When I Dream

~気侭な戯言日記~

アルジェリアの人質殺害事件

2013-01-26 16:00:00 | 社会の出来事
新聞を読んで、TV報道を見て、・・・なぜ??日本人が??・・・と、憤慨している人が多いと思うけど、その背後にある国際社会の現状を読み取っている人は少ないと思う。とか言って、levieもたいして理解はできていないんだけど、フランス軍がマリに軍事介入した事が、一つの原因と言えるらしい。それは、アフリカ北部を??よりイスラム化しようとしている??・・・イスラム・マグレブのアルカーイダ系武装勢力:覆面旅団・・・の排除が目的みたいだけど、その武装勢力:覆面旅団はフランス軍のマリ介入の停止を要求していたとか。でもそんな単純な図式ではないよう。アルカーイダと言えば、ビンラディンを真っ先に思い出すけど、そのアルカーイダを作ったのはアメリカで、ビンラディンとブッシュの繋がりを指摘するブログもあるんだし、その残党はあちこちに枝分かれて存在しているみたいだし、今回のアルジェリアの事件も深くて暗い闇が根底にあるのは間違いないんだろうと思う。なので、事の真実を、正しい情報を元に報道できるかどうかは大きな疑問だな。 . . . 本文を読む
コメント

伊達さんの全豪3回戦

2013-01-19 20:20:20 | スポーツネタ
今週から始まったオーストラリアンオープンで伊達さんが1回戦を突破した事は、読売新聞でも写真付で大きく取り上げているけど、今現在3回戦を、セルビアのBOJANA JOVANOVSKI, との第1セットが終わった所で、ダブルスも含めた連日の試合の疲労の為なのか、6-2で落としてしまっています。確かこの試合は杉山愛さんが解説を務めているはずだけど、いったいどのように試合を見つめているんでしょ??っと書いているうちに第2セットも2-0で先行されている状態になっていた。けど、ここからが絶好調時の伊達さんの本領発揮のパターンでもあるので、まだまだ展開はどうなるか解りません。ライブスコアの推移だけ見ていると、徐々に伊達さんが、BOJANA JOVANOVSKI,の球筋を見切り始めて反撃の糸口を見出したかのような雰囲気も感じられます。杉山愛さんも自身のブログで、メチャメチャ切れがいい~と、珍しく伊達さんを讃える発言をしてるので、伊達さんの4回戦進出は決して夢ではないと思います。おっ、ここまで書いているうちに2-3に逆転!!!がんばれ~~伊達さん!! . . . 本文を読む
コメント

雪の日に38.3度

2013-01-18 17:30:00 | levieの日常ネタ
levieが働いている某会社が委託で入っている、港区にある会社内でノロウィルスが流行っていると聞いたのが先月中旬頃だった。そして今月になって、インフルエンザも流行りだし始めてきて、事業所内ではピリピリムードになってきていたんだけど、ついにインフルエンザで1/12~一人が休みになった。そして、交代で勤務している土曜(1/12)のAM10:00頃、休まれちゃ困る男から・・・スイマセン、インフルエンザにかっちゃいました・・・と緊急電話が入った。がが~ん、これでlevieは1週間、午後の仕事は毎日ほぼ2人分をこなさざるを得なくなった。ったくう・・・大丈夫ですか??・・・って、大丈夫なわけがなかろう。もう一人の男とは午前の仕事は半々、いや7:3で分担は可能だろうけど、パートのおばちゃん達にはやらせてない仕事だし、目の前で忙しくしていても、自分たちには関係ないという態度で全く手伝おうなんて気のない人達だし諦めた。 . . . 本文を読む
コメント

2013年の日本をリーディング

2013-01-01 18:30:00 | スピリチュアルネタ/タロット&西洋占星術
はぁ~、あの業種を選択してからは、年末年始は半日勤務とはいえ、元旦しか休みがなくてほとんどカレンダー通りに仕事に行くってやっぱ気が滅入る~。正月気分なんて全くないし、疲れ気味の頭と身体を休める時間がないって嫌だな~(苦笑)←職種によっては正月なんて関係ないけどね→さて、師走の土壇場でいきなり衆議院選挙があって、再び自民党政権に戻ってしまったけど、1年前のリーディングでは、『2012年の見通しを示す7枚目のワンドナイトには、・・・思いがけない出来事、差し迫っての性急な判断、ストレスや困難、岐路・・・などの意味があって、日本をさらに混沌とさせる何かが起こって』、って書いたけど、衆議院選挙の事だったのかなぁ??←今になって当てはめるのは間違いの元(爆)→政治系ブログを読むとTPPとか原発再稼動の動きにちょっとシンクロするような気がしてきちゃうなぁ(汗)・・・不正選挙・・・という文字がネット上に乱れ飛んでるけど、投票用紙や票の読み取り機器って銀座にある・・・ムサシ・・・という会社なんだそうで、数字が操作された可能性を指摘するブログもある。←参院選も同様の結果に決まってるかも . . . 本文を読む
コメント