When I Dream

~気侭な戯言日記~

ペアレンツの孫が来襲

2009-12-30 23:50:25 | levieの日常ネタ
生後およそ9ヶ月の、levieペアレンツの孫←つまり甥→が我家にやって来て、ついにlevieと初の遭遇をしてしまった。ときどき、・・・“これでもかぁ~”・・・ってくらいにデジカメ画像や動画を送ってくれるし、たま~に・・・♪電話の向こうに故郷が♪・・・←それは松居直美→じゃなくて、電話口で声を聞かせてもらってはいたけど、ん~、実物は実に生々しい(笑)カーペットの上を必至にハイハイしたり、座卓に手を置いて立ち上がるくらいは出来るようになっているから、ちょっと目を離した隙に~みたいな事になると聞いていたけど、思っていたよりも動きが鈍いかなぁ(爆)levieペレンツは、産まれてから数回三重県の鈴鹿市まで見に行ってるけど、久しぶりに行ったつい2週間程前は、顔見た瞬間にぴーぴー泣かれて、慣れるまでには時間がかかったらしい(笑) . . . 本文を読む
コメント

-JIN-仁をどうすんの?? TBS

2009-12-29 23:30:30 | TV/ドラマ/芸能
12/20にすっごい中途半端で終わったTBSのドラマ、・・・日曜劇場 -JIN-仁・・・は、コミックを読んだ事がない人にはおおむね好評だったみたいだけど、謎を多く残したまま終了した事は、多くの人が不満に思っているのは解る。けど、まだ原作のコミックスが完結していないんだし、現在16巻が発売されているコミックスの、たかだか初期の5巻程度までのドラマ化なんだから、それは当たり前だっつうの。しかも、コミックスでも謎は謎のままで進んでいるんだし、ただでさえ相当いじくり回してんだから、あれ以上いじくったら原作者だけじゃなくて、集英社の編集部も大激怒すると思うぞ。なので、ドラマしか見てない人の・・・謎のままで終わった事に対する不満・・・は、ちょっと的外れだと思うんだよねぇ。だいたいさぁ~、完結していない原作漫画をドラマ化しようってのが、そもそもは大きな間違いの元だったんじゃないの?? . . . 本文を読む
コメント

iTunesでCDを焼いてみた

2009-12-28 23:45:15 | Mac/Win/デジタル生活
intel imacを買ったのが今年の1月末だから・・・およそ11ヶ月経つけど、買替える前に、およそ8年くらい使っていたG4Macでは、リージョン1の輸入DVD:映画を観る事はあっても、CDを聞く事はほとんどなかったlevieだけど、この数ヶ月でがらりと変わってきちゃった(微笑)imacを買った当初に、試しにiTunesを起動してCDを聞いてみて、2000年モデルのG4Macと比べて格段に音質が向上していて驚いたけど、CDをステレオで聞く習慣は変わらなかったけど、その感覚が少し変わったのが、今月の10日でサービスが終了した・・・mixiミュージック・・・で、さらに大きく変わったのが、友人WSYにもらった・・・ipod shuffle・・・だった。いやぁ~、iTuneに好きな曲を登録しまくる事になるとはなぁ。元々、PCに音楽をダウンロードする気なんて全くなかったけど、なる程なぁ、こういう使い方をするだけでも、HDの容量は多ければ多い程いいって事になるのかなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

高速道路の無料化

2009-12-27 23:30:05 | 社会の出来事
ETC搭載の自動車が、土日の高速道路料金が1000円になったのって、4月だっけ??重度の機械音痴で紙で金のlevieは、自動車の運転なんてしないから全く関係のない話だったけど、民主党がマニフェストに挙げていた・・・高速道路無料化・・・案が、日本全国の高速道路全線じゃないけど、来年6月頃から一部区間を無料化して、新たな上限料金制度を設けるそう。・・・本当にやるかなぁ・・・って思ってたけど、実施されれば、ETCを搭載している自動車だけじゃなくて、ETCを装備していなくても、自動車を所有している全ての人が対象になるから、これは、大多数の国民に歓迎される政策になりそうだね。記事だけ読んでもよく解らないんだけど、上限料金は、・・・普通車が2000円で、軽自動車が1000円で、トラックが5000円・・・で、政府は検討しているみたいで、現ETC搭載車限定の割引制度は廃止だって。 . . . 本文を読む
コメント

今日は小掃除

2009-12-26 23:15:45 | levieの日常ネタ
この時期は、どこの家庭でも、・・・大掃除・・・をすると思うけど、levieは・・・小掃除・・・(笑)けっこうモノでトッ散らかっているから、あれもこれも動かして~なんて面倒臭い事はしません(爆)でもまぁ、今週からちょっとつづ捨てるものの選別を始めたから、ちょこちょこと埃を祓ったり、掃除機をかけたりもしてるから、ステレオ周辺と、Mac&WinのPCラック周辺を、珍しく重点的に掃除しちゃった(爆)普段はクイックルワイパーで軽く台の下の綿ゴミを拭き取るだけだけど、1年振りにCDやら本やら小物をどけて、PCラックの下を覗いてみたら、・・・見るも無惨な綿埃の固まりがぁ・・・ (爆)壁際の裏側はかなり凄い事になっていた(苦笑)AVコードにまとわりついていた埃も全て収穫すると、けっこうな量になっちゃった(バカ) . . . 本文を読む
コメント (2)

心の病で休職する教員の増加

2009-12-25 23:50:10 | 社会の出来事
職場の人間関係が悪かったり、業績/数字の善し悪しで槍玉に挙げられたり、気が強くて使いにくい派遣に悩まされたり、物凄く仕事ができる切れ者の下についた為に気後れしてミスを連発したり、会社組織の中には、個々で全く違う、・・・ストレス・・・に感じる事象が色々とあると思う。会社の人間模様の中には、たいてい、発言権の強い人とか、いちいち嫌味な人とか、いちいち自分主導の言葉に置き換える人とか、そりゃぁもぅ~、色々な人がいるよねぇ。まっ、そんな人ばかりじゃないけどさ、派遣投入されてから3ヶ月くらい経つと、会社の色々な側面や、人間模様がだんだんハッキリと解ってきてビックリする事もあるよねぇ(微笑)けど、精神疾患で休職する人は、levieの投入先ではいなかったような気がするなぁ。向精神薬を飲んでいそうな人はけっこういたけど。 . . . 本文を読む
コメント

年賀状の印刷にトラい

2009-12-24 23:00:30 | Mac/Win/デジタル生活
そう言えば、今年の年賀状のCMって小栗旬なんだねぇ。かつて、中島みゆきがCMに登場した時は驚いたけど、けっこう好きだったな~あのCMは。さて、11/22に・・・年賀状のデザイン・・・を書いた頃、検索してデザインや素材のサンプルを見て回り、虎の画像を探して拾って加工して、数パターン作ってテスト印刷してからは~完全放置(爆)結局は、12/24の日没以後のクリスマスイブの時間帯になってから、フォトショ・エレメンツでpsd保存をしておいた画像を開いて再び手を加え~、印刷を開始したのは22時過ぎの事だった(苦笑)と言っても、1枚印刷しては少し色合いを変え、1枚印刷しては画像のサイズを縮小し~を繰り返したし、ハガキ用には3パターン作ったから、合計で10数枚しか印刷していない。まっ、最優先で出す人の分は確保したからいいか(爆) . . . 本文を読む
コメント

ボクが何かを探してる

2009-12-23 23:30:00 | 霊界/夢/アストラルトリップ
布団を冬仕様に変えて、暖かくぐっすり眠ったからか、なんだか疲れる変な夢を見ちゃった。それがなんだか意味深なんだよねぇ。まさにlevieの人生の指針を示しているかのような~(微笑)相変わらずわけの解らない景色と場面がてんこ盛りで、コロコロと変化していった。その夢の冒頭は、高校3年の時の教室から始まって、病院の研究室や通路、薄日が射していて少し小雨がパラつく街中、どこか大きな駅の地下1Fのホールへと変わっていったんだけど、探し物をしてウロウロと徘徊する感じだった(爆)これから先も、そんな風に、どんな事があろうとも、不本意だとしても、何が起きても、自分の求めているモノを探し続けなさい・・・って感じでしょうかね(苦笑) . . . 本文を読む
コメント

ちょっと身辺整理

2009-12-22 23:45:15 | 戯言/独り言
随分前に書いたけど、来年の2月2日から、我が府中市から・・・緑とオレンジのゴミ箱・・・が撤去される事が決まっていて、その後は、戸別回収で一部有料になっちゃうから、levieペアレンツは口うるさい程に・・・ゴミをとっとと捨てちまいなっ・・・みたいな事を言っている~(遠い目)まぁ、年末恒例の・・・掃除次いでに早くゴミを出せぇぇ・・・って感覚ではあるけど、今までは自由に捨てる事が出来たビデオテープやカセットテープは有料になるし、回収用のゴミ袋も55リットル10円、10リットル20円、20リットル40円、で買わなきゃいけなくなるし、分別も細かくなって面倒になるから、無料の今のうちにってわけで、ちょっと神経質になって来ております(苦笑)ご老人とlevieでは、大事にしているモノとか、ゴミにするモノの基準が全く違うんですけどぉ~、でも、確かに、ゴミはあるか・・・(爆) . . . 本文を読む
コメント

日曜劇場 -JIN-仁 最終回

2009-12-20 23:45:30 | TV/ドラマ/芸能
小公女セイラと同じく、いったいどんな終わり方になるのかなぁっと思っていた、TBSのドラマ・・・日曜劇場 -JIN-仁・・・だったけど、最後のシーンは原作にはない、この上ない無惨な最後だと思っちゃった。TVドラマ版として楽しんで見れたのは、放送当初の数話だけだったなぁ。回を重ねる毎に原作コミックスとは違う人物配置が増えて、違和感しか感じなくなってきたんだけど、最も疑問に感じていたのは、中谷美紀が演じる現代の恋人の設定だった。あれがなければ、もうちょっと原作に近づける事が出来たんじゃないのかなぁ??のでlevie的には、ドラマ版-JIN-仁は、・・・決してつまらなくはないけど、決して面白くもなかった・・・かなぁ。←前に書いたっけ?? . . . 本文を読む
コメント