When I Dream

~気侭な戯言日記~

げげ、悪魔が出た

2015-06-27 16:30:00 | スピリチュアルネタ/タロット&西洋占星術
黄金週間後に、ホロスコープスプレッドで仕事に関してのリーディングを試みた時、7枚目に運命の輪が出て、ありゃ、やっぱり何かのきっかけで職替えする気になるのかなぁ??って漠然と思った。あれからまだ数ケ月だけど、色々と考える事があって、再びやってみるかという気になり、けど、同じテーマでやるにはまだ早すぎるから、少し視点を変えて、職場環境と人間模様の変化でやってみた所、この先の見通しを示す7枚目に、運命の輪の逆向きが出た。ありゃ、なんだか自分の去就に関してが示されてしまっているような~??感じかも(爆)けど、正位置が逆位置に変わっているから、ちょっとした事件やきっかけは、すでに過去の出来事になっていると言えるか・・・。って事は、あの事だろう。カードを見ると、思い起こせる事柄がにじみ出てくる感じで、なんとも言い難い雰囲気が濃厚だった。この先数ケ月は、きっと火種になるような事とか、悪くもないのに責任を押し付けられるような事象が、連続して起こるかもしれないなぁっと思った。 . . . 本文を読む
コメント

天皇の料理番

2015-06-14 19:40:20 | TV/ドラマ/芸能
4月末から始まったTBS:日曜21枠:の・・・天皇の料理番・・・が佳境に入ってきた。春先にちょっと見たオールスター感謝祭で放送される事を知って、ちょっと楽しみな気分にもさせてくれたんだけど、1980年に堺正章の主演で製作されたモノとは別のモノとも言ってたな~。けど、いざ見てみると、どこが別物なのかがさっぱり解らなかった(爆)とは言え、堺正章が主演で放送された・・・天皇の料理番・・・の細かな設定や話の展開を全然覚えてはいなかったので、特に気になる部分はなく、概ね楽しみながら見る事ができているのは幸いといったところかも(微笑)覚えていると、どうしても比較しながら見てしまうだろうから。それに、1980年当時のドラマは半年クールで、現在のドラマは3ヶ月クールだから、エピソードも描き方も半分に縮小されてしまうんだから、別物になるのは当然でもあるだろうな。原作を読んだ事がある人には設定に違和感を感じたり、物語の展開が速すぎるようにも感じるのかもしれないけど、原作を読んでいない人、1980年に制作されたドラマの内容のをあまり覚えていない人には、普通に楽しんで見れるんじゃないかと思う . . . 本文を読む
コメント

不協和音のアンサンブル

2015-06-07 15:00:30 | levieの日常ネタ
職場や会社の事はあんまり書きたくないけど、まぁいっか。誰にもブログアドレスを教えてないし(爆)ちょっと盛ったり省いたりして書いてるから特定もされにくいだろうし(微笑)と言っても、ボカして書かなきゃまずいだろうな・・・。ん~何をどう書いたらいいものやら・・・(苦笑)昨日、仲の良い人を誘って、ちょっとお茶しながら色々と話したんだけど、所属している部署の内輪揉めとか、人間模様とか、個人の、本当にプライベートな事とかが、どういうわけだか外部に漏れて流れて広まっているらしい事を知った。→誰がそんな話の種を流しているのかは直ぐに見当はついた(失笑)→2つ3つその噂話を聞いてみると、人から人へ口頭で伝わる際に話す人の主観と感想が混ざってて、大袈裟に誇張もされていて、部分的には本当の事ではあっても事実とはかけ離れた話にすり替わっていた(苦笑)←どいつもこいつも暇なんだな(嘲笑)→じゃぁその元ネタを撒いているのは誰なのかというと、・・・あいつら・・・だと思えた。仕事の話をしているならともかく、くだらない話で盛り上がって笑っているのを何人もが聞いているんだから間違いはないだろう。 . . . 本文を読む
コメント