When I Dream

~気侭な戯言日記~

Spy x Family Code: White 🎥 World Wide Hit part.2 🎥

2024-05-03 20:45:15 | MOVIE
世界各国で~4月末公開された…Spy x Family Code: White…だけど、集客と興業成績的には個人的な期待を大きく下回った感じかなぁ。配給会社的にも日本でかなりの人気アニメで世界中にファンがいて、コスプレまでしている海外ファンもいる事から大ヒットを期待しての公開だったろうと思うけど、その期待には及ばない結果になったかなと思う。ん~、自国言語の字幕を読むか母国語吹き替えかで、集客が大きく変わったとも言えるかもしれないな…。各国でアニメ放送をしているのかでも変わってくるかもしるないな…。君たちはどう生きるか、ゴジラ、がアメリカで異例のヒットを記録したから、もしかしたらスパイファミリーもと思ってたんだけどな~。4月末公開の各国でも苦戦かなぁ??、映画第1作で初お目見えだったとすると大健闘と言っていいのかもしれないけど…。それでも多くの国で10位圏内で初登場はしていて、わりと知名度は高い事が証明はされた感じだろうと思う(微笑)映画がそこそこのヒットでも、レンタルやDVD…、今はブルーレイか(苦笑)それがリリースされたらけっこうな売上を記録するんじゃないかな??。グッズやコミックの売上にも繋がるしね(微笑) . . . 本文を読む
コメント

Spy x Family Code: White 🎬 World Wide Hit 🎬 ➕

2024-04-21 20:15:45 | MOVIE
2月に台湾、香港、3月にベトナム、フィリピン、韓国、インドネシア、マレーシア、シンガポールで公開された…Spy x Family Code: White…、香港とベトナムと韓国で、boxoffice初登場3位を記録したけど、予想よりちょっと低かった興業収入かな~。TV放送のアニメは早々とYouTubeに上がったりするし、グッズ人気もコスプレ人気も世界規模で盛り上がりを見せているように思っていたんだけど…。吹き替え版だと不人気なんだろうか??。←イメージは壊されるよなぁ→チャートに入らなくてもインドネシアやシンガポールの映画館はけっこう人の入りが良さそうな事がかかれてたりはしてたけど…。←公開館数が少ないかもしれないけど→そして4/17、18、19で、ベルギー、スペイン、メキシコ、アメリカなどでも公開になった、来週以降はヨーロッパや中南米、アフリカと公開ラッシュになる予定となっている…(微笑)levieは映画は観てないから内容については言えないんだけど、コミックスかTVアニメを見ていないと楽しめないかもしれないな…。海外人気が高いと言っても未知数だよなぁ…。←コスプレする人も多そうだけどね . . . 本文を読む
コメント

Spy x Family Code: White 香港1位初登場 ++

2024-02-08 23:05:25 | MOVIE
昨年の12/22に公開された…映画 : Spy x Family Code: White…は、日本で大ヒットになったけど、BoxOfficeMojo.comの日本の週末チャートには昨年は出ず、なんでかなぁ??と思っていたんだけど、正月明けのboxoffice chart で初登場1位とされ、3週目とされていた…。何のカラクリがあるのか??、単に集計機関の休みの都合なのか…??、よく解らないモノになってた。日本では既に興行収入って40億円は越えてるんだっけ??。世界中にアニメファンがいてすぐにYouTubeに上がったりしてるから、映画を楽しみにしている人は大勢いるだろうと思う。blogには書かなかったけど、アメリカでは日本映画の…The Boy and the Heron …、…Godzilla Minus One…、がデイリーチャートではまさかの1位2位を獲ってビックリしたけど、アメリカの映画産業の現在って何か変なんだよね。levieが映画館によく行ってたその昔は、毎週のように話題作が何作も封切りされていたけど、コロナ禍以後はガラリと様相が変わり、昨年はエキストラ問題だったっけ??長引いたストライキって…。それで新作の公開も極端に減って、リバイバル上映も増えて…、っつうかハリウッドの小児性愛や人身売買、子供の誘拐も問題になって、制作自体の延期や中止が今も影を落としている感じかね…。 . . . 本文を読む
コメント

Sound Of Freedom : World wide hit

2023-09-17 23:30:45 | MOVIE
アメリカだけで1億8千万ドルをあげている…Sound ID Freedom…。映画の内容が子供の誘拐、救出する実話を元にしている事は、日本の映画ファンも既に知っていると思う。Twitter/X上にはそれとは別に、ハリウッドのペドアドを告発??するような、…Out Of Shadows…というのがあるけど、観た人はいるだろうか??…。ハリウッドの闇、日本の芸能界の闇、中国に蔓延る臓器売買…、世界的に子供を誘拐して売り買いしている事が明らかになりつつある…、と言っても過言ではないんじゃないかな??…。その足並みが揃いつつあるんじゃないかね??。性被害と子供の誘拐、臓器売買は全く違う事だけど、どこかしらで接点があって繋がる話だと個人的には思っている。ねずみのストアとドナルドマックはアメリカでは閉店が相次いでる??らしいしさ、ペドピザとも無関係ではない事は多くのアメリカ人には明らかになっているんだろうと思うよ。しかし不思議だ、牛肉消費量、牛の頭数、輸入牛肉はどのくらいなのか??が…。圧倒的に牛の肉を消費する“人間”の方が多いでしょ??、スーパーやレストラン、焼き肉屋でも牛肉を消費してるし。←豚も鶏もだけどさ→そのうちに牛肉の不思議が暴かれる事になるかもよ…。 . . . 本文を読む
コメント

全米興行大健闘の…Sound Of Freedom… +

2023-07-15 22:15:25 | MOVIE
7/4にアメリカで公開された映画…Sound Of Freedom…。ハリウッドでは公開を妨害するような動きがあったようで…、配給会社もなかなか決まらなかった数年だったとか…。公開後もCNNのように観ない事を促す批評もあるようで、メディアの批評も賛否いろいろ何だろうと思う。←チェックはしてないけど→映画を観た人は概ね…、観る事を薦める人が多そうだな…。重い映画だけど、真実と受け止めようとするムーブメントみたいになってるのかもしれないな…。インディが思いの外数字を下げてるし、トムクルのミッションにも影響しそうな雰囲気があるように感じる。↑この画像↑は7/13のデイリーで、前日の水曜が公開初日だった…ミッションインポッシブル…の観客動員が半減近くにまで落ちた。まぁ平日だから…、金土日で客はまた大勢詰めかけるだろうけど、映画会社の思惑通りの大ヒット/収益にはならないだろうなと、個人的には思う。ハリウッドが槍玉に上がりつつある中だしさ、巨費を投入して制作した映画が夏休みシーズンに順次公開されると思うけど、俳優陣にも批判や反感が高まる中では…、ハリウッドの映画産業は崩壊していく流れにしかならないんじゃないかなと思う…。のでこのタイミングで…Sound Of Freedom…が公開できた事はある意味で奇跡で、ある意味では必然で、…デクラス…に大きく貢献したと言えよう。 . . . 本文を読む
コメント

実話映画 : Sound Of Freedom ~子供の性的人身売買~ ➕

2023-07-06 16:25:30 | MOVIE
ちょっと前から大きな話題になっていた…Sound Of Freedom…が、アメリカで7/4に公開されて、ハリソンフォードの新作インディジョーンズを抜いたという投稿があったから、久しぶりに…“boxofficemojo”…を覗いてみたんだけど、デイリーチャートがまだ更新されていなかったAM 1:30 だった…。映画なんて年に1本も観ないから…、昨今の人気俳優/女優は誰なのかも、どんな映画に人が入ってるのかも全然解らない。先日ハリウッドの闇を書いた時に、メルギブソンに少し触れただけだったけど、…サウンドオブフリーダム…、はアメリカ人にはどう受けとめられるか…、だね。実話として宣伝されてるけど、観た人によって見解や感想は様々になるだろうしなぁ…。世界各国で公開されたらどうなるだろう??。これも1つのデクラスなんだろうけど、NESARA、GESARAやトランプ“大統領”、プーチン、バッキンガム、バチカン、LGBTQ、悪魔の儀式、エブスタイン、などの件を連想したり考えて…、庶民はディープステートに対して反発や憤りをぶつけるようになるだろうか??メディアはどう反応するだろうか??、映画ファン/観た人はどんな反応をするだろうか??…。←本編を観ない事には書きようがないんだけど… . . . 本文を読む
コメント

日テレのアダムスファミリー2を見て…

2022-10-07 23:50:25 | MOVIE
先週は“1”、今日は“2”が日テレで放送された映画…アダムズファミリー…を、その昔に映画館で観たけれど~、当時は翔んでるブラックユーモアと思って面白がって観たものだけど、その実は何かを仄めかすような…とんでもムービー…でもあったわけか…(爆)黒魔術や悪魔の儀式を連想もさせるしね。で、今日見てペドフィリをイメージさせるヶ所もあった事に、今更ながらに目が点になっちゃった…。まぁダークなコメディ路線ではあるんだけど…。“作られた”映画だから、要所要所で笑って見られるけど、ハリウッドの裏側が少し透けても見えるかね~。しかし子役だったクリスティーナリッチに台詞とは言え…、って思うヶ所がけっこうあったなぁ。ん~、これが今TVで放送されるって…、何かを暗示でもしてるんだろうか??と思うのは…、考えすぎかなぁ??。方や明日から…7人の弁護士…の映画が公開されるのも…(微笑)あっ、ダイアナ妃の映画もあるか、エルビスプレスリーの映画も控えてるんだっけ…。なんだかワンクッション置くような~感じにも思えてくるね(微笑)←それこそ考えすぎで頭やられてるようだけど(バカ) . . . 本文を読む
コメント

The Matrix Resurrections

2021-12-24 23:55:20 | MOVIE
観ちゃった‼…マトリックス : レザレクションズ…(微笑)映画館で映画を観るなんて、いつ以来だろ??…、映画館で最後に何を観たかも全然覚えてないや(苦笑)まだ公開から1週間くらいだし、平日とは言え高校生はもう休みだったりもするだろうし、昼間でも混んでるかなぁ??って思いながら、少し早めに東宝シネマズ府中へ行ってみると…、エントランス付近はけっこうな人の多さでちょっとイラッ(バカ)人の多さはホント嫌だ…(微笑)で、席を押さえてチケットを買ってから、一旦外へ出て時間潰しをしてたんだけど、やっぱり当然、どこもかしこもクリスマスセールで、いつもはガラガラなケーキ屋さんも人が列を作り、ケンタッキーも昼間っからけっこうな人の列が出来ていた…。まっ、その話はもういいとして…、新作の予備知識は何もない状態で観始めたんだけど…、随所に旧三部作のシーンが盛り込まれ…、ワクワク感と高揚感に身は包まれ、そして委ねて…、148分だっけ??公開を知って時間を調べた時は…“長いなぁ”…って思ったけど、あっという間に時は過ぎていった感じかな(微笑)←思い切り浸って観る事が出来た‼ . . . 本文を読む
コメント (1)

追悼:ショーン・コネリー

2020-11-03 19:35:25 | MOVIE
遅ればせながら…、ショーン・コネリーの訃報に寄せて書こうと思う。levie世代だと映画のジェームズ・ボンド役にはあまり馴染みのない人が多いかもしれない。それよりも…アンタッチャブル…や、…インディージョーンズ最後の聖戦…をすぐに連想するんじゃないかな。今の若い世代だと名前は聞いた事があるけど…、という感じかもしれないなぁ。今年90歳だからなぁ…。けど数々のヒット映画に主演、出演している名優には違いなく、世界中の人が偲んで冥福を祈っていると思います。ショーン・コネリーはイギリスのスコットランド出身で1930年生まれで、俳優になる前には肉体労働や海軍に従事していたそうで、当時としては変わり種だったのかもしれない。俳優を始めてからも下積みは長かったようで、デビューは1957年の…“地獄特急”…、そして1962年の…“007 ドクターノオ”…のジェームズ・ボンドに抜擢されて一躍スターダムに駆け上がった感じかな。けどボンド役のイメージが定着する事は心底嫌っていたよう…。多くの俳優が役柄のイメージが定着してしまう事を嫌うのは、イメージを払拭して活躍の(演じる)場を広げる事が難しくなるからだけど、日本の俳優/女優でもシリーズモノには慎重になる人がいるのはそのため…。・何を観ようがイメージが変わらない・何を観ようとも同じカラー・、そんなレッテルが、俳優/女優としての評価を下げてしまう事もあるからね~。つまらない、っと。←※人気は別かなぁ※ . . . 本文を読む
コメント

Terminator: Dark Fate

2019-11-14 23:45:15 | MOVIE
近年は…、映画館には全く行ってないけど、ジェームズ・キャメロンが監督した…ターミネーター…の新作だけは映画館で観たいよなぁって思って、昨日TOHOシネマズ府中へ今日のAM11台の回を予約しに行ってきた(微笑)数日前まではlevie母がデイサービスに行ってる隙の水曜に観るつもりだったけど、毎月14日は¥1200で観れる事を知って今日にしてきた~(微笑)映画1本に1900円は今のlevieにはお高い値段だし~、levie妹もいるからlevieが数時間家を空けたところで問題はないと思うし~(微笑)ちょこちょこ交代で家を空けるようになってきてはいるけど、levie父のヨボヨボさ加減が進行してて、levie妹と2人して家を空ける事は避けねばならないのが悩ましいトコなんだけどね…(苦笑)さて、ターミネーター:ニュー・フェイトは…、シリーズで6作目になるけど、…Terminator 2:Judgment Day…の正当な続編という位置付けだそうで…、3作目~5作目は無かった事に…、と書いている記事の見出しがあったけどパラレルワールド的な??事でもないのかなぁ??記事の本編を読んでないから解らないけど、リンダ・ハミルトンが出演した1作目2作目から、何十年後として6作目に繋がっているとして…、ん~、人の世としてはちょっと長過ぎるスパンにも思えるなぁ…。その間にどんな事を思い、憂い、考えて…、どのような人生を歩んできたか、そして未来への猜疑心や不安感や葛藤があったのか…。その辺りも描いてるのかな…??っと、期待感が高まった(微笑) . . . 本文を読む
コメント (1)