When I Dream

~気侭な戯言日記~

5月の庭

2024-05-10 22:50:35 | levieの日常ネタ
季節はもう初夏の様相かな。天候と気温が日毎にコロコロ変わって不安定だけど…、我が家の庭はドクダミなどの草を抜いても抜いても、次から次へといろんな草がボーボーに生え変わる季節になった(苦笑)ツツジや柘植、百日紅などの木は新緑の葉が毎日増えている感じかな…。もう何十年モノのかなり老いぼれた感じの藤の木も、ここ最近の一晩二晩で新芽の弦が四方八方にびっくりするほどに伸びてる。8年9年前にすぐ近くに種を埋めた柿の木に負けじと??、みたいな感じかも(微笑)その、昨年4つ実をつけた柿の木も幹が一回り大きくなったけど、幹や枝葉に伸びて絡んでくる藤の弦をうっとおしく思っているのか、競って成長している??ようにも見えてくる…。そこから少し離れたトコにある桑は、今年は昨年をはるかに上回る実をつけていて、早くも赤みを帯びたり紫色に変わって来ていたり…、その奥にある梅の木もそこそこ多い実をつけそうな感じ…(微笑)我が家の北側の駐車場の隅では昨年よりも多く咲いた紫蘭が風に揺れている…。皇帝ダリアの新芽も順調に背丈を伸ばしている感じかな(微笑) . . . 本文を読む
コメント

相も変わらずヘリやら救急車が…

2024-03-07 23:20:55 | levieの日常ネタ
ディープステートの地下の拠点を探って??、攻撃している??、というような投稿がここ数年続いていたりするけど、知っている、気にしている、信じている人はどれくらいいるだろう??…。東京23区の港区千代田区あたりは相変わらず警察車両や護送車??が多いという事だし、多摩地区では低空飛行する飛行機が相変わらず飛んでるし、夜中でもヘリが旋回しているらしい“音”が聞こえてきたりする。そんな様相になって3年以上になるのかな??…。今では…何事??…とは思わず、またかぁ、って思う程度で以前ほど気にはしてはいないけど、長いよなぁ…。地方ではそうそうそんな事はないのかもしれないけど、大都市圏の近隣はヘリや飛行機、警察車両や護送車は多いんだろうなぁと思う。けどそれを気にしている庶民は少ないんだろうねぇ。一昔前だと、近隣で大きな事故や火災が発生した時には新聞社やTV局がヘリを飛ばして現場を空撮してたと思うけど、今は少ないか無くなってるかかな…??。何かの作戦で邪魔になったりもするのかもしれないし~。 . . . 本文を読む
コメント

住民税の申告で市役所に行ってきた

2024-03-04 23:55:55 | levieの日常ネタ
市役所で収入の有無と住民税の手続きをしてきた本日だけど…。年金生活者が書類をどのように書いたらいいのかをけっこう聞きに来ていたなぁ。levieは保険の一時金とか地震保険の控除とか、どこまで書けばいいのかを聞きに行ったんだけど、相続でお金が入ったり、土地を売ったり、商売してたりとか、個々でずいぶん違う質問をしていたようだ…。質問/手続きのコーナーで10分くらい待ったかな…。で端的に現状の話をして用意して持っていった書類を見てもらって…、手続きも10分くらいで済んだかな~(微笑)確定申告をした場合と同じ控除になるのね…(バカ)そっか、確定申告をしに行っていた10数年前(派遣/個人事業主)は申告したら自動的に住民税の請求書類が郵送で送られてきたっけな…。←忘れてた→ので確定申告をした場合の概ね??の所得税も市役所で確認できるのか…。予想額よりはるかに低かったからホッとしたけど…、係員に「一応申告には行った方がいいと思いますよ」って言われちゃった(微笑)係員はさすがに税務署の事はあまりよくは解らないけどとは言ってたけど…。←はぁ~、行くしかないかぁ… . . . 本文を読む
コメント

この先は…♪C'est La Vie♪…かな

2023-12-24 23:55:20 | levieの日常ネタ
世間はクリスマスを意識した日曜だったんだろうと思うけど、我が家では至って普通の日曜で特にクリスマスらしい事はしない。ケーキくらいは買って食べようかとも思ったけど、ホールじゃ2人じゃ多すぎるし、普通のショートとかモンブランとかベイクド…って思ったけど、クリスマスケーキばかりでしかも予約者にしか販売しない近所のケーキ屋の体制だし~、わざわざ近隣へ買いに行くには外は寒いから嫌だし~(爆)っていうか日曜の近隣の街はどこもかしこももう人が多いから嫌だな。テナントビルは野放しの子供も多いし、スーパーのヤオコーは金魚のフン(家族連れ)だらけで昼過ぎでも混んでるし、自分本位の大人ばかりになるからなぁ…、疲れるしイラっとしてしまうし~(苦笑)ので少し寒さが和らいだ午後に、庭の枯れ葉を集めてゴミ袋に入れたり、寒さで枯れてきた皇帝ダリアの一部を切って落として細かくしたり、金柑を少し摘んだりして過ごした。枯れ葉は腐葉土になりかけてたりもするんだろうけどね~、年末年始だから少しは小綺麗にしておこうかと…(微笑)あっ、駐車場側の枯れ葉の掃除はしなかったな…(爆)数日以内にやればいっか(微笑)たいした事のない作業だけど2~3時間で飽きちゃうんだよね…(苦笑)←しょーもな(汗) . . . 本文を読む
コメント

街中のいろいろな音

2023-12-01 23:45:30 | levieの日常ネタ
家の近所にあったアパート1棟が老朽化で取り壊されて更地になって3年くらいになるかなぁ??。路地の先にあって、その先は畑、京王線が走ってるんだけど、線路から我が家は200mは離れてて、以前は電車が通る(通過)する際の“音”はそう気にする事はなかったけど、我が家の2階ではアパートが無くなった数年前からは大きく鮮明に聞こえるようになった。駅が近所で踏み切りが鳴る音もよく聞こえるようにもなった。1階ではキッチンでの動作とか、TVの音が間近だし、南の庭の樹木と南向かいの隣の家、東側はアパート、西は住宅地のせいか、京王線の“音”は意識してないとたいして聞こえてこないし気にする事はほとんどないけど…。で、最近、東南方向にあった家1軒が取り壊されて駐車場に変わったんだけど、1階のリビングではさほど気にならない音を拾う事が時たまある程度だけど、2階のlevie部屋は、東に出窓、南にベランダだからか、かなり遠くの“音”まで聞こえてくるようになった。昼間の電車などの音がより大きくなり、静まり返った夜/夜中はさらに鮮明に遠くの音を拾うようになった。中央高速を走る自動車やバイクの走行する音とか、駅周辺で??酔っぱらい??やヤンキー??(古っ)の騒いでる声とか…、何事??って思うような怒号みたいのもあるなぁ…。 . . . 本文を読む
コメント

皇帝ダリアの季節 with 気管支上気道炎

2023-11-26 21:55:40 | levieの日常ネタ
道行く人も皇帝ダリアを見上げていたりするこの頃…、強風で数本折れてしまったけど、ほぼほぼ“満開”になった(微笑)折れずに全部が咲き乱れたら壮観だったろうなぁ…。↑↑今日は曇りだったからちょっと補正したけど、まぁまぁじゃない??(微笑)来年はちゃんと支柱をたてなきゃなぁ(苦笑)そして今日は寒い、外気は8℃くらいのよう。北日本や日本海側の寒さに比べたらたいした事はない寒さだけど、寒暖差が異常に大きいし、体調を崩しやすい人は例年どころではないんじゃないかと思う。ちょっとした身体の変調にはご注意下さいね。そしてlevie…、昨日の日中から咳が出始めて、夜には…、アニメ : スパイファミリーを見始めた頃に気管支ゼーゼーで酷くなったぁ。なんとなく頭が重いような~スッキリしないような~、けど頭痛とか発熱はなく、時たま起こるいつもの…気管支上気道炎…に間違いないと考えた。寝る頃には痰や鼻水の症状も出たけど、それでもピーススーパーライトを数本は吸い続け(爆)…峠…を迎えた感じだったかな??…(苦笑)夜中の3時4時あたりが最も酷い…咳と喉、気管支…だったと思う。すぐ寝付けなかったけどいつしか爆睡??になったようで、AM9時過ぎまで1度も目が覚めずだった。その後に二度寝に入って起きたのは11時半前だったかなぁ?? . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの立川の美容室

2023-11-23 01:35:35 | levieの日常ネタ
アルゼンチンの大統領選挙で当選したミレイ氏って、どうもアライアンス側みたいだね。アルゼンチンの中央銀行を潰すというトコを担った人っぽい。そういう人が/国がどんどん頭角を現してくるかもしれないね。ネサゲサへの弾みにもなりそうな気はする。エプスタインの件も大きく動いていきそうだし~、株や銀行/金融系も激震は最早避けられないんじゃないかと思えてきた。あっ、で昨夜のJアラート、ちょうど風呂に入ってて出てきてからTVが、テレ東までもが緊急放送になっててlevie妹がご立腹だった(微笑)TBSドラマを見ていたから(爆)…あと少しで終わるトコだったのに…と(微笑)ん~北朝鮮のミサイルは予定通りだったんだろうと思うけど、誰かが緊急放送の本番前のテスト??、みたいな事を書いていたなぁ。…かもね~(微笑)、…SOかもね…。その緊急放送は22日に??という書き込みも散見できた一年昨日だったけど昨夜22時半の時点で特にそれらしい事はなし。アメリカの時間に合わせるとしたら…、日本時間で今深夜~明日午前かなぁと思った。けど、何かの配信ニュース速報の方が現実味としては高い気がするなぁとも考えていた。で、昨日は何年振りかで立川のパーマ屋に予約を入れてあるから、突然のネットダウンとか大きな動きは“勘弁して欲しいなぁ”と思いながら昼過ぎに家を出たのであった(微笑) . . . 本文を読む
コメント

…★ 信や備えで憂いなし?? ★…

2023-11-07 23:55:55 | levieの日常ネタ
が~ん、皇帝ダリアが夕べの強い雨と強風で倒れたぁ…。台風には気を付けて紐で固定させたりはしてきたけど…、昨深夜はまさかあんなに荒れる風雨とは考えていなかったもので…(ショック)まぁ全部ではないんだけどさ。高い位置でもう少しでも補強しておけばよかったなぁ…(後悔)1時過ぎからだったかなぁ??、ゴーっと唸る強い風に、屋根には強い雨粒が叩きつけ…、こりゃダメかもとは思った真夜中で…、3時頃にトイレで起きて窓の外を見たら…、既に北側へ倒れ込んでいた…。あ~残念無念…。だが仕方がない。で、朝になってから見に行ったら…、あちゃ~2本がポッキリ折れ、4本が重みで潰れていた感じだった。↑画像↑なんとか2本は車庫の屋根にもたれかかるように起こして、不安定ながらビニール紐で応急処置…。1本は切って短くして、土を掘って埋めてみたけど…、これは数日で枯れ朽ちると思う…。奥の1本は無事だけど楽しみが半減しちゃった感じだなぁ…。どれだけ咲き乱れるかと思ってたんだけど…。ん~来年は杭を買ってきてちゃんとしなくちゃな…(苦笑) . . . 本文を読む
コメント

夏から秋への変わり目になったかな ➕

2023-09-20 23:50:25 | levieの日常ネタ
9月も下旬に入ったというのに今だに真夏のような30℃って…。空模様(天候)も妙な不安定さで、今日は15時頃だったかなぁ??、いきなり大粒の激しい雨が降って来た。半前には止んでいたと思うけど、久々のまとまった雨だったかな…、家の上空??って雨雲ズームではそこそこ~かなりの雨が降る予想にはなっていても、超短時間のパラパラ雨でたいして降らない事が多いんだよねぇ。本来だったら、この時期から秋雨前線が本州を南下して通り過ぎる度に、空気感が変わって風がだんだん冷たさを増して、気温が下がっていき、夜は秋の虫の鳴声のオーケストラになったりね…。あれ??そう言えばまだ赤トンボを見かけてないなぁ。まだちょっと早いっけ??、そんな事はないよな…。これからだんだんと秋へ変わっていくだろうけど、短い秋かもしれないねぇ。そして世界も社会も、どのように…change…していくのか、ん~、させていこうとしているのかかな…(微笑)不安材料の方が大きいような気もするけどね~。排除されるべきモノは排除されていって欲しいよね…。 . . . 本文を読む
コメント

税理士さんと司法書士さんから…

2023-09-14 23:45:30 | levieの日常ネタ
遺産相続、土地の名義変更の手続きが無事に済んだのが先月…、そして来たのが書類一式だったけど、来ました、御二方から請求書が…。なかなか税理士さんや司法書士の方とは接点などない庶民は、遺産相続や登記でくらいしかお世話になる事はきっとないと思う。個人事業主契約で働いている人とか、個人商店を営む人、会社を経営している人はお抱えの税理士や弁護士がいるモノだろうけど、我が家はそんな付き合いなどあるわけもなく、たまたま弟の友人が税理士だった事で、長らくのお世話にもなり、土地の名義変更と登記に関しては後輩の司法書士を紹介してもらえて、お気楽に過ごした半年以上の日々であった(微笑)専門的な事になるしさ、サッパリ解らない事だらけだったし、levieがやった事と言ったら一部の銀行口座の解約とか、市役所で戸籍や印鑑証明をもらったくらいだった…(苦笑)送られてきた書類が大事なモノだという事は解るけど、中身を読んでみても????な感じだしぃ…(バカ)これだけの書類を集めて役所や法務局を行ったり来たりするのってけっこう面倒臭いよなぁ…。あっそうか、昔あった免許証更新時の“代書屋”と似たような感じ??…、でもないか…(バカ)そういえば…インボイス制度…が10月~始まるっけね。どういう制度なのか調べもしなかったから知らなかったんだけど、検索してちょっと読んでみたけど“面倒臭そう”なモノだったなぁ…。個人事業主の人大変なんじゃない?? . . . 本文を読む
コメント