When I Dream

~気侭な戯言日記~

サモアとスマトラで思う事

2009-09-30 23:50:40 | 理数系/地学、自然科学など
IRISはこの頃はあまりチェックしていなかったけど、9月は、8月に比べたら、大規模な地震が少なかったかもしれない。でも、9月の1ヶ月だけでM6以上の地震は12回起きてるんだよねぇ。IRISのリストを単に回数で見る限りでは、インドネシア~トンガに続くプレート境界が、もっとも活発に動き続けていると言えるかもしれない。次いで多いのが、フィリピンプレート境界かなぁ。9/29のサモアのM8に続いて、9/30はスマトラでM7.6が発生したけど、大津波がサモアを襲ったそうで、かつてのスマトラの時の巨大津波を思い出した人が多いと思う。まだあまり記事を拾って読んでいないけど、海抜の低いサモアやトンガは、かなりの打撃かもしれないねぇ。スマトラの震源地は、パダンから西北西に45キロ離れた所だそうで、建物の倒壊とか火災が発生しているみたい。 スマトラもサモアも、これから、被害状況がだんだん明らかになっていくだろうと思う。 . . . 本文を読む
コメント

levie好みなリリースラッシュ

2009-09-29 23:55:30 | 書籍/コミック/アニメ
秋から年末にかけては、ブレイクして大ヒットを飛ばしたアーティストや大物のNEW ALBUMや、ベスト盤やクリスマス企画モノのCDがリリースラッシュになる洋モノ音楽業界だけど、j-popもそうなのかなぁ??現在の国内モノについては全く解っていないに等しいもので(爆)でも、洋モノも個人的に好きなアーティストしかチェックしていないlevieである(汗)まぁそれはさておき、・・・漫画業界:コミックス・・・も、10月~11月にかけては、levieの好きな作品が発売されます(喜)その一つが・・・のだめカンタービレ・・・で、現在の予定では最終巻になる23巻が、11/27に発売する予定になっている。KISS本誌も10/10号でついに最終回だっけ??そう言えばさ、のだめ役の上野樹里って、ジャズピアニストの上原ひろみに似てない??超絶技巧なピアノの弾き方の野田恵って、まさに上原ひろみ・・・その人だなぁって、今さらながらに思っている(爆)結局は、1st Albumしか買ってないんだけど、けっこういいんだよね~、のだめファンの人にはお薦めできるかな~。 . . . 本文を読む
コメント

Aleksandra Wozniak VS クルム伊達公子

2009-09-28 23:40:10 | スポーツネタ
今日は、クルム伊達公子さんの東レパンパシフィックの1回戦が、17:00から、センターコートで第5試合の予定だった。新宿発18時の特急に乗っていたlevieは、・・・もう始まっちゃったかなぁ。勝ちで試合が進んでいるといいけどなぁ。・・・っと思いながら、右手で吊り革をつかみながら電車の揺れに身を委ねていた。試合時間が押しているなんて考えもしなかったので、せめて最後の30分間だけでも見たいなぁ~と思いながら地元の駅の改札を出て、急ぎ足で帰宅して2Fの部屋にかけ上がり、CATVのチャンネルをGAORAに合わせたら・・・あぁ~よかった・・・まだシャラポアの試合が第2セットの序盤だった。ん~、フランチェスカ・スキアボーネ相手にちょっと苦戦している感じだったけど、徐々にシャラポアペースになって、最後は力で圧した感じだった。 . . . 本文を読む
コメント

クルム伊達公子:優勝

2009-09-27 23:23:27 | スポーツネタ
女子テニスのWTAツアー・・・“Hansol Korea Open”・・・で、フルセットで逆転して快進撃を続けてきたクルム伊達公子選手が、・・・ばんざ~い!!・・・優勝しました。この大会はインターナショナルトーナメントってモノに相当するのかな??大会としてはそんなに大きくないかもしれないけど、優勝した事でシングルの世界ランキングが、155位から100位くらいに大きくアップするんじゃないかなぁ??東レのパンパシフィックでも快進撃を続けてたら順位はもっと上がるし、これは目が離せないねぇ~。でも楽しみだな~。久々に生中継で伊達さんのプレーが見れるなんて夢のようだよ!!明日は夕方からの試合のはずだから・・・、ん~~、留守録をセットしておく方がいいかなぁ。18時過ぎに帰宅できればちょっと見れるかな??相手はカナダのアレクサンドラ・ヴォズニアクで、ランキングが32位の選手だから、フルセットになりそうだし・・・。 . . . 本文を読む
コメント

Hansol Korea Open

2009-09-26 18:30:10 | スポーツネタ
中国の広州で行われたWTA女子ツアーでは、シングルは1回戦でスペインのAnabel MEDINA GARRIGUESに当って1-6,6-4,4-6で退敗しちゃったけど、ダブルスでは決勝まで行って惜しくも破れた・・・クルム伊達公子・・・さんですが~、韓国のソウルで現在行われている・・・“Hansol Korea Open”・・・はついに来たぁ~って感じになってます。シングルスの準決勝はロシアのMaria Kirilenkoが対戦相手だけど、16:53現在で・・・3-6,6-2,5-0・・・で大逆転で押せ押せの圧勝ムードかもしれません。ブログを拝見すると、伊達さんかなり調子がいいみたいですもんね~。っと思ったら、書いているうち第3セットは5-2になっていた。ライブ映像を観ているわけじゃないので、どうなっているのか全然解らないけど、ロシアのマリアが気持ちを切り替えて、ランキング54位の意地を見せて、伊達さんを切り崩し始めたのかな~??←ひぃ~5-4だぁ~ . . . 本文を読む
コメント

年間賃料8億円!?

2009-09-25 23:00:00 | 社会の出来事
発足したばかりの消費者庁が、・・・“年間賃料8億円が高すぎると批判”・・・されてたそうで。ふぅ~ん、入居しているビルって山王パークタワーだったんだ。東京メトロ南北線の駅が真下にあって直結している感じで、地階にはコンビニも入ってて、昼時はけっこう混んでるんだよね~。ってのはどうでもいい話で(爆)ん~、工事中の衆議院議員会館は目と鼻の先だし、国会議事堂までだって徒歩で10分あれば行ける距離だから、・・・自民党は入居を決めた・・・っていう、そんな単純な話じゃないんだろうねぇ。へぇ、山王パークの設計管理って三菱地所で、施行は・・・清水、鹿島、大林/東急・・・なんだ。赤坂見附の駅も徒歩で10分あればいけるし、霞ヶ関だって、その気になれば歩いて行ける距離だし、永田町/平河町方向も歩いて10分程度かなぁ。 ↑会議員が10分も歩いて行くなんて事はないだろうけど(笑) . . . 本文を読む
コメント

プールの温度、心の温度。

2009-09-24 23:50:00 | MOVIE
はぁ~(溜息)・・・“あぁあぁ~こりゃぁ500円だな”・・・席を立つ時に、ポロッと独り言を言ったつもりが、前の席で帰る支度をしていた人は一瞬ピクッとして動きが止まり、levieから両隣、2つ3つ離れた席で観賞していて、ちょうど通路側へ向かって歩き始めていたカップルにも聞こえちゃったみたいで、チラ見されてしまいました(笑)小林聡美女史の映画だし~と思って、せっかく意を決して1800円も出して・・・“プール”・・・を観たというのにぃ~。これはちょっとなぁ。淡々とした中にもピリッとフレーバーが効いたトコがあれば、もっと違う印象を得られたと思うんだけどねぇ。まさかこんなにも、ゆるくて温い映画だなんて、夢にも思っていなかった・・・。 . . . 本文を読む
コメント

八ツ場ダム Prat2

2009-09-23 23:10:10 | 社会の出来事
昨日は、本当に水没地区近隣に住んでいる人達は、八ツ場ダムの建設中止に反対なのかなぁ??と思いながら書いた。個人的には、ダム建設だけじゃなく、自然を破壊する種々の造成には反対なんだけど、八ツ場ダムの建設中止に反対している人の報道取材映像を見てちょっと考えさせられた。報道映像は、群馬県知事や町長と地元民、建設中止に反対している人、そして、工事現場の一部しか映してないけど、一都五県でも、ダム建設に反対している人がいるんだから、地元近隣にだって、工事のおよそ7割が始まっていても、ダムの建設には反対の人もいるんじゃない??建設中止に反対している人でも、心の奥底では・・・ダムなんて作られたくない・・・って、今でも思っている人がいるんじゃない??熊本県の川辺川ダム建設に反対している人が大勢いるように。群馬5区で小渕優子が当選したのは、もしかすると、そんな理由もあっての事かもしれないねぇ。けど、群馬5区は、自民党、社民党、幸福実現党の3候補で1議席を争ったから、ほとんど出来レースだったって事になるわな。 . . . 本文を読む
コメント

八ツ場ダム

2009-09-22 23:50:50 | 社会の出来事
前原誠司国土交通相が、群馬県の八ツ場ダムの建設中止を発表したのって9/17だっけ??真っ先に反応したのって群馬県の大沢正明知事かな??強い抗議の姿勢を見せているけど、熊本県の川辺川ダム建設を反対している熊本県の蒲島郁夫知事とは、正反対なのがちょっと不思議な感じがするなぁ。あまり記事を読んでいないのでなんですが、八ツ場ダムは、長い年月をかけて住民を説得して工事を開始したみたいだけど、最初は猛反対にあったみたいだねぇ。そりゃそうだよねぇ、住み慣れた街が水没するなんてさ。それが・・・“今になってなぜ中止にするんだ??”・・・って事で、住民が猛反発しているみたいだけど、それは、長い時間をかけて山を切り崩して整備して、代替え地をもらって移り住む準備を初めていたりするから??かなぁ?? . . . 本文を読む
コメント

苦悩の最中(嘘)

2009-09-21 23:00:00 | Mac/Win/デジタル生活
バーブラ・オフのHPヴァージョンって言うか本編は、まだ下書きすらタッチしてせ~ん(爆)取りあえず、メモの走り書きを、記憶を頼りに文章化したり肉付けしている所です。フと思いだす事もあるけど、メモ書きがさっぱり意味不明のモノがある~(バカ)時系列で思い出せる事を、まずは繰り返し書き込みするしかないなぁ。でも、問題なのが、Dreamweaverだったんだけど、こっちの方はなんとかなる算段がつきました。GoLiveで作った過去のオフ日記書類を複製すれば、そっくりそのまま同じCSSが有効になるので、中身の文章を書き換えて、リンクを貼り直して、文字色をちょっといじれば大丈夫そうです。←ブログで書いた触りの部分を手を加えながら書いて確認→けど、名称が違うし機能が違うし、細かい所はちょっと面倒臭そうだなぁ。 . . . 本文を読む
コメント