When I Dream

~気侭な戯言日記~

小笠原諸島近海で M8.5 & M7.8

2015-05-31 13:30:15 | 理数系/地学、自然科学など
昨日の夜の夕飯後、・・・日テレのドS刑事が始まる前に風呂に入ってくるかぁ・・・っと、ダイニングの椅子から立ち上がった数秒後、隣の居間でTVを見ていたlevie父が襖を開けて・・・地震・・・っと言った。数歩でlevieは立ち止まり、ダイニングの椅子に座っていたlevie母と目を合わせて・・・えっ??何??・・・状態に陥いると、levie父は再び・・・地震・・・と言った。その直後、リビングの床の波を打つような揺れをlevieの足の裏が感知して家の壁と柱がミシミシと軋む音を伴った。火曜日の地震の時もそうだったけど、揺れている間は動作がピタリと止まっちゃうし、息を殺すように深くゆっくりと呼吸して地震がおさまるのをじっと待ってしまうな(爆)それにしても、1Fでもけっこうな強い揺れで、けっこう長く揺れたよねぇ。速報テロップで震源地が小笠原諸島近海だった事と、多摩東部が震度4だった事を確認したら、その後はニュースを見ず、地震が起きるたびに見ている強震モニターを見てみたんだけど、初めて見る赤色の文字で小笠原諸島近海でM9.1っと表示されていた。そしてゆっくり風呂に浸かってから再び見てみるとM8.5に修正されていた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

口永良部島新岳の噴火

2015-05-30 16:00:00 | 理数系/地学、自然科学など
ここ最近は、箱根の大涌谷のニュースが尻すぼみで消えてしまった感じで、身の回りでも何事も無かったかのように話題にもならなくなったけど、昨日は、鹿児島県の口永良部島新岳の噴火の報道があって、連想するように思い出した人も多いんじゃないかな。口永良部島は、昨年の8月に34年ぶりに噴火して、噴火警戒レベルが1から3に引き上げられたそうで、以来、火山性地震が多く発生していて、昨日の噴火で警報レベルが5に引き上げられたのかな??←時系列で記事を見ていないので解らない(爆)→そして全島民に避難指示が出されて夕方までに全員が屋久島へ避難したんだとか。昨日の噴火の前兆は、顕著な火山活動の高まりは観測されていなかったそうで、23日に火山性の地震が一時的に増えて、震度3の有感地震が1回観測されていたけど、警戒レベルの引き上げは見送っていたそう。それだけ予測は難しいって事だと思うけど、これを箱根にムリヤリ当てはめると、ゆっくりと、エネルギーを溜め込んでいって、活発さと小康状態を何度も繰り返し・・・、っていう事が素人でも危惧できるのではないだろうか?? . . . 本文を読む
コメント

海街diaryの実写映画化

2015-05-23 15:30:00 | 書籍/コミック/アニメ
好きな漫画がアニメーション化されるのは、ファンには嬉しい事だと思うけど、キャラの声が、自分が読んで感じているイメージと違う場合が少なくないと思う。実写映画化となると役者の風貌で、漫画の中のキャラのイメージが壊されてしまう場合が多いと思う。その意味でも、コミックスの実写映画化には、正直、あまり期待はできないと思っている。けど、来月劇場公開される・・・海街diary・・・にはちょっと見てみたい気にもさせられ、2016年に公開予定になっている・・・秘密 THE TOP SECRET・・・にも、期待感が大きく膨らんで楽しみになってきちゃった(微笑)まっ、映画館でちゃんと観るか、CATV落ちを待つかは、その時の気分次第だけど、二つとも何度も読み返している漫画だし、連載が始まった当初から、きっといつかは実写化されるだろうなぁって思っていた2本でもあるし、原作ファンとしては、どんな風に描かれるのかはすごく気になる所でもあるから。・・・海街diary・・・はカンヌのコンペティションにも出品されてるけど、海外の人の目にはどう映るのかも興味深いところだなぁ。←パルムドールは難しいだろうねぇ . . . 本文を読む
コメント

君に薔薇薔薇…という感じ

2015-05-17 17:45:15 | 戯言/独り言
levieが勤める10人程度の某事業所・・・、この1年間に多少の人の入れ替わりがあって、古い血と新しい血が、ようやく少しづつ混ざり合って溶け合ってきているかのようにも見える。けど、個々の動きや仕事に対する感覚を観察してみると、まだまだ見通しは予断を許さない感じに思える。それぞれが我が強い感じでもあるし、時折ちょっとキツいトゲを感じる事もあるし、その言動と振舞いが、感覚と意識のズレを大きくもしている感じに思える。そう、個々が勝手な解釈で、本来なら仲間であるはずの他の人の仕事ぶりに溜息を吐いているような~感じ。まっ、levieにもそういう感覚はあるし、きっと・・・そういう所がちょっとねぇ・・・みたいな批判対象にもなっているだろうと思う。なんせ、・・・いつまでここで働けるかは自分でも解らないしぃ・・・って、はっきり口にもしてるから(微笑)そんな人間に会社側が期待するわけがないし、責任者には使いにくい存在になっているだろうなぁと思う(爆)けど仕方ないよなぁ、家の事情とか、10数年後を見据えると、考えないわけにはいかない様相に変わってきているんだから。←それは2次的な事象かな . . . 本文を読む
コメント

噴火警戒レベル2:箱根

2015-05-09 16:00:00 | 理数系/地学、自然科学など
関東圏では、特に東京都と神奈川県に住んでいる人には身近な観光スポットとして有名な箱根だけど、つい先日、水蒸気爆発による小規模な水蒸気噴火が発生する恐れがあるとして、気象庁が噴火警戒レベルを2に引き上げ、大涌谷周辺は立ち入り禁止区域になった。箱根の火山性地震は、2009年頃から観測されていたんだったかな??その多くは無感だったと思うけど、東日本大震災が起きた後に、火山性微動が増え始め、震度1の有感地震が多発するようになっていった・・・んじゃなかったかな。2011年当時、仲間の披露宴に出席した時に、久々に会った親しい友人から・・・皆で温泉に行きたいねぇ○○さん企画してくれない??・・・って持ちかけられたのを思い出した(汗)その当時、既に友人達は同業種でも職場がバラけていたから、だったら、仕事の後でも行きやすい箱根かな??って思ったけど、富士山と箱根周辺は不穏要素が高まりつつあるのを知っていたから、いまいち気乗りしなくてスルーしてしまったんだけど、あれから3年以上経って、俄かに現実味を帯びてきたのかな??って思っているlevieです。 . . . 本文を読む
コメント

5/5はくらやみ祭のハイライト

2015-05-04 15:30:00 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
毎年この時期になると東京都府中市で行われる・・・くらやみ祭・・・をネタに書いておりますが~、毎年同じような事を書くのもナンだよなぁ~と思いつつ、取り上げておきます。お祭りの神事自体は4/26~始まっていて、昨日の5/3は競馬式(こまくらべ)が20時~行われていたと思う。今日は、昼頃に万灯大会と子供神輿があったはず、夕方の17時は大太鼓が出て、18時~は山車(だし)巡行がある。府中にずっと住んでいるけど、それらを直に目で見た事は数える程度しかないんだよねぇ(微笑)そしてくらやみ祭の最大のハイライトは、5/5の18時~の神輿渡御で、神社の境内付近~鳥居~旧甲州街道の沿道には大勢の人で埋め尽くされる。ひと昔前だと、お祭り期間中の人出は50万人くらいだったようだけど、今年なんと、70万人を見込んでいるらしい。もしかしたら、J:COMの生放送の影響もあるのかな??数年前から全国放送になったから、J:COM世帯の人が、一度生を体感してみよう~と思って訪れているのかも。 . . . 本文を読む
コメント