When I Dream

~気侭な戯言日記~

levie家の年の瀬

2016-12-30 23:23:23 | 医療/介護/病院ネタ
26日の月曜日の午後は、月に1度のlevie母を交えての家族面談だったんだけど、たまたま面会に来ていたlevie母の実姉にも同席して話を聞いてもらえてよかった‼levie母の実姉は週に2回は訪れてくれてるから回復過程の変化も目にしているけど、Drや看護師、リハビリ技士のこの1ヶ月での見解や、今後の訓練の流れ、退院を踏まえたこの先数ヶ月の予定も直接聞く事ができたから、これできっと、本当に安堵する事ができたんじゃないかと思う(微笑)その実姉が一足先に帰った後には、levie母の実弟夫婦も不意に訪れてくれて、訓練が始まるまでずっとラウンジで楽しくお喋りして過ごす事が出来たlevie母だった(微笑)←ある意味話が弾みすぎ(笑)→まっ、元気によく喋る姿を見て叔父叔母も安心しただろうなぁ。で、そうそう、面談では…、ここ1ヶ月で食べ物の摂取もかなり向上してきてる事と、リハビリの訓練では歩行器を使って20mくらい歩けるようになってきている事、車椅子に座って過ごす時間が格段に長くなった事があげられて、安心してDRやリハビリ技師の話を聞く事ができた(微笑)けど、リハビリテーション病院に居られるのは3月中旬くらいまでだそうで、今後の訓練の予定と、退院して自宅に戻る事を視野に入れた…介護保険…の説明を聞いて、次なる現実が迫ってきている事を考えねばならなくなった。 . . . 本文を読む
コメント

アップルパイを作ってみた

2016-12-29 22:22:22 | ショップ/食材/食べ物ネタ
知人からもらった林檎数個が数日放置されたままになっていて、今更皮をむいて切ってもきっと美味しくはないよなぁって思い、…そうだ、いっその事林檎を煮てみよう…と思った。単純に、きっと砂糖で煮りゃぁいいんだろうと思ってクックパッドで調べてみると、ふぅ~ん、リンゴのコンポートっていうんだ(バカ)そっかなるほど、これがアップルパイの中に入ってるリンゴなわけね(苦笑)作り方自体はそれほど難しくはないように思えたけど、コンポートはシナモンを入れるか否か、ワインを使うか否かで見栄えや味が変わるのかぁ。ん~どれにしようかなぁ…、な~んて考えるまでもなく、ワインを使わなくて済む物を選んで、まずは林檎を煮てみようと思ったら、げげっ、砂糖ってこんなに山盛りにぶち込むんだ…(唖然)甘くなりすぎないのだろうか??そばで見ていたlevie妹は、…そうなんだよ、物凄く砂糖を使うんだよ…って笑ってたけど、手伝ってくれるような気配は全く無かった(爆)スマフォでクックパッドに書いてある作り方を見ながら林檎をカットして、小さめの鍋に水を張り、林檎を入れて大量の砂糖を投入し、中火でしばらく煮込んでみると、だんだんと林檎が柔らかくなって、透き通るような色に変わっていった。 . . . 本文を読む
コメント

ジョージ・マイケル

2016-12-27 23:30:30 | MUSIC
午後1時半頃、リハビリテーション病院へ向かうバスの中で、左手でスマフォを持ち、右手で画面に触れてあちこち見て回っていた時に、ジョージ・マイケルの訃報の見出しを見つけてちょっとびっくり…。そしてバスを降りて、リハ病院のlevie母が入院しているフロアに上がると、食堂にあるTVのチャンネルがジョージ・マイケルの訃報についてを取り上げているワイドショーになっててちょっと見入っちゃった。←普段はNHKなんだけどね→そのフロアにはお年寄りが多いし、ジョージ・マイケルを知らないだろうからTVを見ている人はいなかった。看護師やリハビリの技師は時折TVに目を向けてたかな。けど午前中からやってるだろうから、あまり食いついてはいない感じだったなぁ。←仕事中だしね→働いてる人は30代前後の人が多いから、あんまり馴染みがないのかもしれないなぁ。海外のアーティストのクリスマスソングで日本でもっとも有名なのは、マライア・キャリーの…恋人たちのクリスマス…になっちゃうんだろうけど、ワムの…ラストクリスマス…もまだまだ定番ソングだよねぇ。奇しくもクリスマスに亡くなるなんて、なんだか曲自体が刹那いながらも小気味のいい音色に聞こえてきちゃうなぁ。 . . . 本文を読む
コメント

自分勝手なlevie父

2016-12-24 14:14:14 | 戯言/独り言
levie母が手術して入院生活が長くなったら…、levie父が気落ちして精神的に不安定になったり、後を追うように病で倒れはしないかとちょっと思っていたlevieだった(爆)けど今の所はそういう兆候はないっぽいから、これならlevieが、短い時間であれば家を空けて働きに出ても大丈夫かな~って思っている現在で…、もしもlevie母が退院して家に戻ってこれたら…、長時間2人きりにするのはちょっと不味いかなぁって思える(苦笑)なんだかこの頃は、levie父1人が蚊帳の外状態になってきてて~、けっこう面倒臭い感じにもなってきてるんだよねぇ。levie母の手術の内容とか、術後の症状についてをあまり理解出来ないのは仕方ないけど、どのように回復しているのか、その様子を全然見ていないに等しいし~。←何しに武蔵野赤十字に毎日行ってたんだか→それは転院したリハビリテーション病院でも同じ事で、ろくに話をしようともせず、様子を伺うとか気を配る事もたいしてなくて、病院でちょっと見た程度の事や、ちょっと聞きかじっただけの話を、勝手な拡大解釈して話を盛って、父方の身内(実妹ら)に電話で話して嬉しそうにしている(呆気)←困ったお爺さん→ホントに、何しに見舞いに行ってんだか解んないんだよねぇ。←気にはしてるんだろうけど… . . . 本文を読む
コメント

料理が少し楽しくて

2016-12-18 23:55:15 | levieの日常ネタ
levie母が朝昼晩の3食を摂るようになったのが先月末の事だったけど、味が薄い病院食だし、食べた事のないような味付けのおかずが口に合わなくて手をつけない事も多く、水分もあまり摂りたがらない傾向だった(苦笑)けど、水分補給の為に鼻から胃に挿入されているチューブを抜くには、美味しくなくても我慢して食べるしかなく、お茶も一定量を飲むしかなかった。ご飯は今でも少しゆるめでお粥に近いモノで、メインのおかずは一口サイズに切られた状態で出てくるけど、この2週間で病院食の味の薄さにも慣れてきたのか、美味しくないと言いながらも…これなら食える…と言って、完食はしないけどそこそこは食べるようにはなっていて、一日の水分摂取量がチェックされているから無理をしてでもお茶を飲むようにもなった(爆)そして12日の月曜だったかなぁ??やっと鼻の管が取れた~!!と言っても、相変わらずチキン系のメインディッシュは…臭みがあって不味い…と言ってほとんど手はつけず、その分は小鉢の付け合わせ2品と汁物を完食するようになってなんとか規定をクリアしてる感じ(苦笑)←豚肉料理は味付け次第→そんな風だから、メインが鶏肉料理の夕食の時や、昼のメニューを食べなそうな土日には、おかずを差し入れするようになった。 . . . 本文を読む
コメント

自己リーディングを振り返る

2016-12-16 23:50:10 | 戯言/独り言
2016年も残すところ僅か2週間余りになったけど、今年を振り返ってみると…、3月までいた職場ははるか過去の遺物のようになっていて、黄金週間明けまでいた職場も遠い昔になっていて、9月までいた職場も色褪せた写真のようになっている(爆)その9ヶ月の間には出会いと別れを繰り返す事にもなって、楽しかった事もあれば、苦々しい思いをさせられた事もあったけど、流れに身を任せた変化に富んだ9ヶ月は、どこか他人事感覚でもあったかなぁ…。そう長くは続けられないだろうなぁって思ってもいたから。そしてまさかな出来事が起って、結果的に退職する事を選択したけど、全く後悔はしていない(微笑)で10月からは家の事と入院したlevie母を優先する生活にガラッと変わったわけだけど、2016年はlevieにとって、珍しく変化の振り幅が大きい1年だったかなぁ。昨年の今頃に…、古い友人に近未来の近況を視てもらってから、今年は一つの節目になるんだろうなぁって思ってたし、流れを拒まずに身を委ねてタイミングを待てばいいんだろう…って考えて過ごしてきたけど、levie母のオペ&入院がきっかけで仕事を辞める事になるとは思ってもいなかった。 . . . 本文を読む
コメント

突然の引退発表

2016-12-12 23:40:10 | 社会の出来事
フライデーが掲載した成宮寛貴のコカイン吸引疑惑が大きな波紋を呼んでるねぇ。levieは芸能系のサイトの記事をいくつか読んだだけなんだけど、最初は所属事務所共々強く否定していたみたいだね~。その後に突然舵が切り替わって芸能界の引退発表をしたようだけど、ワイドショー系のTV番組の食い付き方が半端じゃないねぇ。←まぁ当然っちゃぁ当然だけど→クリーンな男前と言うようなイメージを持っている人が多いだろうし…、潔白であるなら毅然とした態度で記者会見の場を持つなり、法的に訴えた方がよかったんじゃないのかなぁと思った。けど、直筆のコメントを読んでみると…、もっとデリケートな部分で引退する事を決断するに至ったように書かれてるね。デリケートな部分=セクシャリティだけど、それは以前から噂がある事だし、自身も一部肯定してなかったっけ??しかしそれより、あのコメントは本心なのかどうかがlevieには疑問に感じる。半分は本当だとしても半分は別の誰かが用意したシナリオで、話し合いの末に…書かされたんじゃないのかなぁ??…って思った。それと、誰かもコメントしてたと思うけど、まるで死を意識した遺書のようにもとれるよねぇ。よく解らないけど、何かが複雑にからんでいるのではないだろうか?? . . . 本文を読む
コメント

要介護の5

2016-12-09 23:55:25 | 医療/介護/病院ネタ
市役所へ介護保険の手続きをしに行って、調査員に目視と口頭の質問調査を受けてから1ヶ月くらい経つのかな??つい先日、その結果が郵送で送られてきたんだけど、levie母は…要介護5…の認定になった。一口に要介護と言っても、人によって多様な現実があると思うけど、levie母の場合は、ベッド上では手足を動かせるし喋れるし、要支援の2か要介護の1くらいかなぁ??って思っていたけど、立って歩けるか否か、身の回りの事を自分で出来るか否か、そのあたりが審査基準って事なのかなぁ??この1ヶ月でご飯を食べられるようにはなったけど、トイレもお風呂も人の手を借りないと行けないし、着替えも一人ではまだ出来ない状態だから、妥当なトコではあるんだろう…。そろそろ何か仕事を探して、短い時間で働こうかなぁ??と思って色々と調べている所だけど、もしも来春前後に家に帰って来れる事になるとしたら…、そりが合わなくなっているlevie父と長時間2人きりにするのはlevie母にストレスを与えてしまうのは明らかだし、levie父もイライラして精神的に不安定になる可能性が高いと思えるし、ん~、どうする事がベストなんだろう??やっぱ日中か夕方~夜に、ちょっと働くくらいの方がいいのかなぁ??… . . . 本文を読む
コメント

リハビリ訓練と3度の食事

2016-12-05 23:30:00 | 医療/介護/病院ネタ
levie母のリハビリテーション病院の入院生活は1日のスケジュールがほぼ決まっている。朝7時を過ぎに、看護助手の手を借りてパジャマからリハビリ衣に着替えて、8時前に車椅子に乗せてもらって食堂に行き、一時間かけてゆっくり朝食を食べ、歯磨きをした後に車椅子に座ったまま食堂の窓辺から多磨霊園の紅葉や、空を飛ぶカラスやスズメを眺めて過ごして、9時台のリハビリ訓練を迎えている。10時半前には一旦ベッドに横になって、空を飛んでいる飛行機を見ながら少し寝ているらしい。11時半過ぎに車椅子で食堂に行って、言語療法を兼ねた昼食をゆっくり摂って、13時半~14時近くまでラウンジにとどまっているそう。←火木土はその頃にお風呂に入れてもらっている→数時間の座りっぱなしは疲れるから、再び一旦はベッドに戻って横になって、15時過ぎに3回目のリハビリをやるという感じかなぁ。この頃はその後も17時頃までラウンジに居る事が多くなって、他の入院患者と言葉を交わす事もたまにはあるみたい。夕飯前にリハビリ衣からパジャマに着替える為に再びベッドに戻って少し休んで、18時前に看護師か看護助手が迎えに来て車椅子で食堂に行く…という日課になっている。←少しづつベッドを離れる時間が長くなっている . . . 本文を読む
コメント

スマフォで撮った画像の印刷

2016-12-02 23:50:00 | Mac/Win/デジタル生活
先週の金曜にリハビリテーション病院のケースワーカーから、…家屋環境調査 依頼書…という書類を貰った。levie母が自宅に帰れるようになるにはまだまだ先の話には違いないけど、自宅の生活環境を踏まえた動作訓練を行う為に活用したいんだとか。その書類には自宅の間取図を書く欄と、門~玄関、廊下、部屋に上がる際に段差はあるか、あるとしたら何㎝か、廊下の幅は何㎝あるか、などを細かく記入するようになっていて写真も撮るように促され…。お釈迦になったmacを買い替えていたら…、スマフォやデジカメで撮った写真を簡単に印刷出来るのになぁ…って思ってしまった(爆)そういえば、自宅の環境が解るような写真を撮って、地域支援センターで契約するケアマネージャーに見てもらってから…、と言う話は市役所の介護課の人に聞いているけど、地域支援センターにはまだ行ってないんだよなぁ(苦笑)そろそろ行った方がいいのかなぁ??まっ、それはいいとして、自宅の門を開けてポーチに上がり、玄関に入って靴を脱いで家に上がるまでには、普段は全く意識してないけど4段あった(爆)それぞれ高さが違うし、levie母が足腰に力を込めるタイミングや、体重移動でのバランスの取り所は…、ん~、どこなんだろう??(苦笑)そういう細かい所を考えてみる事も、一緒に暮らす家族には必要な事かもしれないなぁ…って、スマフォで構図を探して撮影しながら考えてしまった。 . . . 本文を読む
コメント