れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

2021年10月の更新履歴

2021年10月31日 | 更新履歴
618食目:東京都稲城市の梨カレー(永井園) <関東地方> 2021.10.26
617食目:老舗洋食屋さんの金沢ブラックカレー(キッチンユキ) <北陸地方> 2021.10.20
616食目:BELL CURRY フォンドボー入り黒いビーフカレー辛口(ベル食品工業) <メーカー系> 2021.10.12
615食目:BELL CURRY 北海道牛乳入り白いチキンカレー中辛(ベル食品工業) <メーカー系> 2021.10.7
614食目:BELL CURRY 豆乳入り白い野菜カレー中辛(ベル食品工業) <メーカー系> 2021.10.5
613食目:BELL CURRY +DHAファミリーカレー甘口(ベル食品工業) <メーカー系> 2021.10.1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

618食目:東京都稲城市の梨カレー(永井園)

2021年10月26日 | 関東地方

名 称/東京都稲城市の梨カレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社永井園
住 所/東京都墨田区向島
購入日/2021年3月
購入店/諸国おかしプラザ(東京都内)
実食日/
価 格/518円
定 価/648円
内容量/200g
カロリー/116kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分

口上
梨のピューレをたっぷり使用し、フルーティでピリ辛仕上げのカレーを作りました。稲城の梨の贅沢な甘みをご堪能ください。



中袋はシンプルな白色。片面右上に賞味期限表記あり。



これ見つけた時に、東京にもご当地カレーがある!って飛びついたものの、
実は果物系のカレーって得意じゃない部類だったことに気付く自分(笑)。
でもせっかく見つけたので、期待しながらいただきます。

温めて封を切ると、ちょっとかつおだしのような香りが。え?和風?
でも箱見てもどこにもそんな記述はないんだよな。鼻が利かなくなってきたか??
少しトロみのあるルーをごはんに絡めて食べてみると、
辛さはそれほどじゃなくて優しげ。
角切りの具が入ってたので、梨?と思ったらじゃがいもでした。
細かいにんじんとお肉はチキンのよう。時折シャリッとした食感が梨ピューレかな。
トロみも梨の効果かも。でも、やっぱり和の雰囲気なんだよなぁ。最後まで謎めいた味でした。

会社HPを見たら、もう商品紹介から落ちてました。最後の売り切りだったのかな。


会社ホームページ→https://nagaien.com/
商品ホームページ→なし

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

617食目:老舗洋食屋さんの金沢ブラックカレー(キッチンユキ)

2021年10月20日 | 北陸地方

名 称/老舗洋食屋さんの金沢ブラックカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社キッチンユキ
住 所/石川県白山市幸明町
購入日/2020年9月
購入店/いただきもの
実食日/
価 格/相方より
定 価/オープン価格
内容量/180g
カロリー/298kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 700wで1分20秒

口上
金沢で昭和41年から続く伝統の味
金沢の洋食店「狸茶屋」や「レストランニュー金沢」のチーフコック達から生まれた金沢カレー。元祖的存在の一人であるキッチンユキ創業者の宮島幸雄が味を守り続けてきました。昭和41年に金沢駅前でスタート。続けてこられたのも、石川県のみならず、県外にもいらっしゃるたくさんのファンの皆様のおかげです。
金沢ブラックカレーとは?
いわゆる金沢カレーの中でも、特に濃厚な味わいが特徴であり、色もほとんど黒に近いことから、ブラックカレーと名付けました。香辛料が効いた辛味の強いカレーではなく、「濃厚だけどやさしい味」がやみつきになります。



中袋はシンプルな銀色。片面左上に賞味期限表記と、
中央に「キッチンユキ 金沢ブラックカレー」の文字表記あり。



ワクチン接種も無事に終わって、そろそろ再始動しようかなと思ってます。旅と出張。
行きたいところと行かなきゃいけないところがありすぎて、どうやって出かけようか思案中。
って、この考えてる時間からもう旅は始まっていて、ワクワクするんですよね。
早くまだ見ぬ出先のレトルトカレーに会いたいです。

さて、またもや間が空きました。これは去年、相方からもらったレトルト。
金沢といえばブラックというくらい有名ですよね。期待しながらいただいてみました。

袋を手に持った感じですでにモッタリしてるのがわかります。
温めて封を切ると、欧風の美味しそうな香りが立ち込めます。そしてやっぱりモッタリ(笑)。
ブラックカレーだけあってルーは黒。食べてみると、辛さはほとんどなくものすごく優しい。
ルーもトロトロ、ビーフもトロトロ。ちょっとシチュー寄りっぽく感じますね。
スパイスの効いた辛いカレーが好きな人にはちょっと違うかもしれないけど、
いま誰かに優しくしてほしい自分にとってはピッタリのカレーでした(笑)。

キッチンユキさんは金沢でも人気の洋食屋さんとのこと。
ほらまた行きたいとこが増えた!(笑)


会社ホームページ→https://kitchen-yuki.co.jp/
商品ホームページ→なし

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

616食目:BELL CURRY フォンドボー入り黒いビーフカレー辛口(ベル食品工業)

2021年10月12日 | メーカー系

名 称/BELL CURRY フォンドボー入り 黒いビーフカレー
辛 さ/辛口
販売者/ベル食品工業株式会社
住 所/大阪府大阪市鶴見区鶴見
購入日/2021年7月
購入店/ワンズテラス(神奈川県内)
実食日/
価 格/415円
定 価/518円
内容量/180g
カロリー/140kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
(フォンドボー使用)
ソテーした玉葱に香味野菜、
カレー粉、スパイス、フォンド
ボーなどを加えて牛肉と共に
煮込んだ、さらっとしたソース
でも深いコクとスパイスの芳
醇な香りが後を引く黒いビー
フカレーです。



中袋はシンプルな白色。片面右下に「FOND」の文字と賞味期限表記あり。



また間が空いてしまいました。食べてはいるんですけど更新がおろそかです。すみません。
さて、いよいよBELLCURRYシリーズも最終食。
ビーフポーク+DHA白い野菜カレー白いチキンカレーときて、
最後は黒。白・白ときて黒です。辛口です。どんだけ辛いのか。(トラウマ)
ガクガクしながら食べてみます。パッケージカラーはブラック。

温めて封を切ると、香りはそんなに辛そうな感じはなく、
かなり黒っぽいルーをごはんに絡めていただいてみます。
うん。辛口だけに辛さはしっかりとあります。でも食べられない辛さではない。
どっちかというと、ちょっとしょっぱめかな。
とはいえ辛口なので、やっぱり汗と鼻水が噴き出します。でも美味しい。
今回食べたこのシリーズ、環境に優しいカレーを作るというコンセプトで、
それってとてもすばらしいものだと思います。いい出会いでした。楽しませていただきました!


会社ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/
商品ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/bell-curry%e3%80%80%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%9c%e3%83%bc%e5%85%a5%e3%82%8a%e9%bb%92%e3%81%84%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc/

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

615食目:BELL CURRY 北海道牛乳入り白いチキンカレー中辛(ベル食品工業)

2021年10月07日 | メーカー系

名 称/BELL CURRY 北海道牛乳入り 白いチキンカレー
辛 さ/中辛
販売者/ベル食品工業株式会社
住 所/大阪府大阪市鶴見区鶴見
購入日/2021年7月
購入店/ワンズテラス(神奈川県内)
実食日/
価 格/415円
定 価/518円
内容量/180g
カロリー/221kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ500wで2分

口上
(北海道牛乳使用)
北海道牛乳やバターを加えた
クリーミーなソースに鶏肉を加
えた、ピリッとした辛さとスパイ
スの香りが漂う、濃厚でコクの
ある白いチキンカレーです。



中袋はシンプルな白色。片面右下に「HOKKAIDO」の文字と賞味期限表記あり。



さて、BELLCURRYシリーズも5食目となりました。
ビーフポーク+DHA白い野菜カレーと食べ進めてきましたが、
前食同様、こちらも白いカレー。見た目はやっぱりシチューオンライス!
どう見てもカレーには見えません。パッケージカラーはグレー。

さあ、これも中辛です。北海道牛乳だから優しそうな気もするけど、
最初の中辛みたいにめっちゃ辛かったりしたらどうしよう。
いやでも、白い野菜カレーの中辛はちゃんと中辛でウマかったし。
とか食べる前からいろいろ考えすぎな自分(笑)。
ドキドキしながらいただいてみます。
見た目だけでなく、香りがシチューっぽい気がするのは気のせいなのか。
白いルーの合間にチキンがチラホラ見えますね。
いざ食べてみると、…全然辛くない。ホッ。そしてシチューっぽく感じてしまう(笑)。
シチューにほのかにスパイスがいるかなぁ~というイメージ。
具はチキンのみで潔し。これはこれですごく美味しいです。優しいし。
カレー、と思うと、ちょっと違くね?って気もしますが、嫌いじゃないです。好きです。
豆乳よりもミルク感がマシマシです。最後まで辛くないカレー?でした。好き。


会社ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/
商品ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/bell-curry%e3%80%80%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e7%89%9b%e4%b9%b3%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc/

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

614食目:BELL CURRY 豆乳入り白い野菜カレー中辛(ベル食品工業)

2021年10月05日 | メーカー系

名 称/BELL CURRY 豆乳入り 白い野菜カレー
辛 さ/中辛
販売者/ベル食品工業株式会社
住 所/大阪府大阪市鶴見区鶴見
購入日/2021年7月
購入店/ワンズテラス(神奈川県内)
実食日/
価 格/415円
定 価/518円
内容量/180g
カロリー/144kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ不可

口上
ベジタブル
(豆乳使用)
豆乳やペースト状にしたカ
シューナッツを加えたクリー
ミーなソースに国産の馬鈴薯
や人参を加えた、ピリッとした
辛さとスパイスの香りが漂う、ま
ろやかな白いカレーです。



中袋はシンプルな白色。片面右下に「SOY MILK」の文字と賞味期限表記あり。



やっと普通に出張に出られる日が近付いてきたなって思いますね。
あと少し様子見しながら、以前に近い生活ができるようになったらうれしい。
ワクチンも大事だけど、やっぱり飲み薬。
治る、死なない、ってわかれば、ずいぶん気持ちが楽になります。
医療従事者のみなさまには、これまでもこれからも本当に感謝です。

というわけで、BELLCURRYシリーズの続き。
ビーフポーク+DHAに続く4食目です。
パッケージカラーはグリーン。

これも中辛だけど、前2つの中辛みたいにやっぱり辛いんだろうか??
ビビりながら温めて封を切って中身を見ると、白いです。でも匂いはカレー。
かなりモッタリとしたルーに、じゃがいもとにんじんがゴロゴロ入ってます。
見た目は完全にクリームシチュー。あれです、シチューオンライスだこれ。
個人的には嫌いじゃないです(笑)。で、食べてみると、カレーです。
ちゃんと辛いです。でも、いい辛さ。ちゃんと中辛。ウマい。
豆乳だから優しげなのかな。これはとっても美味しかったです。好き。


会社ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/
商品ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/bell-curry%e3%80%80%e8%b1%86%e4%b9%b3%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%83%99%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc/

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

613食目:BELL CURRY +DHAファミリーカレー甘口(ベル食品工業)

2021年10月01日 | メーカー系

名 称/BELL CURRY +DHA ファミリーカレー
辛 さ/甘口
販売者/ベル食品工業株式会社
住 所/大阪府大阪市鶴見区鶴見
購入日/2021年7月
購入店/ワンズテラス(神奈川県内)
実食日/
価 格/415円
定 価/518円
内容量/180g
カロリー/203kcal(1袋あたり)
お湯で5分 レンジ不可

口上
甘口ビーフ
(DHA含有油使用)
ソテーした国産の玉葱、リンゴ
ピューレ、北海道牛乳を加え
た、こどもでも食べやすいカ
レーソースに牛肉、国産の馬
鈴薯と人参を加えてじっくり煮
込んだ、甘口タイプのビーフカ
レーです。



中袋はシンプルな白色。片面右下に「FAMILY」の文字と賞味期限表記あり。



バタバタした日々が続いていて、全然更新できませんでした。
見に来てくださった方がいらっしゃったら、ほんとごめんなさい。そしてありがとうございます。
というわけで、ビーフポークに引き続き、BELLCURRYシリーズの3食目です。
パッケージカラーはブルー。

これまでの中辛がけっこう辛かったので、甘口といっても辛いのかも?
とちょっとビビりながら温めて封を切ると、それほど辛そうではなさそうな香り。
茶色の少しモッタリ系のルーに、かなり大きめのにんじんとじゃがいも、
そこに小ぶりなお肉が入ってます。
食べてみると、あ、辛くない。ホッ(笑)。
ほとんど辛さはありません。美味しい。
ゴロゴロとしたにんじんもじゃがいももホクホクして美味しい。
細かいけどお肉も美味しい。辛さよりもちょっとしょっぱいかな。
辛さが苦手という方も美味しくいただけるカレーですね。さすがファミリーカレー。


会社ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/
商品ホームページ→https://www.bellsyokuhin.co.jp/bell-curry%e3%80%80dha%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc/

訪問ありがとうございます!応援クリックお願いします☆→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする