When I Dream

~気侭な戯言日記~

台風15号とHAARP

2012-08-26 12:05:08 | 天候/台風
今年の台風は進路が変、って言うよりも、気象の異常が物凄~くおかしい気がしている。台風の進路に関しては、8月は本州のはるか南の太平洋上を黒潮に沿うように大きな楕円を描くように動くと、中学校の理科か、高校の地学で習ったような気がするんだけどなぁ。近年はそれが当てはまらないケースが顕著になっている。7月末/8月頭は台風9号と10号だったかなぁ??二つとも中国に向かって上陸したんじゃなかったっけ??そして現在14号は台湾の南あたりを円を描いて1周するような動きの予想になっていて、15号は沖縄本島を横断して中国沿岸から北朝鮮方向に向かう予想になっているけど、中心気圧が910hPaって・・・非常に強いなんていう表現では足りないんじゃない??中心付近の最大風速が50m、最大瞬間風速が70mって気象庁は発表してるけど、何号だったかなぁ??最大勢力が940hPaだった台風が確かそれと同等の発表をされていたと思う。それよりも気圧が低いんだから、これまでに経験した事が無いような物凄い風が吹き荒れるんじゃないかなぁ?? . . . 本文を読む
コメント

ロンドンオリンピック

2012-08-12 14:30:00 | スポーツネタ
7/28に開会式が行われたロンドンオリンピックが今日閉幕するけど、正直に言うとあまり興味はなくて、どうでもいいとさえ思っていたから、新聞に掲載される試合結果には全く目を通していない。←もちろんネット検索もしていない→けど、これだけオリンピック一色になると、TVで全く見ないという事はなくて、たまたまやっていた卓球の女子のシングル、石川佳純選手の準々決勝はついつい見入っちゃった(爆)←オリンピックの生の試合中継の初見(微笑)→あんなにも緊張感と集中力が表情に出るのって、1対1の真剣勝負以外にはない事がよく解る試合だったと思う。それは、テニスとかレスリングにも通じるものかな。団体で試合するサッカーやバレーボール、演技で点数を競い合う体操、横一線でタイムを競い合う陸上や水泳にはないものだからこそ見入る事ができたと言えるかなぁ。準決勝は見てないんだけど、3位決定戦では心理戦で火花がバチバチと言う感じでもあったと思う。最後まで攻めを崩さない姿勢に共感した人も多かったんじゃないかな。←卓球女子の団体戦には福原愛、平野早矢香と出場して見事銀メダルに輝いた . . . 本文を読む
コメント

食べて応援の危うさ

2012-08-05 12:12:12 | ショップ/食材/食べ物ネタ
TOKIOの・・・食べて応援・・・という、福島県産の食材に関しての、電車内映像広告(CM)を最初に目にしたのはJRの山手線だったかなぁ??確か7月下旬だったと思うけど、あれってTVのCMでも流れてんだね・・・。←昨日の夜に初めて見た→アレを見て、美味しそうに感じた人も大勢いるんだろうなぁって思ったけど、背筋が凍りついた人も大勢いるんだろうなぁって思った。PCやスマートフォンでインターネットをしない高齢者や、首相官邸前のデモをTVで見て知った人だったら、・・・買って食べて応援してあげなくちゃな・・・って思うかもしれない。けど、それはきっとヤバイって。食べて応援には反対の人も大勢いるとは思うけど、全く気にせずに、食べて応援を続けている人もきっといると思う。この1年で、・・・な~んだ、特に身体には何も影響はないじゃん・・・っと、注意を緩めた人も少なくはないかもしれない。でも、比較的線量の低かった地域も徐々に線量が高くなってきていると思うし、南相馬市で見つかった黒い物質に続いて、茶色い物質への危惧もあると思うから、内部被爆を少しでも防ごうと思うんだったら、食べて応援なんてするべきではない事だと、levieは思う。 . . . 本文を読む
コメント