When I Dream

~気侭な戯言日記~

明日から煙草が=¥560=

2020-09-30 23:50:40 | 社会の出来事
10/1~…煙草一箱が50円の値上げ…という話を、近所のコンビニ店員から初めて聞いたのが1週間くらい前だったかな~。え~っ、またぁ??って感じだよねぇ。levieはピースのスーパーライツを買っているんだけど、2年前に460円が500円になって、昨年に510円になったけど…、何年前だったかなぁ??誰だったかに…煙草の値段がいくらになったらやめる??…と聞かれて、…ワンコインまではやめないだろうけど…って答えた覚えがある。すでにそれは越えてとうとう“510円が560円”になるわけだけど…、ちょっと高っ(爆)10円越えはたいした事なかったけど、さらに50円というのはな~、う~む、1日あたりの本数を絞って減らすか…。←やめないんかいっ(微笑)→今年の4月からは時たま行ってるファーストフードの喫煙スペースは電子タバコのみになって、更に狭いスペースに追いやられ…、ったくぅ、どんどん肩身が狭くなってくなぁ…。数年毎に値が上がったらホントに一箱1000円の…時…がやってくるなぁ…。その頃にはどんな…世…になっているんだろうね。もしかしたら…、災害の復興からやっと経済が持ち直してたりとか、家電やパソコン、スマートフォンが恐ろしいまでに発展して近未来SFみたいな社会になっていたりして…。10年でガラッと変わるもんなぁ。そういやつい最近、…6G…になってる“夢”を見たんだよねぇ。5Gの世がこれからで、危ない話がけっこうネットに出ているというのに…、いったい人間はどこへ向かっているのやら…。 . . . 本文を読む
コメント

生と死 : 人間界と霊界

2020-09-28 23:55:25 | 霊界/夢/アストラルトリップ
いわゆるスピリチュアルを売り物にして信者を集めたり、占い師を名乗ったり、壺や印鑑を売り付けたり、霊だの霊障だのと不安を煽ったり、予言めいた事を発信したり…、世の中にはそうしたモノが溢れている。ブログ、サイト、Twitter等、多くの人が多様な事を発信している。levieも当ブログ内で…スピリチュアル…ネタを時たま書いているけど、個人的な考えと感覚を元に、…きっとこんな世界だろうな…と思う事を文で書いてみてるだけだから、決して正しく書けてはいないと思う(爆)生身の人間如きに本当の霊界の姿/形を言葉でちゃんと記す事は難しくて出来ないんじゃないかなぁって思ってるし…(苦笑)第一に、ひょいっと旅行や見学にも行けないんだしさ、複雑であろう階層や仕組みや人間界との相互作用/相関は…、人智をはるかに越えたモノだと思うから。ので、多くのスピリチュアリストが信じて疑わない…モノ…だって真偽は半信半疑な…モノ…だろうなと思う。信じる事で何かを得て、突き詰める事でも何かを得ているかもしれないけど、金儲けの道具にしているだけの輩も多いと思う。スピリチュアリストを謳っている人って…、死後の世界とか霊の世界って、どう考えて思っているんだろう??…ある…と信じている、…ある…事を知っているとして、人の生と死に関してはどのような考えを持っているのだろう??霊界とはどのような所だと思っているのだろうか??霊界と人間界との…関係/関連…性というか、相関という部分ではどのように考えているんだろう??宗教とか葬式、お墓に関してはどうなんだろ?? . . . 本文を読む
コメント

自ら命を断つという事

2020-09-27 23:58:35 | スピリチュアルネタ/タロット&西洋占星術
levie家の日曜の朝は遅くて…、たいていAM8:00過ぎ頃から動き始めるようになっていて(苦笑)…そろそろグーグー寝ているlevie母を起こさなきゃな…って思った頃だったと思うけど、TVから…女優の竹内結子さんが亡くなった…と聞こえてきて、え"っ!?、っと耳を疑った。その時は死因は調査中という事で詳細は避けたような感じのアナウンスだったけど、きっと大勢の人に…衝撃…を与えたに違いない…。先日は芦名星さん、その前には三浦春馬くん…、それぞれ心の奥に抱えていたモノは違うと思うけど…、いったいなぜ??どうして??…、自ら命を断つ事を選んでしまったのか…。誰かに心の内をうち明けた話をしたり…、相談したりをしていたら…、と言うのは事後だから言える事で、また、胸の内を吐露したり話をしたからといって、必ずしも自殺を思いとどまるとは限らないだろうなとlevieは思うけど、頭の中で凝り固まった思考を少し緩めたり、一点を見つめた目を別のモノに向ける事は可能だろうと思う。三浦春馬くんの時に、異変やSOSを近親者が気がつかなかったのか、感じたりしなかったのか、みたいな事も言われてたと思うけど、…死のう…と決めた人はそんな素振りは見せないんじゃないのかなぁと思う…。余程追い込まれての決意だったか、もしくはホントに衝動的にだったのか…。ん~単なる憶測で書かない方がいいな…。 . . . 本文を読む
コメント

気を抜いてはいけないような

2020-09-26 20:25:40 | スピリチュアルネタ/タロット&西洋占星術
台風12号は意外にも南関東を避けるかのように…、相模湾~房総半島のはるか沖のコースを通って北上し、温帯低気圧に変わった。海沿いの地域では強風になったり、場所によってはけっこう雨が降ったかもしれないし、伊豆諸島では暴風雨になったと思うけど、東京においてはたいして雨も降らず、風も強くならず、拍子抜け&安堵した人も多いだろうと思う。我が家では洗濯竿などを紐で固定したりもしたけれど~、気にしなくても大丈夫だった…(爆)まっ、まだ台風シーズンは終わってないし、関東に接近/上陸するモノがあるかもしれないし、その備えは解かずにしばし残そうと思うけど…、なんだかちょっと…妙…な感じが残ったなぁ。台風が大きく逸れたのは秋雨前線と気圧配置、偏西風の影響だと思うけど、な~んか、…気を緩めてはいけない…という感じがするんだよねぇ…。それは、COVID-19/新型コロナウイルスの事もそうだし、次の台風の事とも言えるし、大きな被害を伴う地震かもしれないし、社会経済や火事や事故、何かの人災に対してかもしれないし、よくは解らないし根拠があるわけでもないんだけど…、備えや注意/警戒の手を抜いてはいけない、という感じがするんだよねぇ…。単に感覚的なモノなんだけどね。で、ここ最近は言葉で説明出来ないヘンテコリンな夢ばっかり見てて、悩ましく朝に目が覚める日が続いている。単なる気の迷いがそんな夢ばかり見させているとも言えるかもしれないけど、何かの暗示も含まれているような~気もしている…。 . . . 本文を読む
コメント

台風12号が関東に +

2020-09-22 20:20:30 | 天候/台風
数日前から…、沖縄県の南大東島~北マリアナ諸島のグアム島の中間あたりだったかなぁ??熱帯低気圧になりそうな雲が出来始めていたけど、その時には台風にまでは発達しないで、東海~関東に接近しそうだというのが大方の見方で、そう発達はせず、日本に接近する従って弱まって温帯低気圧にかわるだろうとみられていた…。←予想を立てるにはかなり悩ましい段階だったよう→それが昨日に台風になって…、あらら、975hpaまで発達する予測になってる~。ん~コース的には駿河湾~伊豆半島に台風の中心が通って…、北茨城あたりに抜けて行く感じかぁ…。もしかしたらもうちょっと東寄りのコースに変わるかもしれないけど、南関東が暴風圏に入るのはほぼ確実かなぁ…。夕べは三重県のlevie弟から電話が来て…台風気をつけてね…って言われたけど、その時は上の画像でイメージして…伊勢湾から佐渡に抜けるならこっちよりそっちが…って話をしたんだけど、21時過ぎの段階で下の画像のように修正されていたのだろうか??最も発達が見込まれる時には、もろに紀伊半島が強い暴風雨圏内だなぁって思ってたんだけど…。ん~秋の台風は進路が微妙に変わりやすいから逐一チェックして備えを強化しなくちゃねぇ…。 . . . 本文を読む
コメント

COVID-19 ~OVER 30 million~

2020-09-21 23:55:50 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
この連休で東京圏を脱した人は大勢いるようで…、高速道路が大渋滞だった事をニュースで見て驚いた。旅行や帰省で出掛けた事自体に驚いたんじゃなくて、あまりの大渋滞ぶりの惨事に…(爆)5月の連休は仕方なく大人しく…、買い物以外は自宅に留まるようにしてたり、遊びに出掛けるとしても都外へは出ないようにした人が多かったんだろうな~と思うけど、この4連休は…go to…をきっかけにして出掛けた人で溢れたんだろう…。それで感染が広がるか否かは…、毎日発表される数字で誰かが判断する事だけど、増えたとしても、たいして変わらなかったとしても、少なかったとしても、都道府県を越えた…移動…とは直接的にはあんまり関係ないんじゃないかなぁ??っと…、今はlevieはそう思っている…。大都市圏の駅や通勤電車の感染ルートの追跡が難しくて、経路不明の人が多くなっているかもしれないけど、爆発的に新たな感染者/陽性者が増えてはいないと思うし、家族間感染も時たま報じられているけどそう多くはないようにも思えるし…。ん~、集団免疫というモノが働いていたり、4月より感染力が弱くなっているようにも思えるから。変異型が増加したらどうなるか解らないし、渡航制限が緩和されたら海外から違う型が入り込む可能性もあるから、予防はこれまで通りできるだけ注意深く…、がいいとは思うけどね。日本国内に於いては初夏の頃とは状況が変わったように思う…。具体的には説明できないけど…(爆)日々の情報に目と耳を傾けて注意して、再び様相が変わってきたら…、警戒意識を高めればいいようにも思えるなぁ…。 . . . 本文を読む
コメント

会話にならない会話

2020-09-20 01:30:55 | levieの日常ネタ
levie父の実兄の3周忌の案内状が届いたのが先月下旬頃だったかな??その一ヶ月前には近所に住んでいるlevie父の実妹の旦那の1周忌の案内状が届いている。どちらもlevie父宛てのモノだし、受け取って目を通しているはずなのに、暦の上で“お彼岸の入り”の今日、デイサービスから帰ってきたら急にlevie父実兄の3周忌の話をしだして、…いつだっけ??…、…誰を呼んだんだ??…と言い出した。案内状の葉書 . . . 本文を読む
コメント

levie母と塀の外の草刈り

2020-09-18 23:45:25 | 医療/介護/病院ネタ
デイサービスに出掛けていく度に…、帰ってくる度に…、玄関の門の外の路地(ブロック塀脇)の雑草を気にするようになっていたlevie母(微笑)例年なら菊が育って花を咲かせたりしている時期だけど、今年は全く育たなくて…、変わりに??雑草が茂りやすくなっていた(爆)levieとlevie妹が時たま気が向いた時に草むしりはしているけど、苔類のようなモノが繁殖して芝桜や松葉ボタンの成長を邪魔しているような…??←よくは解らんが…→で、繁殖力の強い雑草が何度むしっても何度刈っても生えてくる(苦笑)モノだから、いたちごっこ、のようになっていた。庭や裏の貸駐車場の土地は梅雨前からは時々重曹水や100均で売ってたお酢を薄めた除草剤を試しに噴霧してみたりもしてるけど、あまり効果は出ていないんだよねぇ。雑草によっては次第に葉が枯れていったけど…。去年まではlevie父が庭の木や生えてくる草…、ブロック塀脇、駐車場の雑草の手入れをしていたけど、大腿骨の骨折でもう出来ない身体だから、庭の雑草はlevieとlevie妹が時々はむしり、気が向いたらlevieが木の剪定をちょっとやってみるようにはなって、その面倒臭さ(苦笑)がよく解るようにもなった感じ??(バカ)けど、植物や木が育って花を咲かせて茂る…、心の喜びというか…、自然の息吹きを感じられるようになったとも言えるかな(微笑)ガーデニングの楽しさまではいってないけど、levie母が喜ぶかもしれないと思って撒いておいた種が花を咲かせると、嬉しい気持ちにもなったりするのは1つの発見にもなった気がする(微笑) . . . 本文を読む
コメント

再びのお腹ブルブルマシン

2020-09-16 17:10:40 | ライフ/Health
…サボると戻るペンタゴン…って5月頃に書いたんだったかな??levie妹が買い替えて使わなくなった細巻きをもらってやり始めたけど、その本体が作動しなくなって…安いのは壊れやすいのか??…っと泣く泣く諦めた梅雨入り前だった(苦笑)←電池を交換しても動かないしぃ→あれからほぼ3ヶ月経って、お腹と脇腹はまたもや無惨にも育ってしまったぁ…(悲)普通に使えていれば今頃はそこそこの体型に戻せていたかもしれなかったのに…(苦笑)悔やんでも悔やみきれないこの刹那さったら…(バカ)ホントにもうダメなのかなぁ??やっぱ10000円くらいのモノを買わなきゃダメなのかなぁ??っと思いつつ、久しぶりに動くか動かないかを試してみたら…あら不思議…、どういうわけだかちゃんと動いた(微笑)←なんで??→ってなわけで再び使い始めているここ最近…(微笑)まだ近所のクリニックには健康診断の予約を入れてないから今年は12月頃まで猶予がある感じだな…(微笑)ちょっと使い続けて凹ましてからじゃないとね~(爆)是が非でも市のメタボ講習には引っ掛かりたくはないしね~(苦笑)←どうか故障しませんように~(祈)→今現在は、まだ見た目にはそう変化は見られないけど、ちょっと強めの刺激で1日に数回を続ければ…、来月半ばにはそれなりの効果の跡は期待出来るんじゃないかなぁって思っている(微笑)ついでに平行して、整体院で教わった腰のストレッチも励まなきゃなぁ…(爆)中腰姿勢が多いせいなのか、筋肉や関節が固くなったからなのか、腰や首の痛みがなかなか取れないんだよなぁ…。←寝る姿勢や枕の高さにも気をつけてるんだけど… . . . 本文を読む
コメント

子供がかかりやすいRSウイルス

2020-09-13 23:50:15 | ライフ/Health
ん~、…COVID19/新型コロナウイルスは…、あまり神経質に恐れる程でもない“モノ”にはなっている…、かもしれないとは思ってはいるけれど~、デイサービスに通うlevie母とlevie父がいる我が家では…、やはり気をつけないわけにはいかないかなぁ…。とは言っても、黄金週間頃に比べると予防対策はちょっと気が緩んできてる事は事実で…(苦笑)帰宅後に手洗い/消毒を促す程度になった(爆)玄関や車椅子、履いて帰って来た靴、階段や廊下は時々は重曹スプレーを…シュッシュッ…としてるけど(微笑)家の中の掃除は至って極普通だったな~(爆)←夏前は玄関先で服を叩いたりとかはしてたけど…→でも油断はしないようにはしていこうと思っている…(苦笑)さて、2019/20のインフルエンザは、多くの人がマスクをして手洗いをする事で予防出来て、清掃や消毒が習慣づいた事で花粉症状もそこそこは抑える事が出来たかもしれないな。近年は春先や季節の変わり目、夏場にも風邪の症状(いわゆる夏風邪)の出る人が多くなってると思うけど、マスクと手洗いの推奨が候を奏しているのか、今年は…夏風邪…という単語は聞かなかったなぁ…。それより熱中症や夏バテで体調を崩した人が多かったという事になるのかな…。今日拾ったネット配信記事で、…「RSウイルス感染症 例年と比べ患者発生数は非常に低い水準も近年はこの時期に患者急増 注意を」…というモノがあったんだけど、過去3年は梅雨の時期に増加を始めて急増しているけど、この15年程のデータでは最も感染が低くなっている。←これもマスクと手洗いの効果と言えるだろうな . . . 本文を読む
コメント