れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

2013年9月の更新履歴

2013年09月30日 | 更新履歴
369食目:ゴーゴーカレー(ゴーゴーシステム) <北陸地方> 2013.9.29
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

369食目:ゴーゴーカレー(ゴーゴーシステム)

2013年09月29日 | 北陸地方

名 称/ゴーゴーカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社ゴーゴーシステムNGG
住 所/東京都新宿区新宿
購入日/2012年5月
購入店/ピアゴ富山西町店
価 格/550円
定 価/550円
内容量/155g×2
カロリー/表記なし
お湯で3~5分 レンジ500wで1分30秒

口上
金沢カレーブームの火付け役(表面)


中袋はシンプルな銀色。片面に賞味期限とスペック表記あり。



お久しぶりでございます。
しばらく放浪の旅に出ておりました。
ウソです。すみません。
ちょっと海の向こうにいまして、更新できる環境にありませんでした。
どうやって更新していいのか、ちょっと戸惑い気味のワタクシ。

さて、これもいつ食べたんだっけな。
金沢カレーの火付け役、ゴーゴーカレーのレトルトを富山で見つけました。
おんなじ北陸だから、まあいいか。
価格も55、内容量も55が絡んでるとこがいいですね。

さて、温めて皿に流し入れると、香りが濃い。ルーも濃い。かなりモッタリ。
そうそう、これだよこれ。金沢カレーってこんな感じ。
店で食べるのと同じように、キャベツの千切りを添えてみましたけど、
ちゃんと店で食べるのといっしょっぽい味です。食べてみても濃い(笑)。
カツでも乗せないとやっぱり濃いかな。辛いというよりも濃いんですよね(笑)。
ゴーゴーカレーって、トッピングありきなのかもしれません。
結局、初めから少なめのルーなのに、めずらしく最後にカレーが残ってしまって辛かった(汗)。
でも、お肉だけのルーは濃厚で、キャベツと合ってて旨かったです。再認識。
新宿のゴーゴーカレー、行ってこようかな。


会社ホームページ→http://www.gogocurry.com/
商品ホームページ→http://www.gogocurry-shop.com/?pid=35714343


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする