When I Dream

~気侭な戯言日記~

Lauren Frost

2008-09-30 23:45:15 | MUSIC
多分日本じゃ知る人ぞ知る、と言うよりも、知っている人はほとんどいないと思うけど、ついに、と言うより、やっとアメリカで・・・ALBUM DEBUT・・・したのかな??したんだよね??検索してみたらダウンロードも出来るし、AMAZONでも買えるみたいだし。発売日はいつだったんだろう??levieが時々覗いている・・・barbranews.com・・・で、デビュー・アルバムのリリースを知ったのは9月上旬の事だったけど、コロッと忘れてた~(爆)それにしても・・・なんでアルバムデビューまでに8年もかかったんだろう??あれ程の歌唱力なら、レコード会社から引く手数多のオファーがあったんじゃないのかなぁ??って思うんだけど・・・。学業を優先させたのかなぁ??ブロードウェイの舞台を優先させていたのかなぁ??(謎)もっと早くにデビューしててもなんの不思議もないのにねぇ。 . . . 本文を読む
コメント

たかがクイズ、されどクイズ

2008-09-27 23:55:00 | TV/ドラマ/芸能
新聞の番組欄を見て、levie妹と顏を見合ってほくそ笑んだのがお昼頃だった(笑)そうか・・・今日だったかぁ・・・ってわけで、こりゃぁリベンジだなっと思ってたのに、levieとした事が、18時からCATVで別の番組を見ていてコロッと忘れちゃって、第1ピリオドから参加出来なかったぁ(涙)levie妹は・・・のんきにダイニングで夕飯を食べながら別の番組を見てるし~。けどまぁ仕方がない、気を取り直して居間にlevieの夕飯をセッティングして、リモコンを左手に握りしめ、右手に箸を持ちながら・・・(笑)TBSの春と秋の恒例の番組・・・“オールスター感謝祭”・・・を、手に汗握りながら見始めたのだった。←嘘 . . . 本文を読む
コメント

流されて流されて

2008-09-26 23:50:30 | 戯言/独り言
levieの今年は・・・100%他力本願・・・(爆)風まかせ人まかせで、他人が敷いたレールの上を、・・・“違うんだけどなぁ”“これでいいのかなぁ”・・・って感じで始まって、自問自答を繰り返しながら、少しばかり苦悩や不安を感じながら、ホンの少し雲行きと先行きを観察して考えながら、それでも・・・わりとのほほん気分で過ごしてきたと言える(爆)2月頃から、たま~に何度か・・・“タロットの自己リーディング”・・・をネタにして書いてるけど、その時々でカードから感じた印象/事象と、近未来のイメージ通りだった・・・とも言えるかなぁ。そのカードのイメージは・・・決して悪いわけではない、けど、良いとも言えないものだった。 . . . 本文を読む
コメント

イスラマバードで爆弾テロ

2008-09-21 23:45:35 | 社会の出来事
ちょっと前に、アフガニスタンの記事を拾って読んだ時に、日本では有名な、ノストラダムスの20世紀末の預言詩・・・“1999年・・・マルスは幸福の名のもとに支配する”・・・というのを思い出しちゃったlevie・・・。HP別館のFOTUNEのコーナーでそれについてを書いたのが、確か2003年の頃なんだけど、現代の地球規模での社会情勢はまさに、国民の安全を守る為と称して、テロ撲滅を謳い文句にして、軍隊を増強をしたり・・・イラクとかパキスタン/アフガニスタンとか、スーダンとかに派遣したりしてるよね・・・。日本ではあまり大きく報道されない事も多いと思うし、それは、アメリカやヨーロッパ諸国でも同じ事だと思うけど、報道が小さかったり、報道されない裏側で、イスラム社会にはいったい何が事が起きてるんでしょ。 . . . 本文を読む
コメント

ハートに火がついた

2008-09-20 21:00:00 | MUSIC
“ハートに火をつけて”・・・は、ちょっと前までは、levieがカラオケに行くと、好んで選曲して歌っていた・・・長山洋子←今ではすっかり演歌歌手→のアイドル時代の曲ですが・・・、あぁ、ついに、恐れていた事態が起きてしまいました。まぁこの頃は・・・、80年代の邦楽ヒット曲を集めたオムニバスCDを、目の色を変えて物色をするようになっちゃったから、遅かれ早かれこういう事になるのは目に見えていた事だけど(爆)画像をご覧下さいまし、ついにそのアイドルモノ第2弾で・・・“斉藤由貴”・・・のベストを買ってしまいました(笑)アイドル第1弾は・・・あえて書いていないんですけど、今月のブログは先月よりも歯抜けが多いので、そのうちに遡って書く事になるでしょう(微笑) . . . 本文を読む
コメント

バチ当たり女祈祷師の最後

2008-09-16 23:50:45 | エセ“霊感”&宗教ネタ
面白かったなぁ~ペドロ・アルモドバルの映画・・・“バチ当たり修道院の最後”・・・(笑)って話じゃなくて(爆)95年に・・・“悪魔払い”・・・と称して、信者6人を暴行して死に至らしめた女祈祷師:江藤被告:61歳の死刑が確定したそうで・・・。ん~当時はPCなんて持ってないし~ニュースはニュースステーションくらいしか見てないと思うし、その当時は新聞なんてあまり読んでいなかったと思うし・・・(爆)そんな事件があった事すら記憶にない(バカ)え~と~今は西暦2008年で・・・平成20年だよね、95年って事は13年前で、13年前と言えば・・・世界中を震撼させた、あの忌まわしい・・・“地下鉄サリン事件”・・・があった年だ・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

転校生-さよなら あなた-

2008-09-13 19:00:00 | MOVIE
『あれ??尾道が舞台じゃないの??ん??水中で入れ替わり??』・・・、levie世代の人にとって、映画・・・“転校生”・・・といえば、大林宣彦監督の尾道三部作で、1982年に公開された・・・小林マダム聡美と尾美としのり・・・の映画にほかならないけど、その・・・“転校生”・・・のリメイク版が、日本映画専門チャンネルでやってて、←へぇ~これも再び大林宣彦が監督だったんだぁ→初っぱなの設定が微妙に違ってたけど~、1982年の作品に重ね合わせるように、懐かしんで 観ちゃった~。原作の山中恒の・・・“おれがあいつであいつがおれで”・・・は読んでないんだけど、1982年の作品の方が原作にほぼ忠実なんだってね。2007年のリメイクの方は、舞台も個々の設定も大きく違ってて、後半からラストは全く違ってたけど・・・、両方とも大林監督だからか、同じ香りを醸し出して、そつなくまとめていた感じかな?? . . . 本文を読む
コメント (1)

RHYTHM NATION

2008-09-09 23:30:30 | MUSIC
好きなアーティストって誰??って聞かれたら、2000年の頃は真っ先に出てくる名前は…ジャネット・ジャクソン…で、20世紀にはあんなに入れ込んで熱を上げていたと言うのに、今では真っ先に…ブレンダ・ラッセル…、その次に…シンプリー・レッド…が出てくるようになっているlevie(微笑)…と言っても、CDを毎日聞くわけではないし、ネットで逐一情報を集めてチェックしているわけでもないし、思い入れは今では薄まってきてはいるけど~(爆)でもやっぱり、今でもJANETは好きだし、別格で好きなBarbra Streisandと同様に、levieにとっては別格の存在には間違いはなく、たまにはCDを聞きたくなる別格(笑) . . . 本文を読む
コメント

真夜中に松原みき

2008-09-06 23:59:59 | levieの日常ネタ
この頃~levieの携帯電話、DoCoMoのMOVA・・・“SO505i”・・・が、メールを打っている途中で・・・落ちる事が頻発してきたぁ(涙)電源を入れ直してメールを打とうとすると、またすぐに落ちて画面が消えて~(鬱)減なりしつつ電源を入れ直して、メールを最初から打ち始めるとまたすぐに消えて~、仕方がないからもう一度電源を入れ直して、メールを慎重に打ち直して・・・(苦笑)はぁ~そろそろ買い替えろって事かなぁ~、でもなぁ~、ソニーエリクソンのFOMAの新作って・・・色もデザインも形も、大きさも重さも・・・全てがlevieには微妙なんだよな~←つまり気に入らない←つまり買い替える気にはとてもなれない . . . 本文を読む
コメント

JANET > BARBRA Part 2

2008-09-04 23:45:45 | Mac/Win/デジタル生活
今日は、別に・・・JANET > BARBRA・・・の続きというわけじゃないんだけど、バーブラファンの関係者御一同様に、私信と言うかお知らせです。皆様の記憶係、稗田阿礼VIEは目下のところ~底なし泥沼蟻地獄(自滅中)のドツボに落ちていて・・・、一応は、覚えている事を、ノートにちょっと、走り書きはしてみたんですけど~、全くもって文章が繋がらなくて~。そのほとんどが、電車の中の吊り革広告みたいな見出しのようになってしまうし~、某所での後半は会話には全く参加してないし~、記憶はどんどん薄れていくし~、ブログでさえ書く気力が薄れているし~(爆) オフ日記をどうしましょ・・・って感じなんス・・・(遠い目) . . . 本文を読む
コメント (2)