れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

2020年12月の更新履歴

2020年12月31日 | 更新履歴
536食目:みなさまのお墨付き フォン・ド・ボー仕込み ビーフカレー 甘口(西友) <ストア系> 2020.12.30
535食目:明治屋ストアー ビーフハヤシ(旧型)(アーデン) <ハヤシ> 2020.12.27
534食目:明治屋ストアー ビーフカレー辛口(アーデン) <ストア系> 2020.12.24
533食目:明治屋ストアー ビーフカレー中辛(アーデン) <ストア系> 2020.12.22
532食目:セブンプレミアム スパイス香る チキンカレー 辛さ4(販売終了)(エスビー食品) <コンビニ系> 2020.12.16
531食目:セブンプレミアム 濃厚な味わい キーマカレー 辛さ4(エスビー食品) <コンビニ系> 2020.12.15
530食目:セブンプレミアム まろやかで香り高い ほうれん草とチーズのカレー 辛さ3(販売終了)(エスビー食品) <コンビニ系> 2020.12.12
529食目:セブンプレミアム 味わい深い 欧風ビーフカレー 辛さ3(ハウス食品) <コンビニ系> 2020.12.6
528食目:神戸ごろごろチーズキーマカレー中辛(アイデアパッケージ) <メーカー系> 2020.12.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

536食目:みなさまのお墨付き フォン・ド・ボー仕込み ビーフカレー 甘口(西友)

2020年12月30日 | ストア系

名 称/みなさまのお墨付き フォン・ド・ボー仕込み ビーフカレー
辛 さ/甘口
販売者/合同会社西友
住 所/東京都北区赤羽
購入日/2020年12月
購入店/西友(東京都内)
実食日/
価 格/162円
定 価/162円
内容量/180g
カロリー/189kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒

口上
牛肉と炒め玉ねぎにレーズンやデーツを
合わせたコクと爽やかさのある欧風カレー(表面)



2020年最後の更新はこちら。西友さんの「みなさまのお墨付き」シリーズの最新作。
以前、最後に更新した「レモンクリームカレー」をレビュウしたときに、

 また新商品出たらいただきます!

って書きました。あれから8か月。登場させるのはしばらく先の予定が、
なんかすごく美味しそうなパッケージに惹かれて温めちゃいました(笑)。

封を切ると、香ばしくていい香りがしてきます。美味しそうな香り。
かなり濃い目の少し赤みがかった茶色いルーには、具は見当たりません。
コッテリとしたソースのようです。で、ひと口食べてみると、甘い。
甘いです。まさに甘口。フルーツ感じる甘さ。レーズンの存在も感じますね。
黒糖のような甘みはデーツかな。デーツってナツメヤシだって。ナツメとは違うのか。
粒々のビーフもいました。これ、すごくコクがあってウマいです。
味濃いんだけど、しょっぱいわけではなくとにかく美味しい。
スパイスが効いてなくたって、美味しいカレーはあるんだって感じ。
これが150円(税抜)か。いやいや西友さん、恐れ入りました。

というわけで、今年は大変な年になりましたが、お付き合いいただいたみなさま、
本当にありがとうございました。またよかったら来年もお付き合いくださいませ。
2021年は少しでもいい年になるといいですね。よいお年をお迎えください☆


会社ホームページ→https://www.seiyu.co.jp/
商品ホームページ→https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/404/


訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

535食目:明治屋ストアー ビーフハヤシ(旧型)(アーデン)

2020年12月27日 | ハヤシ

名 称/明治屋ストアー ビーフハヤシ
辛 さ/-
販売者/株式会社アーデン
住 所/長野県小諸市森山
購入日/2019年9月
購入店/明治屋ストアー(神奈川県内)
実食日/
価 格/409円
定 価/512円
内容量/200g
カロリー/292kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
たっぷりの炒め玉ねぎに、
特製デミグラスソース仕立て。(表面)



中袋は製造者アーデン専用デザインの銀色。裏面上部に記号表記あり。



ああもう年末ですね。クリスマス渋滞も終わって、今日の仕事帰りは道がガラーンとしてました。
明日仕事終わったら休みだ。あと少しがんばろう。そしてレトルトカレー食べよう。

さて、こちらの明治屋ストアー推奨品のビーフハヤシは、
ビーフカレー中辛辛口とともに、手に入れてきました。
前2食がとっても美味しかったので、これもまた期待しながら温めます。
封を切ったときの香りは、トマトの効いた食欲誘う香り。
皿に盛りつけられたルーは、ビーフもマッシュルームもふんだんに入ってます。
玉ねぎもたっぷり。ビーフと玉ねぎの甘みに深いコク。これウマい!やっぱウマい!
マッシュルームの食感もいいですね。優しい味わいのデミグラス。
ああ、ペロッと食べてしまった。これはまた食べたいヤツ!

って、これはまだオンラインで手に入れられるはず…と思っていま見たら、ない。ないよ。
いや、つい何日か前にはあった気がしたのに。やっぱ一期一会!
気になったら、出会ったときに手に入れましょう。ぜひに。
(パッケージ違いならありますね。中身いっしょかな)


会社ホームページ→http://meidi-ya-store.com/index.html
商品ホームページ→なし(別パッケージ?ならあり)

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

534食目:明治屋ストアー ビーフカレー辛口(アーデン)

2020年12月24日 | ストア系

名 称/明治屋ストアー ビーフカレー
辛 さ/辛口
販売者/株式会社アーデン
住 所/長野県小諸市森山
購入日/2019年9月
購入店/明治屋ストアー(神奈川県内)
実食日/
価 格/410円
定 価/512円
内容量/200g
カロリー/269kcal(1袋あたり)
お湯で6分 レンジ500wで2分

口上
ルーと香辛料にこだわった
香り豊かな大人のスパイシー。(表面)



中袋は製造者アーデン専用デザインの銀色。裏面上部に記号表記あり。
レトルトパウチの構造。勉強になります。電子レンジやオーブンで直接温めちゃダメよ。



メリークリスマース!
とはいえ、今日も変わらずレトルトカレーのレビュウをお届けします

以前、レビュウした明治屋ストアー推奨品3種とともに、手に入れてきたシリーズ。
中辛に引き続き、今日は辛口のご紹介です。
閉館間際のデパートに入ってた明治屋ストアーさんで購入。
セールでゲットすることができました。このご縁に感謝しながらいただきます。

箱から中袋を出したら、もう持った感じでシャバシャバ感がわかっちゃいました。
温めて皿に流し入れるとき、けっこう気を遣いながら盛り付け。
案の定サラッサラです。油断してたら絶対皿の外まで飛んでくタイプ(?)。
黄色い脂がかなり浮いてるタイプですね。サラサラなので、米にまでルーが侵食していってます。
食べてみると、あれ?辛口だよな?くらいな辛さ。ガツンとくる辛さは一切なし。
でも、食べていくとちゃんと喉の奥にスパイスを感じます。
これくらいなら辛いのが苦手な人でもイケると思う。香味野菜が効いてます。
そして、メインのビーフは塊が3つ。スプーンでほぐれるやわらかさ。旨みもたっぷり。
まさに、大人のスパイシーといった感じでした。最後まで上品な辛さがよかったなぁ。


会社ホームページ→http://meidi-ya-store.com/index.html
商品ホームページ→https://item.rakuten.co.jp/meidi-ya/10004433/


訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

533食目:明治屋ストアー ビーフカレー中辛(アーデン)

2020年12月22日 | ストア系

名 称/明治屋ストアー ビーフカレー
辛 さ/中辛
販売者/株式会社アーデン
住 所/長野県小諸市森山
購入日/2019年9月
購入店/明治屋ストアー(神奈川県内)
実食日/
価 格/410円
定 価/512円
内容量/200g
カロリー/300kcal(1袋あたり)
お湯で6分 レンジ500wで2分

口上
たっぷり野菜とブイヨンで煮込んだ
風味豊かなこだわりの逸品。(表面)



中袋は製造者アーデン専用デザインの銀色。裏面上部に記号表記あり。



以前、明治屋ストアー推奨品3種を買ったとき、一緒に手に入れたシリーズです。
閉館となったデパートへ最後に買い物に行ったら、ちょっとお得になってました。
うれしいような切ないような。美味しくいただきましたよ。

封を切ったときの香りは、さすが明治屋さんだけあって欧風な感じ。
皿に流し入れると、サラサラ系のルーに塊のビーフが3つほど転がり落ちてきました。
食べてみると、中辛だけど辛さはほとんどなし。ちょっとしょっぱめかな。
トロトロの玉ねぎもたっぷりで、ビーフはスプーンでほぐれるやわらかさ。
これが旨みしっかりでウマかったー。さすが明治屋ストアー推奨品。

で、これ買ってきた頃にはオンラインショップに載ってたと思ったんだけど、
いま見てみたらないんですよね。終売?もう手に入らず??
最近、いろんなレトルトカレーが乱発してますが、その分なくなるのも早いのかな。残念。


会社ホームページ→http://meidi-ya-store.com/index.html
商品ホームページ→なし(販売終了かも)

応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

532食目:セブンプレミアム スパイス香る チキンカレー 辛さ4(販売終了)(エスビー食品)

2020年12月16日 | コンビニ系

名 称/セブンプレミアム スパイス香る チキンカレー
辛 さ/辛さ4
販売者/エスビー食品株式会社
住 所/東京都中央区日本橋兜町
購入日/2020年7月
購入店/セブンイレブン(東京都内)
実食日/
価 格/213円
定 価/213円
内容量/180g
カロリー/210kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで60秒 600wで50秒

口上
焙煎香辛料とソテー・ド・オニオンを特徴とした、
スパイシーで香り高いチキンカレーです。




中袋はセブンプレミアム専用と思われるレンチン仕様。
表面中央に「7Pチキン」の文字と記号表記あり。



セブンイレブンのまとめ買いもこれでいったん終了。
そういえば、このチキンカレーがお弁当コーナーにズラッと並んでたんです。
お弁当といっしょに買ってね、的な感じだったのが印象的で、イキオイ余ってまとめ買い。
あ、セブンの作戦にまんまとハマった感じだな。
こちらは新しいパッケージ仕様ですね。

レンチン仕様ですが、いつものごとく湯煎で温めます。封を切ると、スパイスのいい香り!
皿に流し入れたら、ちょっと赤い脂の浮くサラサラ系。好きなタイプ。
で、チキンかと思いきや角切りのジャガイモが4つほど転がり落ちてきました。
あれ?チキンは??主役のチキンは、細かい状態でフンダンに入ってました。
食べてみると、辛さはあるけど辛すぎるのではなくてスパイスの効いた美味しい辛さ。
じゃがいもはホクホクで、チキンの食感もいい。うん、美味しい。
味が濃いのでごはんがなくなってルーが余る。これ幸せ(笑)。あっという間に完食。

で、HP見てみたらもうないみたい。えっ??
新パッケージでも早くもスタメン落ちなのか。ウマかったのにな。残念。


会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→<なし(販売終了かも)

応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

531食目:セブンプレミアム 濃厚な味わい キーマカレー 辛さ4(エスビー食品)

2020年12月15日 | コンビニ系

名 称/セブンプレミアム 濃厚な味わい キーマカレー
辛 さ/辛さ4
販売者/エスビー食品株式会社
住 所/東京都中央区日本橋兜町
購入日/2020年7月
購入店/セブンイレブン(東京都内)
実食日/
価 格/192円
定 価/192円
内容量/150g
カロリー/234kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで90秒 600wで70秒

口上
牛ひき肉のうま味と炒め玉ねぎ、
フルーツの甘みが特徴の
濃厚キーマカレーです。
北海道産生クリーム使用。




中袋はセブンプレミアム専用と思われるレンチン仕様。
表面中央に「7Pキーマ」の文字と記号表記あり。



この一年、出張にも旅にも出られず、出先のレトルトカレーを捕獲する機会も減りました。
でも、そんなときこそすぐそばにあるものに目が行くんですね。灯台下暗し。
たぶんコロナがなかったら、夏にコンビニでレトルトのまとめ買いとかしなかったかもなぁ。
で、今日もそんなののひとつです。キーマカレー。販売元はエスビーさん。

湯煎で温めて封を切ると、めっちゃいい香り!食欲を誘う香り。
キーマだけあって、かなりモッタリなルー。これこそキーマ!なモッタリ感ですね。
食べてみると、肉肉しくてウマい!4辛ですけど辛さはほとんどなし。
でもスパイスはちゃんと効いてるんですよね。とにかく食べ応えあります。
味が濃いめなので、ちょっとのルーでごはん半端なくイケる味。
これウマいなぁ。あっという間にペロッと完食。150gのルーが余りました(笑)。
キーマって量少なめだけど、旨みがしっかりあるからこうなるんだね(笑)。


会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→https://7premium.jp/product/search/detail?id=2504

応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

530食目:セブンプレミアム まろやかで香り高い ほうれん草とチーズのカレー 辛さ3(販売終了)(エスビー食品)

2020年12月12日 | コンビニ系

名 称/セブンプレミアム まろやかで香り高い ほうれん草とチーズのカレー
辛 さ/辛さ3
販売者/エスビー食品株式会社
住 所/東京都中央区日本橋兜町
購入日/2020年7月
購入店/セブンイレブン(東京都内)
実食日/
価 格/257円
定 価/257円
内容量/180g
カロリー/266kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで70秒 600wで60秒

口上
角切りチーズと生クリームの
コクに焙煎香辛料を加えた、
香り豊かなほうれん草ベースの
本格カレーです。




中袋はセブンプレミアム専用と思われるレンチン仕様。
表面中央に「ホウレンソウカレー」の文字と記号?表記あり。



ああ、気が付いたらもう週末。年の瀬ですなぁ。
とはいえ、いつもの年末とは違うんですよね。なんか街はいつもの感じに戻っちゃってるけど。
慌ただしいのは変わりなく、更新しようとするとジャマが入ります(笑)。

さて、セブンプレミアムの続き。
レンチン仕様の中袋から、なんとなくほうれん草っぽさと角切りチーズが透けて見えますね。
いつものごとく温めて封を切ると、美味しそうないい香り。
そしてかなりモッタリ系の緑がかったルー。
食べてみると、辛さはほとんど感じないけど、ほうれん草特有の葉物の旨みと、
チーズのまろやかさをしっかり感じます。ああ、やっぱり美味しいな。
あ、これってエスビーなのでほうれん草カレー??まだ食べてないのでわからないけど。
辛くないのに最後はなぜか汗と鼻水(笑)。
ちゃんとスパイスが効いてる証拠でしょうか。さすがスパイス&ハーブのエスビーだな。

…さて、商品HPのリンクを貼ろうかな、と思って公式HPを見にいったら、ない。
え?え?つい先日まではあったと思ったんだけどな。すでに終売かもしれません。
どこかで見かけたらぜひに。


会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→なし(販売終了かも)

応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

529食目:セブンプレミアム 味わい深い 欧風ビーフカレー 辛さ3(ハウス食品)

2020年12月06日 | コンビニ系

名 称/セブンプレミアム 味わい深い 欧風ビーフカレー
辛 さ/辛さ3
販売者/ハウス食品株式会社
住 所/大阪府東大阪市御厨栄町
購入日/2020年7月
購入店/セブンイレブン(東京都内)
実食日/
価 格/192円
定 価/192円
内容量/180g
カロリー/180kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで1分50秒 600wで1分30秒

口上
じっくり炒めた玉ねぎ、
ブイヨンとバターの
味わいをいかした、
ビーフとマッシュルームの入った
欧風カレーです。




中袋はセブンプレミアム専用と思われるレンチン仕様。
表面中央に「オウフウ」の文字と賞味期限表記あり。



前に、

「先月セブンイレブンにて新作を4つほど手に入れてきたんですが、
それはまたそのうち登場予定です。レトルトって賞味期限最強ですな。」

なんてことを506食目に書きました。やっと続きが回ってきましたよ。
まずは賞味期限順にいただいたこちら。以前のセブンプレミアムと同じレンチン仕様ですね。
たぶんこれ、販売者が違っても同じ中袋なのでセブン仕様なのかも。
普通に食べる人は、自分のようなコレクターと違って、
どこで作ってるかなんてあまり気にならないですよね。(^^;;

で、チンではなく湯煎で温めて封を切ると、欧風のいい香りがしてきました。
少しサラサラ系のルーはちょっと濃い目の茶色。
食べてみると、辛さ3だけあって辛くないです。全然優しい。そしてコクがあってまろやか。
具はトロトロのビーフが2、3切れと、薄切りのマッシュルーム。
うん?あれ?これってカレーマルシェっぽいような??
丸ごとのマッシュルームはいないので、ちょっと具が少な目なマルシェのように感じました。
初めてのお気に入りレトルトがマルシェ。同じ味のクオリティならこっち選ぶのもひとつだなぁ。
最後までとっても優しく美味しいカレーでした。ウマかった!


会社ホームページ→https://housefoods.jp/index.html
商品ホームページ→https://7premium.jp/product/search/detail?id=232

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

528食目:神戸ごろごろチーズキーマカレー中辛(アイデアパッケージ)

2020年12月03日 | メーカー系

名 称/神戸ごろごろチーズキーマカレー
辛 さ/中辛
販売者/アイデアパッケージ株式会社
住 所/大阪府池田市住吉
購入日/2019年9月
購入店/東急ストア(東京都内)
実食日/
価 格/298円
定 価/453円
内容量/170g
カロリー/284kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分

口上
神戸・元町の人気キーマカレー専門店
「元町通り3丁目」。オープンキッチンで
アットホームな店内は今日も常連客と
ママさんの明るい声で賑わっています。
こだわりレシピで作るキーマカレーに
自家製チーズソースのトッピングが、
大人気です。お店のカレーをイメージ
したキーマソースの中にお口でとろける
角切りチーズがごろっと入った美味しい
商品ができました。是非ご賞味ください。



中袋はシンプルな白色。片面下部に「M.KEEMA」の文字と記号表記あり。



ヤバい。全然更新できないので、レビュウが溜まってまいりました。
でも、出先でちょこちょこ見つけてきてるので、意外と在庫はなくならないんですよね。
楽しみながら食し、そして楽しみながら更新しようと思います。

で、これは仕事帰りに寄ったスーパーのワゴンモノ。
お、見たことないから買っちゃおう!で手に入れてきました。
このアイデアパッケージさんって、パッケージデザインの制作会社さんなんですね。
これも、お店監修のカレーを企画して作られたものみたい。
なんと、あの日本一辛いカレーもこちらの会社デザインのようです。(しょっぱい思い出)

で、箱から取り出すと、手にズッシリくる中袋。
温めて封を切ると、キーマの濃い香りがしてきます。
皿に流し入れると、キーマらしくまあまあモッタリ。でも汁っぽさもあります。
一瞬、麻婆豆腐か?と見紛う四角い白い物体は角切りチーズ!
皿に流し入れたら、チーズの酸味みたいな香りもしますね。
食べると、辛さはほとんどなし。かなりコクがあって味濃い。
キーマの粒粒食感に、8~10個ほど入ったチーズのしっかりした食感がなんともいい感じ。
食べ進めるとちょっとしょっぱいかな。味濃いです。
辛さはないと思ってたのに、なぜか最後鼻水。スパイス効いてたんだな。
170gという内容量の割には食べ応えありました。ウマかったー。


会社ホームページ→https://idea-package.co.jp/
商品ホームページ→http://ideapackage.shop1.makeshop.jp/shopdetail/000000000141/

励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする