れとると・かれー・れびゅう

ただひたすらに、レトルトカレー食記録。
目指せ、レトルトカレー図鑑。

2022年1月の更新履歴

2022年01月31日 | 更新履歴
621食目:チャナマサラ ひよこ豆のカレー(キャメル珈琲) <ストア系> 2022.1.3
あけましておめでとうございます! <ごあいさつ> 2022.1.1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

621食目:チャナマサラ ひよこ豆のカレー(キャメル珈琲)

2022年01月03日 | ストア系

名 称/チャナマサラ ひよこ豆のカレー
辛 さ/表記なし
販売者/株式会社キャメル珈琲
住 所/東京都世田谷区代田
購入日/2021年7月
購入店/カルディ(東京都内)
実食日/
価 格/280円
定 価/312円
内容量/180g
カロリー/184kcal(1袋あたり)
お湯で5~7分 レンジ500wで2分

口上
ほくほくとした食感のひよこ豆(チャナダール)を
炒め玉ねぎとトマトを合わせた濃厚でスパイシーなソースで煮込んだ、
北インドを代表するカレーです。



中袋はシンプルな銀色。片面中央に「チャナマサラ」の文字と下部に賞味期限表記あり。



カルディのレギュラーラインナップ。
実はこのシリーズって、辛いのかな?独特なのかな?
とずっと範疇外のままだった弱い自分(笑)。
でも、にしき堂とか西友で、そう怖がらなくても大丈夫!(←ほんと弱い(笑))
ってわかったので堂々と買いに行きました(笑)。

温めて封を切ると、香りはトマトっぽくてスパイスも香ってる。いかにもウマそう。
少し赤いルーは、最初にサラサラが来てそのあとにモッタリとひよこ豆と出てきました、
皿に入れる前にちょっと振ったほうがよかったな。
食べてみると、すごくいい辛さ。すごく美味しい。
ひよこ豆もたっぷり入ってて、これがホクホクしてとっても美味しい。
さすがカルディ。間違いないウマさ。辛すぎず、最後まで美味しくいただきました。


会社ホームページ→https://www.kaldi.co.jp/
商品ホームページ→https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996902734


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2022年01月01日 | ごあいさつ
2021年中は大変お世話になりました!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

って、なんと12月は一度も更新できずに終わってしまいました!!
自分でもビックリです。なんかもう業務に追われてバタバタしたままの年越し。
レトルトカレーもあんまり食べる機会がなくて、
あ、でも最後の更新前後に食べたレビュウはありますので、
また時間を見てアップしていけたらと思っております。
更新頻度は低いかも…な…、でももしよかったらチラッと見に来ていただけたらうれしいです。
管理人、泣いてよろこびます(笑)。

というわけで、今年はきっとたくさんのレトルトカレーに出会える予感がしてます。
ご当地レトルトカレーハンターれとるとれびゅう。2022年もがんばります!


励みになります!クリックお願いします!!→にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする