時の扉♪心の兎びら

愛兎しろんの思い出、日々の中で見つける
嬉しい事楽しい事
母の思い出、新しい家族福多んの日常を綴っています

スタッフ会議!!

2012-06-30 15:19:53 | 父の事

先日父がお世話になっているデイケアのスタッフさんが我が家に集合
介護認定の変更に伴って毎年行われるスタッフ会議です
みなさん若いけれどとても熱心で父の事をあれこれ考え
今までの経過、そしてこれからの目標を話し合ってくれました

4年前の8月、頚椎の手術を受けてからも大きな病気が見つかって
何度も何度も体にメスを入れてきたけれど
先生や看護師さん、介護士さん、ケアマネージャーさん
たくさんの良いスタッフさんに恵まれここまで何とかやってこれました

病気の事も年齢の事でも元気に回復していくという事は望めないけれど
少しづつ食が落ちたり、弱っていく事は本人も家族も辛い事だけれど
これからもできる範囲で楽しい事や嬉しい事を見つけていこうね

その為に私は時々≪鬼軍曹≫になって、まだまだお尻叩いて叱咤激励するからね
でもそれは見捨てていない諦めていないって事だから、一緒に頑張ろうね



    

今週に入ってから連日30℃前後が続いて家族3人ちょっと夏バテ気味です
雨も全然降らないので庭の草花も少々ぐったりしています
朝夕の水やり頑張ってるけど、そろそろ雨が欲しいなぁ

伸びてバランスが悪くなった花は切り戻しして、切った花は小さな瓶に差して楽しんでいますよ



窓辺に小さな花があるとそれだけで涼しげな感じがします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ発見♪

2012-06-29 11:20:38 | 日常 食べる事

先日東川でまたまた素敵なお店を発見してしまいました
その名も≪草の芽カフェ≫
名前からして大好きな感じです
前回東川の道の駅で選んだ≪ひがしかわ道草カード≫で見つけたお店です

旭岳、天人峡方面へ向かって行くんですが、旧道沿いにあるのでちょっと迷うかも
でもそこは事前チェック、下調べバッチリで行ったので割とスムーズに見つける事ができました
ほら自然がいっぱいの中に建つ可愛いカフェ大好きだ~



靴を脱いでスリッパに履き替える、これも好き
入口のコーナーには読みたいジャンルの本が揃っていました
アンティーク家具が室内の雰囲気に合って、とても落ち着いた空気感



右奥がキッチン、奥さまが1人で奮闘しています
ご主人は写真家さんで素敵な写真をたくさん紹介しています こちら



可愛い手作り雑貨もありました



選んだ席は入口を入ってすぐのカウンター席
草の匂いと遊水池のきらめき、窓から入ってくる風の爽やかな事
1日中ここに座って本を読んでいたい気持ちになりました



さぁお待ちかねのランチです
煮込みハンバーグも小鉢の和え物もサラダもスープも、どれも素材の良さを生かした
優しいお味でしたよ~
ごはんとパン、どちらか好きな方を選べます
(パンは知る人ぞ知る、東川のまめやさんのパンです)



小食で甘党のおばさんは≪ワッフル&スコーン≫をチョイス



食後のコーヒー、濃いめの焙煎が好みの味でした



ランチは¥800
ドリンクプラスで¥1000
ハーフサイズケーキ&ドリンクプラスで¥1200です

でも道の駅に置いてあるひがしかわ道草カードを持っていくとドリンクがサービスになるんですよ~
今度はもう少しゆっくりしてハーフケーキもいただこうかなって思っています

東川って宝探ししているみたいでワクワクしますね~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり29℃!!

2012-06-27 14:42:17 | 日常 草花

今日の旭川、昨日に続き気温がグングン上昇しています
朝のうちは涼しくて空気も爽やかで部屋に居ても気持ち良く過ごせたんだけどなぁ

なにしろ昨日は日中の最高気温が一気に29,1℃まで上がって
前の日まで少しの時間でも朝晩ストーブを点けていた身には
このいきなりの暑さはメッチャ堪えまする~
しばらくは気温の高い日が続きそうな予報も出ているし
しろんの暑さ対策もそろそろ本腰入れてやっていかねば

気温が上がってきて嬉しい事のひとつ
我が家のラベンダーがきれいに咲き始めました



右の薄い色は昔からある原種に近い、って言うより野生の様なたくましさのラベンダー
花も小さく地味だけれど、どんな過酷な目にあっても絶対に負けないで咲いてくれるスーパーラベンダーです
濃い色のラベンダーは去年植えたおかむらさきだったかなぁ



前に買ったラベンダーは植えても次の年には消えてしまって、それ以来なんだけど
今回はちゃんと根付いてくれました
ラベンダーも挿し木で増やせるんですって
またもややる気がムクムクと

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安堵のため息♪

2012-06-26 09:42:10 | しろん

しろんの辛そうな顔
おなか痛いになった時の顔
どんな時もどんなブチャイク顔でも可愛くてどんなしろんもいつまでも見ていたいと思う
そんなしろんの唯一見たくない顔です

換毛の時期はやっぱりおなかに毛が入るのか●の状態がいつもより不安定
数珠玉●は出ているけれど、やっぱり時々おなか痛いになっちゃうよね



浅い眠りの中でペレットを食べる音が聞こえると跳び起きます



“こんな時間に何事”みたいな顔されちゃう



うわわっブチャイクなアムアム顔だね~



ウフフッ目がキラキラだね
良かった良かった
おなか痛いはどうして突然起きて唐突に治るんだろうね嫌な病気だよね

さて朝までまだ時間があるよ食べたらもう少しゆっくり寝るんだよ



ほーっ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り戻し&葉差し♪

2012-06-24 23:05:00 | 日常 草花

鉢植えの花達がそろそろ密集したり伸びたりしてきたので
ボチボチと切り戻しを開始しました
でもなにしろきれいに咲いてる所をバッサリ切るので
いつもの事ながら一気にはできなくて本当にボチボチです

そして葉差しも同時進行で開始しました
全部が根付くなんて思ってないけど、この中でひとつくらいは
無事に根が出て成長して花を咲かせてくれると嬉しいなぁ
これからはこんなのも増えていくしろんママ家です



庭を回ったり手入れをしてて困る事のひとつに虫さされがあります
気をつけていてもところどころプチッと赤くなってたり、何となくあちこちかゆくなったり
でもまぁ家の周りの虫はそれほど悪質なのがいないから大丈夫なんだけど

最近思いっきりたちの悪いのに刺されてしまいまして



先週の土曜日、虫よけスプレーしないで歩いたのが間違いでした
次の日気が付いた時は小さなプチッだったんだけど
日を追うごとに腫れあがって痒みも半端なくて足首にむくみが出るほどでした
1週間経ってやっと回復
これは相当悪質なブヨだと思います

自然の中(きれいな庭でも)油断禁物
虫よけスプレーを忘れずに持っていって忘れずにプシュプシュしましょうね

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大換毛必須アイテム!!

2012-06-22 12:50:50 | しろん

しろんただいま大絶賛換毛中
今回けっこう抜けてそして結構期間が長い
(寒い冬を乗り切るためにアンダーコートしっかり密集させていたみたい)
カールさんがしろんに会いに来てくれた7日も
“今換毛中なの”って部屋にモワモワしてる毛っ毛の言い訳してたよね~確か

で、グルーミングタイムの時はこんな感じになります
ラバーブラシにふわもこソックスにコロコロ
ちなみに隅っこにあるのは抜けた毛っ毛です



ピュアサイエンスをシュッシュッってスプレーして
片手にソックス、しろんがカクカク攻撃している間にせっせとブラッシングします
表面に毛が浮いてモワモワしてきたらコロコロします



しろんは合間に自分の毛っ毛の確認も怠りません



実は最近技がもうひとつ増えました
これは両手が塞がるので写真が写せないのですが
両手にふわもこソックスをつけて、片手でしろんと遊び片手でグルーミングをするという技です
このソックスは静電気のせいか、撫でたり引っ張ったりすると抜ける毛が辺りに散らずに
全部ソックスにくっついてしまうのです
ナデコしたり逆ナデコしたり、引っ張ったり思いのままにお手入れができるんです
後は洗って干すだけ
この技に気付いてからグルーミングがグッと楽に、そして効率よく出来るようになりました
しろんにとっても遊びながらだったりナデコだったりするので
全くストレスがないのもポイント高しです

これらの技を駆使してもう一息換毛を頑張って乗り切ろうね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ歩きあれこれ♪

2012-06-21 12:03:35 | 日常 食べる事

この前の土曜日Yちゃんに会ってYちゃんが見つけたお店へ行ってきました
≪辰蔵≫
迷わず日替わり辰蔵和膳をチョイス
すごいボリュームでしょう~味も癖がなくてとっても美味しかったです
これにコーヒーと小さなおそばのお煎餅が付いて
何と何と¥880

最初お昼頃に来てあまりの混みように他で時間を過ごしてやっとお店に入れたんです
(限定ランチだって気付いた時はアセッた~
この時は2人貸し切り状態だったので、ゆっくりのんびり食事を楽しめました



食後のアイスコーヒーを飲みながら大満足笑顔のYちゃん
おなかいっぱいなのにメニュー見ながら“次はこれがいいねあっこれも美味しそう”と
盛り上がった事は言うまでもありません



食事の後はお気に入りの東川方面へドライブ
東川道の駅みちくさ館のソフトクリーム~お星様のクラッカーサクサクで美味しいの



クラフト街道をドライブ、でも今回見たかった工房見つけられず
その先ズンズン走って≪北の住まい設計社≫
素敵な家具や小物がいっぱいあるけれどお財布と折り合いがつかず見て楽しむのみ
ここのカフェのランチも美味しいって聞いているんだけれど
以前来た時も時間が間に合わなかったし、でも1度は食べたいなって思っています



    

下の写真は最近母と食べた旬鮮かぐら の花かご御前です
コーヒーが付いて¥1380
(季節的にアイスにしたんだけれど、ホットより好みだったかも)
ごはんが1杯おかわりできるんだけれど、おなかいっぱいになっちゃって無理
こっそりパックに入れてお持ち帰りしたいくらい美味しいごはんなの
いくらが苦手な人はカニだけでもOK、もちろんいくらだけでもOK、あっトビッコもあったかな



    

旬鮮かぐらは3人以上じゃないと小上がりは使えないんだけれど
3月に母と叔母さんと私の3人で来て初めて小上がりに案内されました
掘りごたつで何とも落ち着く雰囲気
人気のお店だから2人とかで長居されたらお店としても困るんだろうなぁって納得
だって食事の後にデザート頼んで何時間でもゆっくりオシャベリしちゃいそうな心地良さなんだもの



ちなみにこの日は日替わり御膳を頼んで(¥980)こんな内容でした



それにしてもどこへ行っても思うんだけれど、圧倒的に女性客が多いですね~
旬鮮神楽はいつ行っても開店前から行列ができているんだけれど
男性諸君は家族と来ていても(特に中高年)何だか居心地悪そうで
行列に並ぶって苦手で手持無沙汰になるから、人間観察をしてちょっと楽しんでいます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年咲いてくれます♪

2012-06-19 20:05:37 | 日常 草花

指切りゲンマンの約束を守るように毎年咲いてくれる花達
白いルピナスは今年仲間入りしたばかりだけれど来年もきっと咲いてくれるはず
大きな花に寄り添うように小さなルピナスが咲いて、まるで親子みたいで可愛いでしょ



淡いピンクのルピナスも去年と同じ場所に咲きました



“咲かないね、消えちゃったかな”って心配していたアッツ桜も顔を見せてくれましたよ



そしてこれはもう長年の友の様なミヤコワスレ



切り花にしても長く咲いてくれるので部屋でも楽しんでいます



ヒメシャガも小さな繊細な花を咲かせています



うちの宿根草は地味な花が多いけれど、毎年咲いてくれるってやっぱり嬉しいものですね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のコンビニで♪

2012-06-18 12:35:56 | 日常 食べる事

我が家では1週間で4本の牛乳を飲みます
最近は徒歩3分のセイコマさんのとよとみしぼりがお気に入り
少し前のキャンペーンでマグカップをゲットしました
(あれっ期間中に何本買えばよかったんだっけ)
そういえば去年の今頃は可愛い水玉のコップのキャンペーンをやっていて
期間を間違えて1日違いでもらえなくてすごく残念な思いをした記憶が

牛乳の空きパック20枚で箱ティッシュをもらえるんだけれど
それもずいぶんもらっています
いっぱい牛乳飲んで≪骨骨貯金≫に励みましょう~



同じく徒歩2分のセブンイレブンで最近お気に入りのひじき煮です
これはお惣菜として食べるんじゃなくてある料理に使います



お寿司大好きな我が家のお昼の人気メニュー『ちらし寿司』
これにひじき煮を使うと超簡単で美味しく出来るんです
錦糸卵を作って後は海苔と紅ショウガがあればOK



ちなみにローソンも車で3分位の所にあるという
我が家って『コンビニ天国』
あっスーパーもいっぱあるからお買い得品選び放題の『買物天国』かな

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみちゃんちの匂い?!

2012-06-16 20:23:30 | しろん

先日しろんに会いに来てくれたみみ@ママさん
デジイチでしろんの写真をいっぱい撮ってくれました
その写真をCDに収めて送ってくれたんです
包装紙から出して写真を見ていたら、いつの間にかしろんがそばに来て
包装紙にちょこんと乗っかっていました



“んっどうしたしろん”って見ていると
コローンと引っくり返って、しばらくするとゴロンチョゴロンチョと回転し始めました
回転写真が撮れなかったのは残念無念
みみ@ママさんちの匂いがしたのかなそれともみみちゃんの匂いかな
その内噛み噛みし始めたので即ストップをかけました



その後どんぐりマットでくつろぐしろん、ちょっと怒った顔してるかな
どんぐりマットは取り上げないからもっと真ん中で寝ていいんだよ~



うさぎさんの臭覚ってどのくらいなんだろうなって思ったひと時でした

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする