When I Dream

~気侭な戯言日記~

温度差の大きい2月

2024-02-22 23:55:20 | 天候/台風
まだ2月だというのに何でこんなに暖かいのか、一昨日なんて20℃を越えたよねぇ…。っと思ってると昨日は一桁で雨も少し降って肌寒い日だったし~、ホントにわけ解らんねぇ…。天気予報では金曜に雪とかみぞれマークもあるし~、…なにかやってんのか??…、と思ってしまうがな…。天気図を見たら“前線”あるしさ~、単に異常気象の類いかもしれないけど、2月でこんな天気図はかつてはなかった事だと思うけど??…。スキーに行ってたその昔は、関東圏以南の太平洋側は2月中は晴れで寒い日が続いて乾燥してたけどなぁ。ん~、曆/カレンダーと季節が大幅にズレている…近年…と考えるとしっくり来たりもしたりして…。けど庭のデコポンの成長/熟れ具合はほぼ一定した時期にという風だよなぁ。北極点のズレ、地軸の傾きのズレ、気流や気圧の変化が影響してるのかなぁ??、って考える方が自然??のような気がするなぁ。植物なんかは勘違いで季節外れに花を咲かせたりってよく聞く話だよね。それを応用して温室や光をあてて作物を育てたりして、季節に関係なく収穫する事が可能になったりもしてるよね。 . . . 本文を読む
コメント

Snowfall On The “Tokyo” ➕

2024-02-04 23:05:25 | 天候/台風
この頃は庶民が食いつくような…事件/事象…が日常社会には多すぎて、関心事も日々でコロコロ変わるだろうから…、TVの尺では収まりきれずに報じない事柄もあるだろうなぁと思う。←あまり報道を見なくなったけど(爆)→その1つがもしかしたら北海道の大雪情報かなぁ??。ワイドショーも滅多に見ないから解らないけど…、少しは報じているんだろうか??。能登の地震災害についても時間にしたら少なかったんじゃないかなぁ??…。←憶測(爆)→どうでもいい海外の危機一髪な??衝撃映像とか、どうでもいい特集みたいのも止めてさ、報道姿勢に特化したまともな報じ方をして欲しいものだ。←あまり見てもいないくせにという感じ(苦笑)→ん~、大雪で高速が麻痺してるようなのは見た気がするけど、あれは上越だったかなぁ??、関ヶ原のもやってたか…。けど小樽の大雪情報って見てない気がするなぁ。JRや道路には影響してるみたいだけど…。天気予報では少しは報じてるんだろうか??…。関東圏だと東京の都心部に雪が降るか降らないかで、ワイドショーでは異常に時間を割いてるけど、そんな必要あるのかなぁ??、予報/予測なんだから端的に注意事項を述べて…だろうと予想します…でいいとlevieは思うけどねぇ。で、明日は東京でも午後には雪になりそうだけどさ、昨日と違ってそこそこは積もりそうな予想に変わったね。 . . . 本文を読む
コメント

遅い晩秋??、早い初冬??。

2023-11-14 23:55:55 | 天候/台風
天気図の気圧配置は“秋”っぽい感じにはなったかね…。けど晩秋のわりには平野部ではまだ紅葉と落葉がいまいちで、まだやや日中の気温は高めかなぁ??、南関東では??木枯らしが吹いたという話だけどね。あっ、北海道~北日本では早くも雪が降って積もって“真冬”の装い??になって…、短すぎる秋だったかね。東京近郊でも短い秋で、今年はいきなり真冬に変わる可能性もあるかもしれないねぇ…。身体的にも頭(脳細胞)的にも、皮膚体感的にも…、季節の変化に全然追いついていない人ばかりじゃないかな。故に風邪をひきやすい事になってる人が…、ん~アレのせいも多分にあるに違いないとlevieは思う。体温調整が追いつかないとかさ…、あっもしかして…、内臓/腸が弱まって下痢や便秘になってしまうのって、季節/気温の変化に身体がついていけなくて起きてたりもするかなぁ??…。食べ物でも違うと思うけど。目に見える景色もあんまり秋らしくないしね。植物も勘違いしそうだし。朝晩はエアコンをつけないと肌寒いくらいになったしね。 . . . 本文を読む
コメント

なぜにぃ??台風ラッシュ?? +~台風13号~ プチ+

2023-09-05 23:55:20 | 天候/台風
東京は台風の影響は…、特にはなかった??であろうこの間だったけど、突如として台風が量産されているような空の様相って…。まぁ季節の変わり目で大気の勢力が変わりつつあるからという事もあるだろうけど、それにしても次から次へとよくもまぁ出来る事…。HAARPで人為的に起こされているかもしれないし、地球の傾きが深くなって日本が温帯ではなく亜熱帯に近い気候に変わったからとも言えるかもしれないし…、もしくは、ディープステートが足掻いてたりとか、アライアンスが山峡ダムを崩壊に追い込もうとしてたりも…、あり得るかなぁ??。習近平が…勘弁してくださいよ…と泣きついて、あまり発達させずに温帯低気圧に変えてたり??…、タイミングよく高気圧が弱くなって元12号は東から北方向へ流す事になったり??…、だったりして??…(妄想&バカ)で突如として13号??、弱まった高気圧の縁を北東方向へ上がるって…、物凄く出来すぎのように思ってしまうなぁ。天気予報士も予測を立てる事が難しくなって??、各国の情報を引っ張り出して、言及する事を避けてるようにしか思えない最近の天気予報…。しかもムダに時間を割いて解説する程の事か??って思ってしまうワイドショー…。 . . . 本文を読む
コメント

台風7号8号 : ランとドーラ

2023-08-13 22:15:25 | 天候/台風
何年、何十年??ぶりの超大型台風が関東/東京を直撃??する可能性が高いのか…、と思っていたら、日毎に西へ西へと進路予想が修正され、ブレ幅が小さくなって紀伊半島の潮岬よりも東を、北上していく予想になった。勢力的にも少し落ちての接近/通過で、甚大な被害は回避されたと思っていいかなと思うけど、960~970hpaでも、暴風と暴雨である事に変わりはない。暴風圏に入る近畿/中部東海/北陸にお住まいの皆さん、今のうちに、早め早めの待避の判断をして下さいますように。河川の氾濫、山崩れ、被害想定もされてると思うけど、まさかの事象が起きないとは限らないと思うし、ホント、警戒体制は怠らないようにして欲しいと思います。当地、東京府中…、直撃は避けられたけど強風圏には入るかなという感じ。念のために皇帝ダリアが倒れないように紐で柵に固定はしたけれど~、暴風が避けられた事にはちょっとホッとしてる。けど…、雨の量がどれ程になるかだろうと思うし、暴風圏/直撃する地域を考えると想いは複雑…。大きな被害が出ない事を祈りたい…。 . . . 本文を読む
コメント

台風7号がやって来る~ ➕

2023-08-09 23:15:15 | 天候/台風
あらあら、やっぱりだったね~台風7号。海水の温度が高いから??ホントに勢力が強くなって関東~東海に接近しそうだな…。これはちょっとヤバいんじゃ??、東京近郊は厳重警戒でしっかり対策しないといけないだろうね。近年はワイドショーでも引用される↑米軍の予想進路↑はほぼ真っ直ぐ相模湾に向かって上陸するモノ…。KASAYANさんトコを見てみたらまだブレ幅はありそうで、太平洋高気圧の張り出し方によって、台風は近畿/紀伊半島方向へ進むか、関東の東沖を北上するルートを取るか、まだいまいちハッキリしない状況にあるよう…。しかしぃ、台風の接近時期がちょうどお盆にぶつかってしまう事は、不安や混乱を大きくしてしまう事にもなるかねぇ。台風6号が長期間沖縄付近に留まって、どんな不都合な事が起きたかをよく考えてみる必要もあるね。東京と沖縄では人の多さも、連休で移動する人の多さも桁違いになるだろうし、飛行機、鉄道、高速道路などの交通機関は全滅と考えて、予定を考え直す、組み直す事も大至急…、という感じかな。間違いなく名古屋以東の旅行やレジャーは中止した方がいいでしょ、お墓参りもズラすしかないんじゃない??。まっ、予報は刻一刻で変わるだろうからしっかりチェックして、備えましょ。 . . . 本文を読む
コメント

台風6号に続いて??

2023-08-06 23:50:25 | 天候/台風
お騒がせな台風6号…、ブレブレな動きだね~。個人的には単純に、HAARPの操作とは言いにくいだろうと思っているけど、この異常な動きは中国へ向かう事を天候操作で阻止した、とは言えるかもしれないな。…3gorgeous/三峡ダム…がもうマジでヤバい状況みたいだし、今ダムが崩落したら下流にある武漢~上海に至る流域が大壊滅になるし、被災して行き場を失う人、命を落と人は尋常でない…数字…になる事は間違いないと思う。世界が緊急支援をしようとしても、簡単ではないだろう事も間違いない。軍の制圧も限度があるんじゃないかと思う。ネサラゲサラを期待している人は…“ついに来た”“やったぁ”…、って思うかもしれないし、中国や韓国を嫌いな人は…ざまぁみろ…と嘲笑する人もいるかもしれない。そう思う“心”があなたの人としての本性のようなモノで、その霊性と魂ではアセンションで新しい地球のサイクルで生きるには相応しくない…“魂”…になると、levieは考えている…。中国で普通に暮らしている人も大勢いるんだし、共産党の政治に苦しめられて来た人も少なくはないだろうしね。民族性や土着性で思考や行動などは日本人とは全然違うけど、人の死を喜ぶような人に、高次元へ行く資格はないんじゃない??、そんな人に本当の人道支援なんて出来るはずがないとも思うし~。ので、台風6号による水害の追い打ちで、未曾有の大壊滅を回避出来たのはよかったんじゃないかと思う。 . . . 本文を読む
コメント

台風6号の怪しすぎる動き➕

2023-08-02 23:50:25 | 天候/台風
昨日は涼しくて気持ちよかったのになぁ…、今日は午前中からまぁた暑くて何かしようという気が萎える…(苦笑)裏の駐車場のゴミ拾いとか、西側の路地の草むしりとか、庭の梅の木の剪定とか…、あ~気が滅入る…(苦笑)←結局しなかったけど(爆)→家のホントの近隣は、畑があったりするし、家が密集してるトコとは少し離れてるからエアコンの室外機の熱に減なりする事もないし、家の裏の駐車場はコンクリもアスファルト敷いてなくて土と草っ原だし、庭には木も植わってるし、23区内の住宅密集地に比べたらコンクリートも少ないしぃ、はるかにマシな環境下ではあるだろうなと思う(微笑)だからさ、代々木公園と明治神宮の木を伐採してよいとした緑の百合子のバカさ加減には本当に呆れるよ。それでいてビックモーターの除草剤には起こったんでしょ??、バカか、どうせ怒るなら除草剤(ラウンドアップ)に向けろや、モンサントでもいいけど…。っとにあのオバサン嫌いだわ…。って話はまぁいいとして、台風6号の勢力凄い事になってんな~、沖縄地方は過去にないくらいの被害を受けそうな感じだよね。その6号…、ちょっと前には中国の山峡ダム方向へ向かうような予想だったのに、↑上の画像↑のように各国の予想がバラバラで、突然反転してゆっくり奄美大島に近づいて東シナ海を北上??して九州に接近か??…って感じになってる。 . . . 本文を読む
コメント

☂…期待を裏切るなぁ…☂

2023-07-20 23:30:45 | 天候/台風
は~、今日の暑さはここ数日で比較的すると緩くて、日中にエアコンをつけなくても部屋の空気はやんわり涼しい感じだった~(微笑)外に出てもぐったりするような日差しではなくて、弱い風でも心地がいい感じだったな…。けど30℃はあったみたいで…、でも5℃違うとこんなにも違う体感になるって…、ちょっと驚きでもあるかなぁ…(苦笑)まぁ身体も異常な暑さに少しはって事もあるだろうけど。夕方になってからエアコンを除湿設定で数時間動かしたけど、今日くらいの天気/日差しだったら凌ぎやすいかなぁ…。あっ、午後~夕方に、弱い雨が降る予報のtenki.jp、新聞の天気予報では午後は☂マークだったのに、雨なんて全然降りもしなかったぞ。タブレットに入れてるgoogleの天気でも雨(弱い)予報になる事があるけどさ、降ったためしがないんだけど…。最早天気予報にもなってない。それだけどっかの誰かの命でHAARPか何かで天候操作をしているって事なのでは??…。操作が可能ならさぁ、南関東にもちょっとは恵みの雨を降らせてくれてもいいんじゃないの??デンジャラスな殺人的な暑さなんだしさぁ…。って思うよ…。こんな暑さなのにさ、まぁだマスクしてる人ってなんなん??、呼吸困難や熱中症が起こりやすくなるんじゃない??、まぁ赤の他人の事だから口出し無用だけどさ…。見ているこっちの気分が減なりしてくるよ…。 . . . 本文を読む
コメント

梅雨の九州??真夏の猛暑の東京??

2023-07-10 23:50:25 | 天候/台風
♪梅雨は何処へ行ったぁ♪、みたいな南関東かな…。なんか変な天気で予報もコロコロ変わってない??まだ激しく寝苦しい夜はないけど…、暑い日が続くと気が滅入ってくる。我が家は庭に木や草が茂っているからまだいい方だろうな。日中は暑くて縁側のガラス戸は開けられないけど、夕方16時くらいになると涼風にはなるから、障子や仕切り襖を開けて風通しをよくするように気を付けている毎日…。日中でも23℃で除湿設定して扇風機を回すだけで、ダイニング、廊下~玄関はわりと快適な室温にはなるかな。冷房はまだ片手ほどしか使ってない。←日中の3時間程度かな→、2Fのlevie部屋は蒸し風呂サウナ状態…、まではいかないけど、昼過ぎの暑い時間帯は30分も居続けられない(苦笑)そろそろ小型扇風機を配して対策しないとなぁ(苦笑)昼間でも風が吹いてればけっこう涼しく感じられるんだけどね、今年は昼間は風がなくて暑っついのなんの…(爆)額から汗がタラタラ落ちてくるし~、ので水分は普段よりも多めに摂るようにしているこの頃…。levie母とlevie父がまだ存命していたら…、今年の暑さは厳しいモノになっていたかもしれないなぁ…。あっ、クーラーと扇風機を稼働する頻度が高くなって、家の中は涼しさをキープしてるか…(爆)けど高齢者には厳しい暑さだよねぇ今年は。涼しすぎると寒がるし、かといって熱中症には警戒しないといけないしね…。介護では体調の変化に気を付けるようにしていたモノだったなぁ…。←懐かしい記憶 . . . 本文を読む
コメント