ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

こんなところに百合の花

2021-08-17 20:43:09 | 植物


今日は一日雨だった。

早めにスーパーに行って買い物は済ませた。

スーパーの入り口には、なんと!百合の花が立ち姿も麗しく咲いていた。

長年、このスーパーを利用しているけど、百合の花など咲いていたことがない。
百合といえば球根のはず。何処からやってきたのか?



もともとヒラドツツジの花壇だったのに、いつの間にかヤブガラシに天下を取られ、覆いかぶさられてる。
スーパーでは誰も雑草を取らないし・・・。
ヤブカラシの隙間を縫って、百合が真っ直ぐ伸びている。



ランタナが実を付けている。

この花も、一見可愛い風だけど、「世界の侵略的外来種ワースト100」に入っている。
ランタナはスーパーの自転車置き場で領土拡大。



ねこ吉が綿毛を吹いて、無理矢理旅立たせてやったアザミは、今やこんなに惨めな姿になってしまった。


午後からは、一層雨が激しく降り、スマホのアラートがけたたましく鳴り響きました。
土砂災害警戒情報です。

窓を開けていると、テレビの音が聞こえにくくなるほどの土砂降りです。
雷も鳴っている。

散歩ぐらい出かけなければ、足がヨロヨロします。
しかし、今日も何処へも出られません。何日降ったら気が済むのでしょう?



また、JTBのパンフレットがやって来た。

世の中、感染者爆発、コロナになっても入院させてもらえない。人流を50%にするようにと、しきりに総理や、小池知事が言ってます。


せっかくパンフレットを送って来ても、心置きなく旅行に出かけられる日はいつですか?


緊急事態宣言が、また延長になりました。
ただ、延びるだけで決定的な打開策はなさそうです。