそばにある駐車場は、観光バスと車がたくさん停まっていて
11月になったというのに観光客もたくさん訪れていましたよ



ケンとメリーのポプラもすっかり秋色、周りの景色も落ち着いた秋色ですね🍂🍂
こちらもたくさんの人で賑わっていて、駐車場も車がいっぱいでした🚌🚗🚙



ずいぶん寒くなっているし、観光シーズンは終わっていると思うけれど
遠くから来る人にとってはまだまだ魅力的な風景なんでしょうね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントで吹奏楽📯&北彩都ガーデン

2023-09-17 14:39:23 | ドライブ・お出かけ色々

《トヨタカローラ道北地域応援フェア》の続きです
3日間のフェアで色々なイベントがあって
この日はそれ目的で時間決めたんです
《旭川商業高校吹奏楽部のパフォーマンス📯》



30分間の演奏でしたが、なかなか見応え聞き応えがありました
けっこう天気良くた暑かったけれど早めに行ったので影になる椅子をゲット出来ました~
観客はほぼ関係者かなぁって感じでした

こんな感じで音楽聞く事はめったにないせいか、次の日はちょっとお疲れモード
もし日向で見てたらと考えると恐ろしい~
おもてでの順応性が著しく落ちてるとしか思えないこれはかなりマズい状態



帰り久しぶりに北彩都ガーデンへ
ソフトクリームが食べたくて、ここが1番近かったので
いつぶりかなぁここは母とよく来た場所で、簡単なお弁当持ってここでランチタイムして
写真もたくさん写しました
1人でも来ていっぱい歩いてグルッと回ればいい運動になる広さなんです



鏡池にボートがたくさん🚤
えっここっていつの間にボート遊びできるようになったのかな
期間限定



今度ゆっくり散策しよう
きっと一周したらバテバテになってしまうかもだけど
体力つけるために、ここで少し運動するのが1番手軽そうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタカローラ地域応援フェア行ってきました🚘

2023-09-16 16:44:22 | ドライブ・お出かけ色々

今日叔母さんと行ってきました
《トヨタカローラ道北地域応援フェア》
先日担当さんがフェアのちらし持ってきてくれたんです

場所は旭川市市民活動交流センターCoCoDe(ココデ)
レンガ作りのステキな建物です
冬の氷のお祭で来たことはあるけれど、それ以外では初めてです




来場特典のお菓子いただきました~
明日のお茶うけにいたしましょう



このフェアに行ったのはもう一つ目的があったんだけれどそれはまた明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘&花畑少しだけドライブ気分🚘

2023-08-12 13:02:11 | ドライブ・お出かけ色々

久しぶりにYちゃんちへ行ってきました
その時の行き帰りの風景写真です

国道ではなく、いつものお気に入りの道をドライブ🚘



左端に写っているセブンスターの木
カシワの木ですよ🌳

いつも観光客はいたんですが、こんなにたくさんなのは初めて見るかもです
この道を見つけた時は、コロナが始まっていたので
観光バスが7台いて、多分観光客のほとんどは海外からの人だと思います



こちらはケンとメリーの木(左端)ポプラの老木です
広い駐車場があるんですが、ここも車やパスがいっぱいでした



夕方、帰り道で寄った《ぜるぶの丘》
ラベンダーは枯れていたけれど、他の花は色鮮やかに咲いていました



時間的にだったのか、こちらは空いていました
10分くらいでダッシュで写真だけ撮りました



富田ファームは行けないかもしれないけれど、ここと同じでラベンダーは終わっているかも
暑さのせいでいつもより短かったかもしれません

でもまぁ他の花を見たかったら9月になってもまだまだきれいに咲いてると思うので
観光シーズンが終わって涼しくなってから見に行くチャンスもあるかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする