When I Dream

~気侭な戯言日記~

緊迫する対北朝鮮

2017-04-29 23:50:10 | 社会の出来事
しまった、今日はlevie母がデイサービスに行く日だと言うのに、6:20のスマフォのアラームを止めてから…もう10分は横になっていられるな…と思って寝ながら大きく伸びをして、うっかりそのまままた寝てしまい、ハッと気がついて時計を見ると…7:32になっていた(爆)levie妹が今日は仕事が休みで、朝のトイレ介助と身支度、朝食の用意までしてくれていたから大丈夫だったけど、危ない×2、先々週のlevie妹の休みの土曜に続いて2度目の失態だぁ(苦笑)←その時は6:50に目が覚めた→介助は全く使えないlevie父と2人の朝には気が張っているという事になるのかなぁ??(爆)ん~、ig値が上がって花粉症状が出てきてから、夜中に鼻が塞がったりむず痒くなったり、息苦しくなって目が覚める事も多くなって、熟睡できず、浅い眠りになった事にも一因はあるだろうなぁ(苦笑)まっ、それはいいとして、着替えて1Fに降りるとちょうどlevie母が朝食を摂っている所で、TVニュースでは北朝鮮の事をやっていた。弾道ミサイルを発射する可能性が高まっている事はここ最近ずっと報道されてて、いつアメリカが強硬手段に出るか、という事もワイドショーで取り上げられたりもしてるけど、今朝方、北朝鮮が弾道ミサイル発射したそうで…。 . . . 本文を読む
コメント

大國魂神社:くらやみ祭り2017

2017-04-24 23:00:00 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り
先日から、j:COMで昨年度の大國魂神社例大祭:くらやみ祭りのダイジェスト版が放送されているのを見て、あぁ~またこの季節が来たんだなぁって思った。毎年桜が咲く頃には、府中育ちだから漠然とくらやみ祭りが近づいている事を意識したりもしてたけど、今年はそれはなかった(爆)時々気分転換を兼ねて所要を片づけに行く府中の駅の外に祭りの日程が掲示されているのをチラッと見たけどスルーしちゃったくらいで、j:comの5月の番組表が届いて初めてちょっと意識が向いたくらいだった(微笑)まっ、祭りに参加しているわけじゃないし、今年は写真を撮りに行く気もないからだろうな…。実際にそれどこじゃないしぃ、年々人ごみが嫌いになってきてるから写真を撮ったり見に行ったりする気も失せてはいるしぃ(苦笑)まっ、それはそれとして、一応は毎年の恒例みたいになっているからネタとして取り上げておこうと思った(爆)現在の府中駅周辺は、まだ平穏さを保っている感じかなぁ??この週末あたりから、徐々にボルテージが上がっていって、街は祭りの雰囲気で溢れていくと思う。 . . . 本文を読む
コメント

車椅子で美容院

2017-04-23 23:55:25 | 医療/介護/病院ネタ
総合病院クラスだったら、入院中に歯科(他科受診)にかかったり、院内にある理髪店を利用できるけど、levie母が入院していたリハビリテーション病院は、契約した近隣の歯科と美容院が週に数回出張訪問で来てくれていて、申し込めば(予約)歯の治療や入れ歯の調整、パーマ/毛染め/カットをしてもらう事も出来たんだけど…。高カロリー栄養食からフエキ糊のような食事を経て←嚥下訓練→普通食に切り替わったのが11月の下旬だったかな??それから1ヶ月以上も入れ歯を装着しなかったlevie母で、1月中旬の時点では(長らく使ってなかった)入れ歯の調整と、オペ後かなぁ??クラウンが紛失して放置したままになっていた下の前歯の治療は、退院したらかかりつけの歯医者に行けばいいから受診はしないと言ってたけど、…歯医者は診察台に移動して座らなきゃ治療してもらえないじゃん…って、levieが言って初めて…あっ、そうかぁ…と現実を把握したlevie母だった(苦笑)←言語療法士は昨年末から促していたらしい→で、下旬に歯科を予約して使っていなかった入れ歯の調整と、下の前歯の治療をしてもらって退院ギリギリにクラウンが出来上がってきて被せる事ができた(微笑)必要最小限の治療だったからレンタルの車椅子でも大丈夫だったけど、今また行きたいとなったら困るなぁ…。 . . . 本文を読む
コメント

小さな不信感:老健

2017-04-20 23:30:00 | 医療/介護/病院ネタ
昨日の15時15分、時間通りに送迎車でlevie母が帰って来ると、送迎の添乗員←恐らく介護ヘルパー→が玄関先で待っていたlevieの元に真っ直ぐに、ややこそこそするような感じでやってきて、帰り際にlevie母の機嫌を損ねて怒らせて、嫌な思いをさせてしまって…っと話しかけてきた。どちらかというと、外面(そとづら)は天然素材で他人との距離感を保つ為には変に気を遣うタチのlevie母だから、怒ったと言う話はlevieにはちょっと意外だった。週に2回のデイサービスを3回に増やしたんだから、人と名前をより覚えやすくなったんだし、面白がられて可愛がってもらえるようになるかな??って思ってたしね~。他人に対しては攻撃的に振る舞う事は滅多にないし、嫌味を言い放ったり激昂して怒る事は…、まずないだろうとも思っていたんだけど、それが“怒った”となると、堪忍袋の緒が切れるような~余程の事があったのか??っと思って話を聞いてみると…。何の事はない、その人曰く…、長い時間トイレに行かれてないから帰る前に行っておきませんか??…と職員が聞いたら、強い口調で拒否されて機嫌が悪くなったそうで…。昨日は老健滞在中に1度もトイレに行ってなくて、心配した職員がトイレに行く事をやや強く促した…みたいで、今後、このような事があったらどうしたらいいか??という話だった。 . . . 本文を読む
コメント

身体の体幹/バランス

2017-04-15 22:00:00 | 医療/介護/病院ネタ
「だぁかぁらぁそうじゃなくて、左手はここで右手はここで、足をちゃんと床につけて膝は直角に満たない程度に曲げて、深くお辞儀をしてゆっくり立ち上がるって教わったでしょ」と、もう何10回も言ってるんだけど、…この方が楽なんだもん…っと、自己流の形/動作で立ち上がってしまう事が多いlevie母(苦笑)「それじゃぁ膝を捻ってもっと傷めちゃうよ」って、何度言っても繰り返す。←解ってんだか解ってないんだか→立った時に膝が痛むから腰/腕/肩に余計な負荷がかかって力む事にもなって、余計な痛みを起こしているようにも思えるんだよね。教わった通りの動作なら、負荷を最小限とは言えないまでも、筋肉にあまり負担をかける事なく、力まずに楽に立てると思うんだけどねぇ。立ち上がると膝が軋んで痛みが出るせいか、上半身の筋肉を目一杯使って必死に耐えるのが精一杯という感じ…。なので、L字柵に掴まって身体の向きを90度変える事が重労働になっていて、ん~、股関節から下が1本足の1本調子のようだし、左右の足をホンの少しズラす/動かす事を難しいモノにしている感じ。座っている時には普通に足踏みも出来るのになぁ。立ち上がった状態では転倒するかもしれない怖さもあって、重心/体重の移動を体感する事を妨げているようにも見える…。 . . . 本文を読む
コメント

浅田真央の社会現象

2017-04-12 23:55:50 | 社会の出来事
levieにはサッパリ解らない。昨日今日のTVのワイドショーが、どこもかしこも浅田真央の引退を大々的に取り上げている事が…。新聞各紙でも大きく取り上げているんだろうけど、今日の読売の夕刊には1面にでかでかと掲載されていてちょっと違和感を覚えた。まさに、一般人の国政への注目を削ぐ為に、森友/安部首相の話題をすり替えて下火にする為に、一斉に人気広告を打ったように思えてしまう。共謀罪、介護保険法改正案とか、トランプのシリア空爆、北朝鮮への強気な姿勢とか、色々とあるでしょ??真央引退って…、それよりも重要??なんだかさぁ、右へならえにも程がありすぎなんじゃないのかなぁって思っちゃうんだよねぇ。浅田真央がフィギュアスケート界のスーパーアイドル/スターで、デビューしてからの華々しい活躍と戦績もあって、ファンが世界中に大勢いる事も知ってるけど、個人的には…大袈裟に取り上げすぎなんじゃないの??…って、だんだん冷ややかな目線になってきちゃった(苦笑)もしも、もしもだよ、…衆議院解散とか安部首相失脚…って事になったとしても、大勢の人が群がる取材とか、ワイドショーがこぞって特集を組む事は…たぶん無いよねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

デイサービス

2017-04-07 22:45:15 | 医療/介護/病院ネタ
levie母が退院した後に近所の施設にデイサービス(月曜と土曜)に行くようになってほぼ1ヶ月だけど、今月から新たに、お風呂はナシだけど水曜も加えて週3で通う事になった。levieにとってももう1日、半日ちょっとだけどお目付け役/介護から解放されるから、少し楽に構えられるし、週3で短時間のバイト探しをしよっかなぁ~と思えるようにはなるかな…(苦笑)けど、月水土で10~14時なんてそうそうあるわけがないよなぁ(汗)最悪…夜勤を考えてもいいかなぁ…。まぁそれはそれとして…、デイサービスでもレクリエーションみたいな事をやってるそうだけど、levie母は誘われても拒んでいるそうで…(微笑)リハビリテーション病院でもそうだったから…やっぱりな…としか思わないけど、端で見ていても面白くないんだって(苦笑)週に2回じゃリハビリ技師や介護助手の顔と名前を覚えられないし、暇そうにテーブル席でぼんやりと過ごしてても声をかけてくれる人もいないし、デイサービスで来ている他の人とも会話する事があまりないんだそうで、リハビリテーション病院は楽しかったのになぁ~みたいな事をよく口にしてる(微笑)働いている/お世話してくれる人の数(リハビリ技士や助手や看護師)が段違いで少ないからしょうがないんだけどねぇ…。 . . . 本文を読む
コメント

介護の世界のマイノリティ

2017-04-05 12:12:12 | 医療/介護/病院ネタ
要介護5のlevie母は←昨年10月中旬頃の市の聞き取り調査でのランク→月に30数万円の介護サービスを受けられる。その認定調査の有効期間は1年で、今年の10月に再調査されたらおそらく…、少なくても要介護2~1くらいに下がるんじゃないかと思う(微笑)いや、思いたいかな…(苦笑)眩暈やフラフラの頻度は年初に比べたら減ってきてるけど、気温の変化やリハビリ訓練の疲れ、座位での重心バランスの取り方で時々起きて悩ませている。←頭/首が勝手に左右に揺れだす事は頻発している→で、もうじき退院してから1ヶ月が経つけど、1週間あたりのデイサービスと訪問リハビリの日程(環境の変化)や、自宅での1日の過ごし方には慣れてきた感じだけど、levie母にとっては現実の不自由さを身をもって体感する事にもなってて、それが少し憂いにもなってる感じかなぁ…。そして、どこか開き直ったような~、家族に対するおんぶにだっこ的な甘えかな??時間をかければ自力でも出来る事をやってもらおうとする癖(知恵)がついてきた感じなんだよなぁ(苦笑)←…ちょっと袖引っ張って脱がしてよ…とか→ん~、リハビリ技師の前では頑張ってやってたのに、家族の前では開き直って女王様になっているという風かなぁ…。←上手く出来ない苛立ちもあるんだろうけどね . . . 本文を読む
コメント