When I Dream

~気侭な戯言日記~

大國魂神社:くらやみ祭り2017

2017-04-24 23:00:00 | 府中/地元近隣や家族/くらやみ祭り

先日から、j:COMで昨年度の大國魂神社例大祭:くらやみ祭りのダイジェスト版が放送されているのを見て、あぁ~またこの季節が来たんだなぁって思った。毎年桜が咲く頃には、府中育ちだから漠然とくらやみ祭りが近づいている事を意識したりもしてたけど、今年はそれはなかった(爆)時々気分転換を兼ねて所要を片づけに行く府中の駅の外に祭りの日程が掲示されているのをチラッと見たけどスルーしちゃったくらいで、j:comの5月の番組表が届いて初めてちょっと意識が向いたくらいだった(微笑)まっ、祭りに参加しているわけじゃないし、今年は写真を撮りに行く気もないからだろうな…。実際にそれどこじゃないしぃ、年々人ごみが嫌いになってきてるから写真を撮ったり見に行ったりする気も失せてはいるしぃ(苦笑)まっ、それはそれとして、一応は毎年の恒例みたいになっているからネタとして取り上げておこうと思った(爆)現在の府中駅周辺は、まだ平穏さを保っている感じかなぁ??この週末あたりから、徐々にボルテージが上がって街は祭りの雰囲気で溢れていくと思う。

で、お祭りの日程は上の画像の通りで、何日は何というように決まっていて毎年変わらないんだけど、今年の5/5の神輿渡御のコースは例年とは違って、参道を出ると真っ直ぐにけやき並木を北上し、フォーリス/伊勢丹を一回りして旧甲州街道に出て、御旅所へ向かうそう。
ので、view pointとなる場所も増えるんだけど、歩行の際の通行規制も範囲が広くなるんだろうから、例年とは違う混雑になる可能性が高いと思われる。←ペデストリアンデッキからの見学はNGだそう→いつもとは違うアングルでの御神輿の写真撮影は魅力的だと思うけど、早めに陣取らないといけないかもしれないなぁ。それによって5日の18時半頃~20時過ぎ頃は、フォーリスや伊勢丹へは2階のペデストリアンでしか出入り出来ない事になるねぇ。混乱しないのかなぁ??くらやみ祭の神輿渡御を見にいく予定の人~、ムリに道路を渡る事はやめて下さいね~。←危険だし迷惑になりやすいから→あっ、jcomの中継地点も増やすようだから、ペデストリアンの下部は一般人は立ち入れない場所もあるかもしれないなぁ。



↑神輿渡御コースは↑この通りです。青い点線が…一之宮~六之宮、御本社…が進むコースで、赤い点線が…御霊宮…が進むコースです。御神輿がクロスする参道入口の交差点は…、初めて目にする景色で壮観かもしれない。けどlevieは自宅のTV中継で見るか見ないか…だな~。いいかげん、HPの画像を差し替えたい所ではあるんだけど…💧その意味では絶好の機会を失ったとも言えるかなぁ??(苦笑)どのみち、混雑してると満足のいくアングルは難しいし、夜間のデジ写真はキレイに撮れたためしがないからダメかぁ(苦笑)

統計的には、くらやみ祭の人出はおよそ70万人で賑わうと書いてあったけど、…競馬式、山車巡行、万灯大会、メインイベントの神輿渡御、最終日朝のみこし還御…の、お祭り/神事期間中の3日~6日までの延べ人数なのかな??大太鼓を取り巻く氏子や、御神輿の担ぎ手も含めた数字なのかなぁ??まぁそれはいいとして、くらやみ祭はjcomの独占なのか…、民放で取り上げられる事ってあんまりない印象なんだよねえ。…もやさま…あたりが来てもおかしくはないとずっと思ってるんだけど…。levieが知らないだけで紹介されたりはしてんのかな??
府中=刑務所みたいなイメージがけっこう根強いけど、刑務所だけじゃなくて医療少年院だってありま…、じゃなくて、競馬場に競艇場に多磨霊園って、違うか(爆)東芝、NEC、サントリー、キューピー、警察大学、外語大…、いろいろあるんだよねぇ。府中=大國魂神社=くらやみ祭と連想出来るのは、根っからの御神輿好きくらいなのかなぁ??

話が反れちゃったけど、jcomで…くらやみ祭…の生中継を楽しんいる人も年々増えているんじゃないかと思うので、放送予定の詳細情報として、→j:comニュースリリースページ←を貼っておきます。jcomに加入している方は、5/5の放送時間とチャンネルをそちらで確認して下さい。と、東京エリアは5/4にも万灯大会の模様や山車巡行の中継があるのでご覧下さいませ。毎年似たような構成と解説だから、面白み…には欠けてしまうけど、家に居ながらにしてお祭りの雰囲気を味わう事が出来るのは嬉しい…かも(微笑)心臓にズシリと響いてくる大太鼓の迫力の重低音や、御神輿を取り巻く担ぎ手の熱気や喧騒なんかは、実際に行って見ないと、肌と心で感じとる事は出来ないんだけどね~。

夜店もたくさん出るし、植木市もけっこう広いスペースでやってるし、ひっそりと能の舞台もやってるし、6日の朝には打って変わった神輿還御もあるので、jcomでしか見た事がない人は~、一度くらいは足を運んでみるのもいいんじゃないかなぁ(微笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車椅子で美容院 | トップ | 緊迫する対北朝鮮 »

コメントを投稿