When I Dream

~気侭な戯言日記~

感謝の意

2006-05-31 23:50:10 | 戯言/独り言
諍いや波風が立つ事なく、また巻き込まれずに、穏やかにマイペースに・・・無事に一日が終わった事を思い返しながら感謝の意を唱えて眠りにつくと・・・なぜだか睡眠時間が短いとしても、深い眠りにつけるような気がするこの頃です。何時に起きるのか、時計のイメージを脳裏に浮かべながら寝るとちゃんと一瞬で目覚めます。一瞬のその先は気力が勝負(笑)もうちょっと、後5分・・・と油断してると気が遠くなるようにまた寝ちゃってるけど(爆)結構起きれるもんです。 . . . 本文を読む
コメント

BOX OFFICE

2006-05-29 23:40:00 | MOVIE
先週・・・全米国映画興行成績で断トツでトップに立った“ダビンチコード”ですが・・・先週末の動員は激減←やっぱ不評なのね←ストーリーをかなり削除しているみたいだし、国内ブログでも解りにくいと書いている人もいるしぃ~海外ではきっと、つまらないと言うよりも内容に憤慨しちゃう人が多いんだろうなぁ・・・ネタがネタだからなぁ~ 先々週“ダビンチ”は米国で7700万ドルだったかな?この数字自体がわりと低調だとも言えるんだけど・・・先週末は3350万ドルの半分以下・・・封切り2週目にして1億ドルに達しただけでもよかったかもねぇ・・・1億5千ドルに手が届くかどうかってトコだね・・・ . . . 本文を読む
コメント

フジコ・ヘミング with 広田さくら・・・

2006-05-28 16:30:40 | levieの日常ネタ
うわぁぁ~~凄い事に遭遇してしまった→ちょっと歓喜した今日の目覚め(笑)何だかちょっと意味深で意図的な雰囲気が漂っていたのはなぜ?もう記憶が断片的になってしまっているんだけど・・・ 対峙した人達との会話や、見て感じた流れを自分もじゅうぶんに・・・直感的に&感覚的に理解していたように思えた“夢”だった。 今となっては(14:40)夢の進行/順序もよく解らなくなっちゃてるけど、ぼんやり目覚めた現実とうつつの狭間の中で“見て感じて体験した流れ”を思いだして、バラバラになりかけているピースを繋ぎあわせようとしてみると・・・何とも言いがたい感覚だけが残った。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ジャワ島地震

2006-05-27 23:50:20 | 理数系/地学、自然科学など
インドネシアのスマトラでデカイ規模の地震起こり・・・インド洋を大津波が駆け巡り、スリランカ沿岸やアフリカの沿岸にまで大きな災害をもたらした事は、日本人でもまだ記憶の表層に残っている人が大勢いると思う。インドネシアに住む人々にとっては、現地の痛みは我が心の痛みのように感じた事だと思う。スマトラ島北部は現在もそのツメ跡と痛手が残り・・・復興途中である。 そのインドネシア・・・ジャワ島のほぼ中央に位置する“ムラピ山”が3月に噴火して以来、今なお火山活動が活発で・・・火砕流が起こる危険も指摘されたばかり・・・ そんな中、ジャワ島のほぼ真ん中の比較的浅い場所で震度6クラスの地震が起きた。 . . . 本文を読む
コメント

movaが無くなる?

2006-05-26 23:00:00 | Mac/Win/デジタル生活
NTT-DOCOMOは将来的にFOMA1本に絞ることを正式に決めたらしい・・・ sonyの502iを今でも使い続けていて、機種変更は今の所全然考えていないlevieだけど・・・MOVAの生産&発売が止まるとなると将来的には考えないわけにはいかなくなる。携帯を電話として使う事は緊急時や←滅多にない→ちょっとした連絡に使うだけで、友人との連絡は8割方メールだ(笑)最初は凄いと思ったデジカメ機能も気が付けば滅多に使わないし、インターネットなんてしないに等しい←当然着信音のダウンロードなんてしない→自宅のPCで十分だ。腕時計をしなくなってからは時計の替わりと言う意味で大活躍な携帯電話(笑) . . . 本文を読む
コメント (2)

“愚者”と“魔術師”

2006-05-25 23:50:20 | スピリチュアルネタ/タロット&西洋占星術
このところずっと考えている事のが表題のタロットカードの大アルカナ“愚者”と“魔術師”・・・HPでもちょっと触れていたと思うけど・・・タロットカードの解説本による説明/解釈は近からず遠からずの違う意味なんだけど、levie的にこの2枚のカードは・・・相反しながらも限りなく似ている裏と表だと思ってます。手っ取り早く最も解りやすく言っちゃうと“子供”と“大人”のような違いだと言っていいかもしれない。最近は解説本の類いを全く買っていないし読んでいないし、もしかしたらそう言う説明が書かれている本があるかもしれない。もしかしたら過去に買ったり読んだりした本の一節にもそう言う記述があって、忘れているだけかもしれない・・・ . . . 本文を読む
コメント

五月晴れの季節のはずなのに

2006-05-24 22:29:35 | 天候/台風
5月と言えば・・・少し肌寒さの残る4月の春から~確実に初夏へ向かって気温が上がる晴天率の高い季節だったと思うけど・・・今月“五月晴れ”なんて一度もないんじゃない?っと思ってしまう程にどんよりした日が続いているけど、どうなっちゃったの?この季節・・・ 沖縄が梅雨入りしたと先日聞いたけど、ほぼ例年に近いと思う。けど既に梅雨前線←と言うにはまだ早いか→がこんな時期に日本列島に近い形状の弓なりになるなんて・・・かつてあった?異常気象と言う言葉が使われ始めたのは随分前だけど、変な天気図だよねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

もうすぐカラオケだぁ!

2006-05-23 23:50:00 | MUSIC
カラオケに行くのはおよそ5ヶ月ぶりの事だ。きっと我がお仲間の皆様はすでに歌う曲の選曲も終わっているに違いない。間違いなく・・・曲の取り合い/奪い合い/横取り・・・は必至である(笑)第一興商のDAMやJOYSOUNDには入っていない洋楽曲→Barbra Streisand←は非常に魅力的だ!でも実際に自分で歌うとなるとやっぱり何か違う気もしてしまうlevieである。 levieの知るかぎりバーブラ・ストライサンドのカラオケ曲がたくさん歌える店は“某所の地下組織”と“オヤジの街のゴージャスな空間”の2ヶ所しかない。どちらも数えられる程度しか行った事がないが・・・20曲以上ものラインナップである。初めて行った時の感動と言ったら! . . . 本文を読む
コメント (2)

The Da Vinci Code/ダビンチコード

2006-05-22 23:50:20 | MOVIE
先週末に全世界同時公開された“ダビンチコード”…、全米映画興行成績では$7700万を弾き出して断トツの1位初登場、英国に於ても77M←単位はポンドかな?→やはり2位に大差の断トツの1位初登場を記録・・・破竹の勢いですなぁ~多分日本も1位初登場だろうね。煽るだけ煽ってるし上映する劇場の数が半端じゃないもんね。原作を読んだ人にはきっといまいち面白味には欠けるんじゃないかと思う。原作を読んでいない人には意味がよく解らないんじゃないかと思う。キリスト教を信仰している人には本当に衝撃なのだろうか?ローマ/バチカンは非難轟々なんだろうか?? . . . 本文を読む
コメント (4)

右目の下が腫れた

2006-05-21 23:00:00 | levieの日常ネタ
少なくても5年くらい使っているコンタクトレンズが寿命かもしれない・・・ 寝る時も入れっぱなしの24時間常時接続・・・もとい・・・装着だから眼球自体を酷使しているせいかもしれないけど・・・金曜日、右目の下にちょっと違和感を感じつつもそのままでいたら・・・帰宅して鏡を見ると何となく腫れぼったくなってて、指で押さえるとプチ痛みが出た。しかも下瞼を引っ張ってみると真っ赤か(愕然)ひょっとすると“モノモライ”か?? . . . 本文を読む
コメント