雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

大阪桐蔭 履正社を破って優勝

2017-04-02 07:38:01 | スポーツ

 

★春の選抜大会ならではの 大阪桐蔭と履正社の 決勝戦は大阪桐蔭が優勝した。

 

   

 

 

  それにしても、史上初の大阪対決で、ベスト4には報徳もいたし、近畿勢の強さが目立った大会だった。

  久しぶりに、高校野球も確りと見たが、この試合は桐蔭の強さというか、選手個々の素晴らしさが目立った。

 

       

 

    先頭打者ホームランで始まった試合だったが3-0まではすべてがホームランという高校生とは思えぬ力強さだったが、同店に追いつかれたあと、

    また、2ランホーマーで5-3と勝ち越したところで試合は決まったと思った。

 

       

  

   

 

 

      

 

      そのあとさらに得点が続いて、大阪桐蔭が履正社を8-3で下して5年ぶり2度目の優勝を飾った。

      『昨秋の大阪大会の準決勝では1-6で敗れていたが、史上初の大阪対決となった甲子園で見事にリベンジを果たした』 と記事にあった。

 

      夏は果たして、どちらが出てくるのか?

      大阪と言えば PL という時代が長く続いたのだが、大阪桐蔭が甲子園に姿を見せるのは1990年代。

      履正社はさらに10年程後からである。

 

      PLも清原・桑田以来、多くのプロ野球選手がいるが、大阪桐蔭も今の現役では中田・藤浪など、

      ヤクルトの2年連続トリプルスリーの山田が履正社とは知らなかった。

 

 

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★三木 緑が丘 サンロードを愛する人のカイ!のホームページです

★燦々Sun Sun です。

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★58万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月になった

2017-04-01 07:03:42 | 発想$感想

★4月になった。

ついこの間、歳末で正月だと思っていたのに、もう3ヶ月も、経ってしまった。

月日の経つのは早いというが、84歳の年寄りにとってみると、ちょっと早すぎるような気がする。

間違いなく、残り少なくなった人生だが、まだまだちゃんと生きたいという想いだけは持っている。

 

4月は、やはり日本では桜かな。

まだこの辺りは蕾がやって膨らんだそんな感じなのだが、酔心館の枝垂れ桜は見事だった。

 

 

     

 

  4月、どんな1ヶ月になるのだろう。

  予定は、殆ど入ってないが、Z1会のゴルフが入っている。

  今年初めてのゴルフだが、昨秋以来素振りだけはやってきたので、今年はスコアもと思っているのだが、毎年4月にはそう思いながら、結果はもう一つという年が続いている。

  それでも、昨日は練習に行って100球ほど打ってきた。

  なかなか感じよく打てて、汗ばんで気持ちよかった。

  昔のように、ちょっと練習してみるか?と思ったりもする。

 

 

 

    

 

 

  一昨日、カワサキのこんなメンバーで、昼から福寿の美味しい酒を飲んだ。

 

  みんなそれなりに年寄りだが、4人が昭和一桁である。

  昭和一桁と二桁とは、ほんの数年の違いだが、戦時中や戦後数年の間の違いは相当あるように思えてならない。

  昭和一桁の私などは旧制中学で男子校から、途中で男女共学世代だし、一桁は戦争を肌で感じているように思う。  

  神戸空襲、爆撃を受けたという話、私は朝鮮で爆撃は知らないのだが・・・

  戦後のどさくさ教育で、私の世代は歴史を習っていない。学科に歴史がなかったのは、戦後しばらく歴史の教科書がなかったからである。

  そんな年寄りの昔話が延々と続いたのだが、今度は6月にまたやるらしい。

 

 

 今日から4月だが、会社にいたころは、4月は新しい期の始まり、スタートの月だった。

 新しい目標を立てて、『頑張ろう』と思ったものだが、そんな習慣みたいなものが何となく身についていて、4月になるとまた何か新しい目標をと思うのだが・・

 果たして、今年の4月はどんな1ヶ月になるのだろう。

 間違いなく、暖かくはなるのだから、体を動かして、少し体重を落としてみるかなどと思ったりしている。

 

 『森友問題』どうなるのだろう?

 『豊洲問題』どうなるのだろう?

 『トランプさん』どんな動きになるのだろう?

 『今年のプロ野球は?』

 それよりも、春の選抜、初めての大阪決戦はどちらが勝つのだろう?

 

 ツイッターにこんな 春らしい話題が二つ。

 

    

 

   母校の野球部、リーグ戦始まったらしい。12-0 のコールドゲームとか。まさか エイプリル・フール ではないだろうな。

 

 こちらはカワサキの話題、 Kawasaki Plaza 明石 が4月1日 にオープン!

 これは間違いない。 メーちゃんこと、山本信之くんのお店である。

 

 

    

  

 

 4月になったので、今年は「庭仕事」をちゃんとやってみるか、などとも思っている。

 特に予定もないので、やろうと思えば、ちゃんとやれるはずである。

 そんな、ちょっと頑張ってみたいと思っている、4月1日 である。

 

 

                

 

    4月1日の朝日の朝刊、『教育勅語』のこんな話題が。

 復活するのだろうか?  ちょっとびっくりした。

 

 

   

★NPO  The Good Times のホ―ムページです

★三木 緑が丘 サンロードを愛する人のカイ!のホームページです

★燦々Sun Sun です。

★会員さんのブログです。更新されるとすぐ載ります。

★毎日発行される NPO The Good Times 新聞です。

★58万人フォロワーのいる公式ツイッターです。

 雑感日記のEnglish Version です。

 

 

  

 

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする