ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

無理矢理テンションを上げようとするけど・・・。

2020-03-04 16:36:00 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書


雨の日の午後、たぬ吉は義母の月命日なので実家に行った。
ねこ吉1人ボンヤリ。
ワイドショーもニュースも新型コロナウイルス関連のことばかりだ。
もう、うんざりだよ。

図書館で借りた「俺、つしま2」を読みながら、昨日録画した「恋はつづくよ、どこまでも」を見直している。
スマホの上部には、嫌でもNHKのニュースが入ってくる。


無視、無視、無視ィ〜!


#佐藤健ツィッター
で、LINE電話の画像も見た。
みんな言ってる。
ドSも佐藤健だから許される。
佐藤健だから、仏頂面も、バックハグも、タートルネックも許される。
半眼で、ボソッという台詞、色気ダダ漏れ。

ねこ吉は、ラブコメの王道を知った。
ババアのねこ吉には今更、何の役にも立たないが・・・。
毎週かぶりつきで見て、次の週まで録画を牛のように反芻する日々。
恋はつづくよ、どこまでも」も、あと2回。


ああ、恋つづロス、佐藤健ロスになるわ。

追記

アカン!
「俺、つしま」を読んでいたら、幼虫のアップ出た。
ゲッ!マンガに描いたものでも駄目です。

何となく、セミ(成虫)が出てくる時点で、嫌な予感はあったけど、もう読めません。


会いたい人

2020-03-04 08:58:00 | 思い出


(買物帰りの道で見つけたタンポポ。クスノキの木の根っこに、へばりつくように咲いてた。どれだけ世の中が騒がしくても春は来てるね。)


コロナウイルス感染者は、各地で出始めて、ついに1000人を越えたらしい。
神戸市でも感染者が出た。

一体何処が底なんだろう。

今日は雨が降って寒い。
もう気分が落ち込んでどうしようもないわ。
術前でもあるし洋裁を休んだ。

今日、お雛様を片付けると決めていたので朝食後、すぐ開始。

本当に短いご滞在で、申し訳ありません。
来年、穏やかな気持ちで、ちょっと早めに飾れるように願っています。

片付けながら、昔のことを思い出していた。

小学校3年生の時転校してきたIさん、家はねこ吉の家と同じく商店街の路地を奥に入ったところにあった。
2人とも越境組。
一緒に小学校に通っていた。

Iさんがお雛様を買ってもらったので、見せてもらいに行った。
それは、御殿造というのか、お雛様が建物の中に入っていた。
こういうお雛様は、ねこ吉の幼稚園にもあった。

お雛様を持っていないねこ吉は羨ましかった。

娘が生まれて、お雛様を買うことになって御殿造を探したけど何処にも無かった。

Iさん、会いたいな。
同窓会に行った時、Iさんのことを聞いた。
その時は「ドイツに公演に行っていて出席出来ない。」と連絡があったそうだ。
女優らしい。

Iさんは、美人で可愛くて華やかな人だった。
詳しくは判らないけど、児童劇団のような所に通っていたようだ。
中学時代は演劇部。

文化祭ではもちろん主役。
お下げ髪のIさんがスポットライトを浴びて、台詞を言っていた姿を思い出す。
独り舞台?だったね。

卒業時に宝塚を受験したようだけどダメだったようだ。
ねこ吉と違う高校に進んで就職した。

働きながら劇団に所属していたのかも知れない。

ねこ吉と同い年。
彼女にも色々なことがあったと思うけど、「初志貫徹」
Iさん、偉いね。
きっと素敵に老い?てるだろうな。

また、中学校の同窓会してくれないかな。
今度は出席してくれるといいな。