雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

体重が85,5kgになった

2024-04-25 05:49:55 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 先週、体重を測ったら85.5kgになっていた。
  これは今年の新記録だし、生涯でも一番重い
  その体重がこの1週間続いている。

  大体、83kg台で推移していたのだが、
  急に2kgも増えたのはどうしたのだろう?

  先週は水曜日がゴルフだったし、翌日は病院に行って運動は休んだのだが、
  それ以降はこの1週間ずっと1万歩を記録しているのになぜ体重が減らないのだろうか?


   
  


★ 大体歳をとると、身長は縮んで、細くなって小さくなるのが普通なのに一向にそういう傾向は見られない。
 別に、体重を落とそうとしている訳ではないのだが、
 85,5kgは生涯で一番重いので、ちょっと気になっている。

 ただ基礎代謝量』も上がって1770となっているからか、
 秤の最後に出る『年齢』はむしろ下がって77歳と出るから不思議である。
 実年齢よりも14歳も若く出る
 

★昨今はいろいろと数値が解るのだが、なかなか理解できない。
 「体重÷身長÷身長=BMI」なのだが、そのBMIは、22~25あたりがいいようだが、
 私の場合は30に近くなるから、やはり肥満であることは間違いない。

  



★ ただ、毎日運動を続けているし、
 それも単なるウオーキングではなくて、ダッシュなども取り入れてるので、
 体重も増えてるが筋肉も増えているのかも知れない。
 現在の太ももは張りもあるし、生涯で一番確りと太いようにも思う。
 そんなことなどで『85kg』もあまり気にせずに
 前向きにとらえて、毎日の生活を続けようかなと思っている。

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの季節 スタート

2024-04-21 07:27:14 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★4月も20日を過ぎた。
 愈々、『メダカの季節』の幕開けである。
 そんなことで、メダカの鉢の掃除をして綺麗にした。

 昨年も4月の末ごろから卵を産みだして5月7日に第1号が生まれている。


  



  今年も同じような経過になるに違いない。
  
  鉢の中にはいろいろだが、20匹ぐらいのメダカがいる。
  昨年からのメダカもいるし、
  今年新しく買ったものもいる。

  
  



  いろんなメダカがいるので、
  どんなメダカが産まれるのか楽しみである。
  メダカの寿命は2年ほどだというので大事に育てたいと思っている。
  





  メダカの動きを飽きずに眺めている。
  餌は日に3回ぐらい与えている。
  小さい体だが、産み出すと毎日秋まで産み続けるので、
  それなりの体力が必要だろうと思っている。
  





★ 今年はいつから卵を産みだすのだろう?
  昨年は沢山生まれたが、上手に育てられなかったので、
  今年は大事に育てたいと思っている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚やメダカの季節がやって来た

2024-04-10 06:25:59 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★子供のころからなぜか鯉や金魚が好きだったのだが、
 90歳を過ぎてもそれは変わらないから不思議である。

 小さな池に鯉や金魚など小さなのを放したら、今はこれくらいになった。
 餌をやって飽きずに眺めている。
 今年も2cmほどの金魚や鯉を15匹ほど放したのだが
 なかなか写真には写らない。


 


 
  金魚もメダカもコドモを産んだリするので
  その準備にAmazonでホテイ草を頼んだ。


  



  これは去年の写真だが、
  メダカが毎日卵を産み続ける。
  ホントに不思議だが産み出すと毎日産むのである。






★ メダカが卵を産みだすのは、確か4月の末ごろ、
 水温が18℃以上になったころからなので、
 準備段階に入ったのである。

 産み出すとその世話が忙しくなるのだが、
 いまの時期、産み出すまでが期待があって何となく待ち遠しい。
 今年もそんな季節になった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事   草抜き

2024-04-07 05:02:35 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★春になって庭仕事の最盛期が始まる。
 先ずは『草抜き』かな。
 冬の間も草抜きはしてるので、そんなに草は生えていない。

 特に前庭の苔の植えているところは、
 草一本も生えていないように頑張ってるが、
 それでもちょっと油断をすると双葉の草が芽を出してくる。

 
  


  こんな感じで、
  小さなごみが目立つのだが、ごみもせっせと拾っている。





  今朝は裏の草を抜いたら、こんなになった。


 
 

  生えていないようだが、落ち葉なども含めてこんなになった。





  三木金物の専用の草抜き道具は重宝している。






  それでもこんなところは、除草剤に頼らざるを得ないのである。







  有り余った時間があるから、
  『草抜き』も達成感があって、なかなかいい。
  草を抜いておけば、落ちる種も少なくなるので、
  そんなに草茫々になったりはしないのである。

  それにしても草の生命力は強いな。



  
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパメイアン

2023-10-13 05:47:12 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★薔薇を始めたのは現役を引退した2000年なのだが、
 初めて薔薇を買ったのが4月22日のことで、
 その最初に出会った薔薇が「パパメイアン」だったのである。
 花もいいが、その香りも素晴らしくて名花の誉れが高い薔薇である。

  

  
 毎年綺麗な花を見せてくれてたのだが、
 ゴマダラカミキリに根元が半分空洞になってしまって、
 とうとう2016年6月に枯れてしまったのである。
 

 

 
 これは『いつかは枯れる』と思ったものだから、
 枯れる以前に、パパメイアンの挿し木をしたのだが、
 陽があまり当たらない中庭に植えたのでもう一つ元気がないので、
 今年の春、その木から『挿し穂』を採って、鉢に挿して日あたりのいい玄関先に置いている。
 ここでは順調に育ってまだ半年なのに、
 こんな花を咲かせたのである。

 まだ枝が細いので、花の重さに耐えきれなくて
 垂れ下がってしまっているので、今朝咲いたところだが切ってしまった。


 



  切った後はこんなになった。
  順調育ているから、この鉢は大事にしたいと思っている。







★薔薇を始めたのは現役を引退した2000年なのだが、
 初めて薔薇を買ったのが「パパメイアン」で、
 その名前も、これが名花であることも知らなかったのだが、
 薔薇と出会った最初の花なのである。
 
 いまはバラに凝ってた最盛期と比べると
 花もそんなに多くはないのだが、
 この最初の薔薇だけは、何とか残しておきたいと思っている。
 
 それにしても太陽の光とはスゴイ力だなと思う。
 半年でこんなに育つので、やはり薔薇は日の当たる場所で育てるべきだと、
 今更ながら再認識した次第である。

 鉢植えの薔薇はこの1本だけなのだが、大事に育てたいなと思っている。
 
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の三木総合防災公園

2023-10-09 05:07:52 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 昨夜ちょっと遅くまでサッカーを見ていたので朝はちょっと遅くなった。
 7時を回っていたので久しぶりに車で中に入った三木総合防災公園。


   
  

 車でこの橋を渡るのも久し振りで、
 公園の一番高台の林間公園に向かった。



 



 もう何台かの車が止まっていた。
 





  ここには このような、
  体をほぐすいろんな器具が設置されている。





  林間広場は1周約600歩なのだが、
  いろんな道を周って3000歩ちょっとで、
  公園の東の方に移動した。
  ここの駐車場もまだ数台しか止まっていない。


 

 

  ここからはこんな周回路を1周してきた。
  約3kmあるから4000歩に近い距離である。


  


  少し下って





  サッカー場の周りなのだが
  ここからは登りになる。


 



  登りきると元の車を止めた広場のところに戻ってくる。

 
 

  広いから、今朝のコースでは
  東の方が回れていないのだが、7000歩を越えたので、
  ここで終わりにして、戻ってきた。

  午後からは雨になったが、朝のうちは曇り空だった日曜日だった。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高齢者の毎日   雑感

2023-10-02 04:24:25 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 日本人の平均年齢もどんどん伸びているようで、
  世界でも群を抜いてTOPのようである。




 そんな高齢者の中でも、90歳を超えると『超高齢者』というらしい。

 高齢者の定義と区分の見直し提言が2017年1月にあって、
 日本老年学会は高齢者の定義と区分」について
 次のように発表した。 
 ● 65~74歳を「准高齢者」
 ● 75~89歳を「高齢者」
 ● 90歳以上を「超高齢者」

 そういう意味では私は間違いなく「超高齢者」範疇に入るのだが、
 結構元気で、体力年令は70歳ぐらいで「準高齢者」ではないかと思っている。
 パソコンでのネット関係など毎日発信しているので、
 世のなかの『超高齢者』のイメージからは間違いなくはずれている。
 アクテイブシニア』という呼称もあるようだが、
  ただ記憶力の低下』は極端で、
  単語でも日常の出来事でも、直ぐ忘れてしまって
  思い出さないことが多いのは間違いない。

  
★ そんな高齢者の傾向のようだが、
  私の昨今の毎日は、朝5時過ぎ起床
  まずパソコンにブログ雑感日記をアップし、
  それをFacebookに転写することがスタートである。

  その後、近くの公園に行くのが大体6時前で最近はまだ陽も上がていないが、
   公園には既にこれくらいの車が止まっている。


  
  
 
★  毎日のことだが、最低6000歩は動くことにしている。
  6000歩を越えると、スマホ『よくできました』と褒めてくれるからである。
  6000歩以上歩くと大体1時間半ほどになる。
  消費カロリーこれは1日のスタートからの累計だが、
  『1000カロリー』になるまで動くことにしている。

  公園では若い方は走っている人も多いが、
  所謂『高齢者』は散歩が多く、それも如何にも『高齢者の散歩レベル』なのだが、
  私の場合は間違いなく、それよりはテンポもよくリズミカルに動けている。

  これだけ毎日動いても、体重は全然落ちないし、
  むしろ増え気味なので『体重を落とすこと』は諦めた。


 Fitbit ガ毎日の動きを記録してくれるので、励みになる。
 この28日間の平均歩数は、8892歩 である

  
  



★ 毎朝の運動は欠かさずやってるが、
  そのあと家に帰ってからは、特に決めてはいないが
  ● パンダ碁を打つか
  ● 庭仕事をするか
  ● メダカや金魚を眺めるか
  などで時間を潰し

  このほかに毎日やることと言えば
  ● 日記も書くし
  ● パソコン雑感日記をアップする

  あとは飯を食って、テレビを観て風呂に入るぐらいのことである。

  最近は、人と全く会わなくなったから
  話をするのは家内だけである。
  それでもFacebookのコメントがあるので、
  世の中の人と話をしたような心境になっている。

  こんな生活が今からもずっと続くのだろうか?
  一番気にしているのは
  『50メートルほどのダッシュ』で、
  これが出来るうちは『体力年令70歳』と言えると思っている。
  結構、速く走れるのである。
  継続は力だな。

  

★50万人フォロワーのいるツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

★NPO  The Good Times のホ―ムページです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭髪   雑感

2023-10-01 05:08:40 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ この頃は男性でもいろんな髪型をしている。
 それは昔からかも知れぬが、現代はホントに多彩なのである。

 私は石原慎太郎が一つ上石原裕次郎は一つ下の年代で、
 所謂『裕次郎刈り』が流行った時代に生きてきたので、


   
  

 
 若いころからずっと髪が伸びるのはどうも気になって、
 どちらかと言えば短髪で過ごしてきたのだが、
 最近は床屋に行くのも面倒で今年の5月ごろから散髪屋に行っていないので、
 当然ながら髪の毛は伸びるのである。

 前のほうは自分で適当に刈っているのだが、
 後ろの方はだいぶ伸びている。
 こんなに伸びたのは、生まれてこの方初めてのことなのである。
 もっと『気になるのか』と思っていたのだが、
 そんなことでもなく後ろの髪を手で触ると何となく今まで経験したことのない感触なのである。

 ★どれくらい伸びているのかというと、こんな感じである。
  何だ、その程度かと思われるかも知れぬが、
  本人は相当に伸びたと思っている。


  


  鋏でものを切るのは好きで、
  自分のアタマも庭木もよく切ってきたのだが、
  これだけ伸びたのは、私としては初めてなので
  『さて、これからどうするか?』と思案中なのである。

  前のほうはこんな感じなのは、自分で切っているからである。






★ 歳を取ると頭髪は薄くなり、やせ細るのが普通だが、
  私の場合、お陰様で髪は白髪だが結構あるし、
  体重も今が生涯で最高に重いのである。

  折角、ここまで伸びたので、
  後ろの方は兎に角、年内は切らないことにした
  若し、今後切らなければどのくらいまでの伸びるのだろうか?

  そんなことを想いながら、テレビを観ていると
  『長髪の男性』は結構多いのである。
  
  あんなに伸びるには、今から生きてる限り、延ばし続けなくてはならないかも知れないが、
  そんな初めての経験もしてみようかと思ったりしている。

  何も別にすることもない、超高齢者の目標としてはいいのかな
  と思ったりもしているのである。
  『兎に角、年内は切らぬことに決めて
  このブログで、その意思が変わらぬように公にしているのである。
  

★50万人フォロワーのいるツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

★NPO  The Good Times のホ―ムページです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私と魚たち

2023-09-27 05:26:20 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ コドモの頃からだが、私はなぜか魚が好きである。
  ずっと家には池があったし、いっぱい魚たちはいた。
  一番立派な鯉がいたのは、明石公園の剛の池の魚たちを戦時中に食糧難から
  取って真鯉や鮒は食料にしたらしいが、
  錦鯉は助かってその錦鯉を伯父が貰ってきて池に入れていたことがあるのだが、
  大げさに言えば1m近くあったかも知れない。
 蝉をやったら食ったりしたほど大きかった。

 そんなことなので、
 私の周りにはずっと何か魚がいた。
 グッピーに凝ったこともあるし、
 一時は今の家にも本格的な池を造って、鯉を飼ってた時期がある。

 
 こんな鯉たちがいたのだが

 




 ある時、鯉の販売があって買ってきたら、
 どうも『鯉ヘルペス』に罹っていたらしく
 全滅してしまったので、

 



 池も埋めてしまったのである。





  いまは小さな池に小さな鯉と金魚やドジョウやメダカを飼っていて、
  毎日眺めて餌をやってるので、
  私が行くとこんなに集まってくるのである。




 昨年は金魚が子どもを産んだのだが、
 今年はなぜかダメだった。

 メダカは鉢でも飼っていてコドモをいっぱい産んだので
 こんな水槽を横に置いて眺めながらパソコンを打っている。

 


★ 朝散歩に行く協同学苑にはこんな池があって、
  鯉がいるのだが、


  
 

  この数年に生まれたコドモの鯉がいる。
  これが親だが、

 


  10cmぐらいの鯉がいっぱいいる。

 


  何十年も前から鯉はいたのだが、
 コドモを産んだりしたのは、ここ数年のことである。
 然し今年は産んでいないと思うので、何故かなと思っている。

 大したことではないのだが、魚好きはいろんなことを思うのである。
 我が家の金魚もそうだが、何故毎年産まないのだろう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定

2023-09-13 04:56:09 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 夏の間、我が家の庭木は伸び放題だった。
  気にはなっていたのだが、暑さ剪定などすることをさせなかった。

  9月に入ってもまだ残暑は厳しのだが、
  それでも幾らかましなので、
  剪定でもするかと、まず新しい道具を買って来た。


  


  
  道具が無かった訳ではないのだが、
  高ばさみのほうが壊れてしまったので、
  新しくするかと昨日から続けて買って来たのである。

  何でも新しいものは気分がいいし、
  当たり前の話だが、切れ味もいい。
  そんなことで、昨日は夕方から30分ほど剪定をした。

★ これが剪定前だが
  こんなに伸び放題である。


  

 
 
  そんなに伸びている訳でもないのだが、
  ちょっと伸びると気になるし、 






 前庭のほうもこんなに乱れている。






★ やはり短くすると気分もいい。
  スッキリ感がいいと自分では思っている。


  



  こちらも様変わりした。



  

  こんな感じになったし、


  



 伸び放題だった前庭のほうもなんとかみられるようにはなった。






 今日は切っただけだから、
 下には切った枝が散乱している。
 それはまた明日にでも拾い集めることにする。

 なかなか1日では片付かないのだが、
 なんとかみられるようになってホッとしている。

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに食ってるのかな?

2023-09-11 07:23:56 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★このところ9月に入ってからは少し涼しくなったので、
 毎朝のスロージョッギングの目標1000カロリー消費と決めて、
 1000カロリー消費するまで走っている。

 歩数にしたら7000歩をちょっと越えるようである。

 その結果1日のカロリー消費量は2400カロリー以上となっている。
 水色はそれ以下、緑は達成だから
 9月に入ってからは殆ど2400カロリーを越えた緑色である。
 昨日は2700カロリーを記録した。

     



  そんな調子で毎朝の運動を続けているのだが、
  体重は一向に落ちなくて
  むしろ増え気味で84kgになっている。
  これは一時の82kgに比べたら2kgも増えたことになる。



★ ネットで調べてみても、
  接取カロリーと消費カロリーの図式は
  接取カロリーが多ければ体重は増えるし、
  接取カロリーが少なければ減るという
  至極簡単な図式なのだから、

  このところ体重が増えてるのは
  私の場合、2400カロリー以上を食っているということになる。

 
   


★年齢別のエネルギー消費量は一般には以下の通りで、
 平均値は75歳以上は2100カロリー程度だし、
 70歳ぐらいの人の消費量が2400カロリーぐらいなのである。
 




  毎日そんなに食っているという感じはないのだが、
  肥えるという事実からしたら2400カロリー以上食っているということになる。

  毎朝1時間以上運動しててこうだから、
  若し、何もしなければもっと肥えてるということか。
  戦後の食糧難の時代に育った『昭和一桁世代』だから
  『食う』ことにかけては節食が出来ないのかも知れない。

  まさかこの歳で筋肉が増えたということもないだろう。
  そんなに食ってるとは思わないのだが・・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩の目標  1000カロリー 7000歩

2023-09-05 04:48:59 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 朝の散歩の目標を9月になったので夏場の6000歩から、
 1000カロリー消費・7000歩に設定した。
 ちょっと最近肥えすぎたので、「消費カロリー」を目標の第一に挙げたのである。

 朝5時半、三木総合防災公園での散歩をスタートした。
 まだ陽も上がっていないこんな状態だが、


  


 もうこれくらいの車が並んでいる。
 世の中、早起きの人が多いものである。





 陽も上がっていないし、開門前だから車も走っていない。
 広い道の真ん中を歩いている
 こんな道の真ん中を堂々と歩くのは気持ちがいい。
 公道ではとても出来ないから、
 こんな道の真ん中を歩いた人など少ないだろう。
 マラソン大会ぐらいしか、それは出来ないはずである。




★ 消費カロリーが1000カロリーになるまで歩くのは大変である。
 今朝は7500歩ほどでやっと達成した。

 朝これくらい運動すると夕方現在にはこんな記録になっている。

 歩数11830歩  
 距離8.41km
 消費カロリーは 2341カロリー
 アクテイブな時間は  103分
 いずれも90歳の高齢者としては上出来である。

  
  




  これだけやったら体重は0.5kg減った。

  
  これが20日間の消費カロリーだが、
  平均で2200カロリーで、
  緑の点線あたりが2300カロリー
  9月に入ってからは目標を達成の緑の棒グラフになっている。
  これがいつまで、続くだろうか?


  


 このように公に公表することにより
 自らのケツを叩いているのである。
 なんとか頑張ってみたい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の庭仕事は・・・・

2023-09-02 04:12:19 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★9月になったけど、残暑と言うか真夏のような暑い日が続きそうである。
 早く『朝夕はめっきり涼しくなった』と言いたいものである。
 
 8月の間は、暑いこともあるが熱中症に注意などと
 テレビでずっというものだから殆ど庭仕事は出来なかったのだが、
 その間も植木は元気にどんどん伸びて、どれも天が乱れてしまっている。


 



 暑さにもめげずにどんどん伸びるものである。






  鋏で剪定をするのは、意外に好きでこんな伸びてしまった枝を見ると、
 気になって仕方がないのだが、
 9月になって少し涼しくなったらやろうと思っているのだが、
 それが9月のいつぐらいになるのだろうか?


 




  あちこちの枝が伸び放題だし、





 もいつもは綺麗に刈っているのに、
 こんなに乱れてしまっている。







★9月も10日を過ぎたら幾らか涼しくなるだろう。
 兎に角、できる限り早い時期に庭木の剪定をやりたくて
 うずうずしているのだが、それをさせないのはこの暑さなのである。

 今年は特に暑かったのか
 歳をとって動くのが億劫になったからか、
 今まではこんなことはなかったのに・・・
 夕方、陽が陰ってからでもやろうかなと思っているのだが
 果たしてどんなことになるのだろう。

 今日は9月1日なのである。
 綺麗になったら、またブログにアップしようかなと思っている。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の花たち

2023-08-30 05:02:25 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 毎朝行ってる三木総合防災公園は一年中何かの花が咲いている。そのように計画的に植えたのだろう。だけど8月は流石に花は少ないが、花壇や植木鉢で補っている。 
8月真夏日が続くが、こんな8月にも暑さに負けずに咲いている花たちもいる。
今朝の三木総合防災公園、そんな花たちを写しながら一周してきた。
 先ずはスタート地点にはこんな花壇が創られている。

 
 

  
 8月の花と言えば百日紅・サルスベリかな。
 ホントに100日も咲き続けるのだろうか?
 



 
 公園のあちこちで咲いていた。

 



 これは名前は解らぬが、いっぱい咲いているのは
 花なのだろうか?






 これは名前も解らぬが、可憐な小さな花を咲かせている。


 



 これはムクゲ、今咲いてるのは百日紅とムクゲである。






 周回路の脇にはこんな花壇が幾つもあって花を咲かせている。







 8月は流石に花も少ないのだが、
 こんな鉢植えの花があちこちに置かれている。






 広いから、水を遣るのも大変だリうと思う。

 そんな花たちを写しながら、6000歩歩いてきた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広いということはいいことだ

2023-08-26 05:05:22 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 兵庫県の県庁所在地の神戸市もかってはそんなに大きくもなかったのだが、
 周辺の町村を吸収合併して今では結構広大な都市である。


 



 その神戸市に隣接している、わが町三木市人口は8万人ほどで、
 神戸市の人口150万人の20分の1ほどだが、
 広さは結構広くて、
 地図で見ても、周辺都市に比べて自然がいっぱい残っているのがお解り頂けると思う。

 
 



 そんな三木市に移り住んで50年、三木の広さと豊かな自然は気に入っていて、
 
 公園も幾つもあるのだが、どれもみな桁外れに広大で、
 そんな中でも毎朝行ってる三木総合防災公園は、
 ゴルフ場が3つほど入ると言っていい広さなのである。

 自然に道路も広場も駐車場もゲートボール場もみんな広く造られているし、空いている。
 ホントに悠々としていて所謂「雑踏」とは無縁で、
 アメリカのように広々としているのである。

★今朝もそんな防災公園での朝の散歩を楽しんできた。

 7時の開門前なので公園の横の広い道に
 駐車して約1時間ほど
 毎朝、いろんなルートを6000歩になるまで歩いている。


 
 

 こんな競技場の横からのスタートした。
 朝6時前だというのに散歩を楽しんでいる人はいっぱいいるのだが、
 所謂街の雑踏とは全く違った風景なのである。


 



 ざっとこんなルートを今朝は歩いたのだが、
 広い公園のごく一部だと言っていい。
 

 


 どこを歩いても、広々としていて、




 
 
 散歩してる人とも出会うのだが、この程度なのである。







 こんな広々とした道路を借り切って歩いている。






 これはゲートボール場なのだが、
 ひょっとしたら日本で一番広いのではと思うほど広大である。





 
車を止めている広い道まで戻ってきたが、
ご覧の通りあまり日本では見られない光景だと思われませんか?
 





 家から車で5分ちょっとの距離なのだが、
 住んでいる緑が丘町の道もこんなに広々としていて、
 ここは住宅街だが、

 


 街の中心地、co-opのある繁華街でもこんな感じで、
 日本の雑踏とは無縁の生活を楽しんでいる。




 広いということはいいことだと思っている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする