ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

フリマに行って来た。

2018-10-13 20:07:15 | 日常のこと
今週は、色々と嫌なことがあり、その上、歯医者の件で怒りエネルギーを使って、すっかり疲れてしまった。


今日は年2回の芦屋のフリマが開かれる日だった。
メルカリで不要な物を出す人が増えたせいか、フリマの出店者は確実に減っている。

毎回楽しみに、家を早く出て長い列に並んでいたけど、今日はその気力もなく・・・。
しかし、友人と約束していたので、ノロノロ出かけて行った。


会場に着くと、友人は来ていて、色々と物色していた。もう帽子を買っていた。

「ねこ吉も、何か探そう。」

やる気のなかったねこ吉にスイッチが入った。
オーソドックスなグレイのカーディガンを値切ってGET!

3階の会場は11時からなので、みんな並んでいる。
友達と一緒だと、お喋りしながら待てるから時間もすぐ過ぎる。

混み合う3階で安い服を探す。ダメ元で訳の判らんスカートを2枚GET!
最近スカートを穿かないのにね。

そして、アクセサリーを売っているワゴンに行って、上の写真のネックレスを買う。1個300円。
大ぶりでケバイ。

友人に「ねこ吉さんらしい。」と言われる。
いいのよ、いいの。似合わなければ、パーツとしても使えるしね。

ブレスレットは1個20円。
友人と5個ずつ買う。

友人はとても控えめな物を選んでる。

支払いをするとに、店の人に「見事に好みが分かれてますねぇ。」と言われる。
さすがに、一番大きなものはねこ吉もちょっとケバイと思う。

裏無しのカーキのコート2000円を見つける。試着したらまんざらでもない。
すいません、負けてもらえませんか?」と頼んだら1700円にしてくれた。
有難うございます。

この春、お気に入りのコートが長年のクリーニングのせいか、ところどころ斑点のような色ムラが出来て、泣く泣く捨てた。
裏無しのコートを探してたけど、デザインとお値段とが気に入るものが無かった。

衿も大きいし、ダブルで、ねこ吉の身長で着こなすのは無理があるんだけど、無理矢理着るぞ!

その他諸々買って、最初の入れてもらった袋を次の店で、大きな袋に入れ替えてもらって、また、次の店で、さらに大きな袋に入れ替えてもらう。

これって「わらしべ長者?」
ちょっと違うか・・・。

買い方、値切り方、昔の勘を取り戻してきた。

友人も納得の買い物をして、さあ、ランチして、昼からは老人コーラス「ローズエコー」です。

このところのフリマの不作に、お金をあまり持ってこなかった。結構買い物をして資金が枯渇した。

11時半、2号線の「かごの屋」でランチをすることになって財布を見たらランチ代が無い。情けない。

銀行に行って戻ってきたら、「かごの屋」は絶対混んでる。

「Tさん、ランチ代貸してくれない?駅前の銀行で出したら返すから。」と厚かましく借りた。



(お金を借りて食べたランチ980円税抜き)

食べて、お店を出ようとしたら、老若男女、親子連れ、凄い人で、店の外まで溢れてた。
厚かましくもお金を借りて、早く食べてよかったわ。

電車に乗って2駅。コーラスに向かう。

先にT・Mさんが席を取ってくれている。

「何処に行ってたん?」
「フリマ!」
「何買ったの?見せて!」
「帰りのカフェでね。」

今日も、高音部は誤魔化して歌う。
砂山も、野ばらも2バージョンを歌う。

先生は忙しそう。このあと、三田に行くんだって!
年末に向けて、先生のかき入れ時ですね。

帰りのカフェで、アイスティー1杯で、フリマの成果を、2人でT・Mさんに見せる。語る。

ねこ吉の歯医者の顛末も喋る。

家に帰ってきて、スカートを穿いてみる。かなりケバイな。
コートを着てみる。何かすご~いお得感。

鏡の前で、戦利品?を着てみる。テーブルの上に買ったものを出して見る。
これが、フリマの醍醐味です。

考えられない値段で、気に入った服をGET出来た幸せ。
久々に味わったこの感覚。

また、頑張って生きてくわ。
ちょっとオーバーか・・・。