電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ディーリアス「ヴァイオリン・ソナタ第1番」を聴く

2014年09月20日 06時04分04秒 | -室内楽
通勤の音楽で重量級のモーツァルトを聴いたために、昨日からは、ディーリアスのヴァイオリン・ソナタを聴いております。スーザン・スタンツェライトのヴァイオリン、グスターフ・フェニェーのピアノで、1994年2月に録音された第1番。ロンドンのカムデン・タウンにある聖シウスにて収録されたデジタル録音で、型番は NAXOS の 8.572261 です。

添付の英文のリーフレットによれば、1905年にはじめの二つの楽章が書かれたけれど、10年間も棚上げにされ、1915年にようやく完成されたとのことです。休みなしに演奏される第1・第2楽章について、誰かの影響とかなんとか、いろいろ思うところはあったのでしょうが、十年の歳月は無駄ではなく、第3楽章、爆発するような活力あるフィナーレとして実っています。

演奏データ
■スーザン・スタンツェライト盤
I+II=12'38" III=8'34" total=21'12"

コメント