電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

安定した環境はいじるな

2015年11月18日 06時02分54秒 | 手帳文具書斎
かつて、コンピュータの保守に関連して、「安定した環境はいじるな」という経験則がありました。今でも、常用するメインのコンピュータと、いろいろ試してみるためのものとを分けているのは、当時の経験から来るものです。

文房具でも、これは当てはまる面があるのかもしれません。ある万年筆のインクを変えると、他の万年筆も次々にインクを変更するハメに陥る。妙なものですが、そんな傾向があるようです。メインの万年筆は、変更しない。浮気心はお試し用のペンで、そんなことを心がければいいのかもしれません。



使い慣れたペンによくなじんだインクを満たし、書き慣れたノートに筆記していくときは、ずっと昔からその組み合わせで使ってきたような感覚になります。実際は、プラチナ社の古典ブルーブラックインクの美質を「発見」してから、まだ数年しか経っていないのですが。

コメント (4)