電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

アホ猫の初獲物、防寒靴から革靴へ~季節は巡っている

2014年03月21日 06時04分30秒 | アホ猫やんちゃ猫
先日、アホ猫(母)が、今春初の獲物をくわえてご帰還あそばされたそうで、妻がたいそう喜んで、もとい、げんなりしておりました。裏の果樹園の野ネズミを退治してくれるのはありがたいけれど、律儀に見せにくるのだけはごめんこうむりたい。でも、猫の習性として、ちゃんと飼い主に報告しないと気が済まないらしいです(^o^)/

ところで、当ブログ記事からアホ猫の初獲物の記録を調べて見ると、

2006年3月13日:家ネコのお手柄?
2007年3月8日:家ネコの今春初仕事
2008年3月21日:アホ猫が語るCDメディア論
2009年3月23日:春は足早にやってきて、追い立てられるように
2011年3月8日:何を考えているのやら
2013年3月13日:アホ猫の初獲物

という具合で、3月上旬から中旬にかけて、初獲物を記録しているようです。今年は、寒さのせいか、例年よりもやや遅れ気味かもしれません。

人間の方も、先日、防寒靴から革靴に履き替えました。外套のほうも、防寒コートからレインコートに変えております。お天気は三寒四温で、まだまだ周期的に寒さが戻ってきますが、厳冬期のような積雪はもうないでしょう。したがって、峠越えをしないかぎり冬タイヤの必要性もなくなるでしょうから、近々タイヤ交換をする必要があります。こうして、季節は巡っていきます。

コメント (2)