れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

409食目:爆弾口加口厘物語ビーフカレー中辛(フライングガーデン)【回顧】

2020年02月24日 | ファミレス系

名 称/爆弾口加口厘物語 ビーフカレー
辛 さ/中辛
販売者/株式会社フライングガーデンFGCO
住 所/栃木県小山市本郷町
購入日/2012年11月
購入店/ウェルシア薬局(東京都内)
実食日/2014年6月【過去モノ】
価 格/149円
定 価/324円
内容量/200g
カロリー/280kcal(1袋あたり)
お湯で5分

口上
北関東では知る人ぞ知る
   名物“爆弾ハンバーグ”のフライングガーデン

1976年の創業当時、裏メニューとして誕生し
何年もの間、頑固一徹変わらぬこだわりでつくり続けられてきた特製カレー。
旨辛味が後を引くオリジナルビーフカレーです。



中袋は白色の両面印刷。ちゃんとしてます。裏面下部に賞味期限表記あり。



フラッと地元のドラッグストアへ行ったらお買い得品になってました。こういうのに目がないんだよな。
あ、爆弾ハンバーグといえば、以前こんなの食べてました。あ、あのときもウェルシアだ。
以前のはすごいインパクトのパッケージでしたが、ちょっと大人っぽくなりましたね。
とはいえ爆弾は変わらず。というわけで、爆発しないようにヒヤヒヤしながら?食べたレビュウがこちら

「少しサラサラ系のルーに脂が浮いてるタイプ。これ好きなタイプだ。
口に入れた瞬間、欧風の甘みのある味なのに、喉を通るころにはスパイスがガツンとやってくる。ウマい!
ただ辛いだけのルーじゃない。小さいのやら少し大きめの肉がいくつか入ってて食べ応えもあり。
あ、爆弾ハンバーグが入ってるわけじゃないのね(^^;(ってこれ前回も言ったな)
気が付けば、最後には汗だく(^^;;;
久しぶりに辛いカレー食べたかも。でもウマかったです。」

検索したら、いまでもちゃんと通販で取り扱ってますね。ホッ。
そういえばまだ現地で爆弾ハンバーグ食べてないな。ちょっと世の中が治まったら行ってこようかな。
(データは購入&実食当時のものです)


会社ホームページ→http://www.fgarden.co.jp/
商品ホームページ→http://www.fgarden-gift.com/shopdetail/002000000005/(2020年現在)


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

367食目:びっくりドンキースパイシーカレー(アレフ)

2013年08月10日 | ファミレス系

名 称/びっくりドンキースパイシーカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社アレフALH
住 所/札幌市白石区菊水
購入日/2012年11月
購入店/スーパー魚長
価 格/398円
定 価/不明
内容量/200g
カロリー/256kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分 700wで1分30秒

口上
オリジナルスパイスと、厳選した粗挽き牛肉を使用しています。
深みとコクのあるスパイシーな味をお楽しみください。



中袋は両面印刷。



北海道へ出張に行ったときに見つけました。
びっくりドンキーは大好きだけど、レトルトカレーも出してたんですね。
温めて皿に流し入れると、サラサラかと思いきやちょっとトロッとしてるルー。
かなり濃い茶色ですね。香りはお肉と野菜の甘みを感じます。旨そう。
早速ひと口。口に入れた瞬間は甘みがあるんだけど、後からスパイスが来ます。
でも、辛すぎなくていい辛さ。コクもしっかりあって旨い!!
かなり粗めのひき肉からしっかりダシが出てますね。食べ応えもあります。
最後はちょっと鼻水出たけど、でもすごく旨かった!ひき肉がしっかり主役になってました!


会社ホームページ→http://www.aleph-inc.co.jp/
商品ホームページ→なし


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

335食目:職人仕立てビーフカレー(なか卯)

2012年12月27日 | ファミレス系

名 称/職人仕立てビーフカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社なか卯NSB
住 所/大阪府吹田市江の木町
購入日/2011年8月
購入店/ウェルシア薬局(東京都内)
価 格/298円
定 価/315円
内容量/170g
カロリー/211kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
和風外食チェーン「なか卯」の人気メニューのひとつ、「ビーフカレー」のお手軽レトルトパックです。最初はマイルド、食べ進むうちにスパイスの辛さがじわっと広がります。独自のブレンドによる10種類以上のスパイスでじっくり煮込むことにより、ビーフの旨味を引き立たせています。
<この商品はなか卯店舗では販売しておりません>


中袋はシンプルな白色。片面下部に賞味期限表記あり。



ほら言わんこっちゃない。ちっとも更新するヒマがありません。
食べて記録してあるものの、溜まりに溜まって追いつかないよー。
新しい年は、もうちょっと更新したいもんです。

と、グチはこれくらいにしておいて。
牛丼チェーン「なか卯」さんのレトルト。って、なか卯って一度も行ったことないなあ。
これって店舗で売られてないのね。スーパーとかでゲットするしかないのかも。
温めて封を切ると、牛丼屋さんのカレーなのに欧風っぽい香りがしてきます。
皿に流し入れると、ちょっと脂が浮いてるタイプ。けっこう好きかも。
香りはトマトの酸味なんかも感じますね。
食べてみると、辛さよりもしょっぱさが来るかな。カレーパンの中のカレーみたいな。
ビーフは小さいカケラがコロコロと。これが意外と旨い。
最後まで辛さマイルドで、個人的に好みでしたね。旨かったー。
直接お店で食べても旨いのかな?今度行ってみようかと思います。

さて、これが今年最後の更新となりそうです。
まだまだ買い溜め&食べ溜めておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を☆


会社ホームページ→http://www.nakau.co.jp/
商品ホームページ→なし


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

327食目:頑固一徹爆弾ハンバーグ屋のビーフカレー中辛(フライングガーデン)

2012年10月09日 | ファミレス系

名 称/頑固一徹爆弾ハンバーグ屋のビーフカレー
辛 さ/中辛
販売者/株式会社フライングガーデンFGCO
住 所/栃木県小山市本郷町
購入日/2011年8月
購入店/ウェルシア薬局(東京都内)
価 格/298円
定 価/310円?
内容量/200g
カロリー/280kcal(1袋あたり)
お湯で5分

口上
フライングガーデン 特製ビーフカレー


中袋は両面印刷モノ。裏面にスペック表記。「ビーフカレー」の字体がいいです(笑)。



以前、栃木方面へ出かけたときに、道端に「爆弾ハンバーグ」の看板を発見。
その迫力ある(笑)看板を見ながら、同行者とずっと気にして見てたんですが、
栃木を拠点に北関東に展開しているファミリーレストランだったんですね。
そんなファミレスからレトルトが出ているのを地元で見つけ(笑)、迷わず買ってみました。

温めて封を切ると、デミグラスソースのような深い香りがしてきます。
お、これは旨そう。期待が膨らみます。
プルプルとしたモッタリ系のルーをごはんに絡めてひと口。
口に入れた瞬間は甘みを感じるものの、後から辛さがやってきます。これ旨い!!
辛いんですけどいい辛さなんですよね。けっこう辛いけど旨い。
ルーにしっかりと肉の旨味と甘みが出ています。
主役のビーフは小さめのものが4~5個ほど。あ、爆弾ハンバーグが入ってるわけじゃないのね(^^;
でも味がしっかりしてるので満足できます。
かなり味が濃厚なので、途中からしょっぱく感じたものの、
お肉は脂身がトロトロ、赤身も旨味タップリで旨かった!期待通りでした。

次は北関東へ行ったときに、お店で味わってみたいものです。爆弾ハンバーグを。


会社ホームページ→http://www.fgarden.co.jp/
商品ホームページ→なし


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする