雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

Fitbit と その記録いろいろ

2023-01-16 07:35:06 | ネット、Twitter & Facebook、Instagram

★ Fitbitを付けだしてからもう何年目になるのだろう。
 この新春にアメリカからやって来た孫・門野真也がお年玉に新しいのを買ってくれた。
 孫に逆にお年玉をもらう歳になっても結構動いているので、
 それをいろいろ記録してくれるFitbitは重宝している。




   



 いろんな記録がパソコンに現れるのだが、
 それが何故か現れないようになってしまって、
 こうなるととても私の手には負えなくてアメリカにLine で電話して
 真也にいろいろやって貰ったら治ったのである。



★ そんな記録のいろいろだが、まずは睡眠時間
 年を取ると睡眠時間が短くなるなどと言うが、私の場合はそうでもない。

 夜中にトイレに起きるようにはなったが、
 睡眠時間7時間は殆ど達成できていて、
 この1か月を見ても8時間に近くなっている。


 

 
 
これは「歩数」だが、1日・1万歩を目標にしていて、
 今日は11587歩だし、この28日間の平均でもほぼ達成できている。
 






 これくらい動くとその距離は大体1日7kmぐらいになる。









★ こんなに動いているのに、
 体重は一向に減らないので目標79.9kg未達成である。

 1日の消費カロリーはこの28日間で2455カロリーなので
 結構多いほうだと思うのだが、
 毎日、それ以上食っているということになる。

 
 


★ ざっとこんな感じだが、
 Fitbitをずっと腕に付けているだけで、
 こんな記録がいろいろ取れてなかなかいい。

 今年は3月には90歳になるのだが、
 兎に角、毎日1万歩を目標に動いてみたいと思っている。
 大体、雨の日以外はほかにすることも少ないので多分達成できるだろうと思っている。

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラスが完成した

2023-01-15 07:44:44 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 先日来工事中だったテラスが完成した。
 私が発注したわけではなくて、
 家内が念願のテラスだったのだが、
 洗濯物を2階に干すのが大変だから、そのためのテラスかと思ったが、
 そうでもないのである。

 曰く、「あなたが庭を眺めるのにいい」は兎も角
 「あなたが独りになった時には、洗濯物を干すのに丁度いい」などと言うのである。
 私の方が長生きするかどうかは解らぬが、
 この新築テラスに家内の愛情を感じて素直に「ありがとう」である。

★ その完成したテラスは、このようにちょっと縁側に出しただけなのだが、


    
 


 庭を眺めた感じは、非常に広く感じる。

 これが正面

 

 

 これが右側


 
 

 そしてこちらが左側である。


 


 この通路は、工事屋さんがやったのではなくて
 今朝私の手作業で玉石と苔とで造った通路である。

  


 
 これが逆からだが、
 結構満足できる出来である。





 
 こんなテーブルと椅子も飾りみたいなものだが・・・


 


 
 ちょっと綺麗になったのでごみ拾い草抜きなどの庭仕事に精を出したい。



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカも近いな

2023-01-14 05:26:57 | 発想$感想

★ ずっと昔は遠い国だったアメリカも現代のようなネットの時代になると、
 そんなに遠い国だという感覚がなくなってしまった。

 つい昨日までいた二人の孫たち
 別々の便だったのだがロスの空港について直ぐ
 こんな写真をネットで送ってきた。


 




 そして家に戻って2匹の犬たち
 日本に因んで お米(ライス)と神戸(コビー)と名付けられているのだが、
 そんな犬たちとの写真も送ってきた。


 こちらが次男・門野真也
 ネット検索するとちょっとだけだが、
 記事が並んだりする。
  

 彼は写真と動画にハマっていて、
 そのInstagramには今回の日本滞在の動画と写真がいっぱい並ぶ。
 動画はなかなかの出来だと言っていい。
 そんな動画を観ているとまだ日本にいるような気になったりする。



 



 こちらが三男・門野哲也
 若し来年も日本にやってきたら
 アメリカでサッカーのプロ選手になってるかも知れない。







 ネットのお陰で、アメリカも直ぐそこのような気がする。


 

 
 
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラス新設作業中

2023-01-13 05:35:31 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ いま庭に小さなテラスを新設中である。
 私は庭は担当だが、こんな家の造作はみんな家内の担当・発案なのである。

 2階には結構大きなテラスがあって、洗濯物など干したりしているのだが、
 2階への階段を上るのがだんだんと「しんどく」なってきたようで、
   こんな庭先に小さなテラスを造ろうというのである。

 そんな工事が昨日から始まった。
 第1日は縁側に置いていたものをすべて片付けてこんなにすっきりとした。

 

 
 逆から見るとこんな感じになっている。





★ 2日目の昨日は、ここにテラスの屋根を設置した。
 ほんのちょっと出すだけである。

  
    


  これを組み立てる作業を見ていたが、
  手際よく上手に組み立てるものである。

 





  下から見るとこんな感じになった。






 明日は下の縁側が設置されることになってほぼ完成するのではと思っているのだが、
 果たしてどんなことになるのだろうか?

 こんな既成の部品があって、
 簡単に言えばそれを組み立てるだけの話だが、玄人は流石である。
 素人ではこんなに手際よく作業は出来ないと思う。



 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三木・緑が丘と神戸三宮を2往復

2023-01-12 05:51:00 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 1月11日、アメリカから来てた孫たちがアメリカに帰って行った。
 二人の飛行機の便が別々なので、
 緑が丘の我が家から、関西国際空港に行くバスの出発点・神戸三宮まで、
 朝から二往復した。

 我が家と神戸三宮はこんな立地なのだが、
 そこに行くルートは二つあって、
 ●上の方から六甲山の下を通る約6kmのトンネルを通るルートと
 ●一般道を通り神戸の市街地を走る
 二つのルートがある。

 どちらも距離はそんなに変わらないのだが、
 走行時間は上が35分ぐらい、
 下の市街地を通るとほぼ1時間も掛かる。

 ただ神戸トンネルを抜けると通行料が800円ほど掛る。
 800円ほどと言ってるが、料金は1か月後の後払いなので、確かな金額をよく覚えていない。
 
  

 
★ 昨日は最後に末弟を送った時だけ、久しぶりに下のルートを走ってみた。
 やはり普通の道は信号も多いし時間が掛かるものである。

 我が家ら神戸の中心地・三の宮まで35分だとは、改めて解った。
 我が家のすぐ横から三宮までの神姫バスも同じようなトンネルルートを通るのだが、
 バスでも三の宮まで45分ぐらいなのである。

 そういう意味では、三木緑ヶ丘もトンネル代は掛かるがいい立地だと言える。
 そんな便利なバスがあるので、孫の次男などはこの1か月の滞在中何度神戸の街まで出かけたことか。
 ある意味、神戸に住んでいる方より三宮に出る時間は緑ヶ丘のほうが早いかも知れない。

 そんなルートを昨日は
 次男を朝5時半末弟を午後1時半にそれぞれ家を出て送ってきた。
 車の運転は好きな方だから、別に疲れもしなかった。

 でも、神戸の街に自分で出かけることは殆どなくなった昨今だから
 次に神戸・三宮に行くのはいつになるだろう?



 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に遊びに来てた孫たち

2023-01-10 16:08:05 | 発想$感想

★ 年末からアメリカにいる娘の孫たちがやって来てたのだが、
 とうとうアメリカに戻ってしまう。
 
 次男は12月の初めから、3男は大晦日からの日本滞在で、
 次男は日本のあちこちにも行ったし、
 二人とも日本の食べ物も、温泉なども体験して楽しんではいたのだが、
 そのベースにあったのはずっとサッカーだった。

 次男はすでにアメリカでプロになってるし、
 末弟もこの年末には大学を卒業してプロ入りを目指している。
 そんなことで日本滞在中もフットサルにも参加したし、
 毎日の厳しいトレーニングも欠かさなかった。


★昨日は神戸の Soccer Shop KAMO でこんなサッカーシューズを3足も買ってきてた。

  アメリカで買うと日本よりは更に高いらしいが、
 日本では安いと言っても24000円もするらしい。
   
   
  


★ 日本最終日の午前中は三木の緑ヶ丘小学校の体育の時間に、
 子供たちの⚽教室を担当して、5年生・4年生・5年生と
 子供たちと一緒にサッカーを楽しんでいた。

 
 



 夕方5時からは走りに行った後、隣の子供さんたちと家の横で、
 暗くなるまでサッカーを楽しんでいた。


 
 


★ 最後の晩餐は、日本伝統のおでんと






 いろいろ

 



 若いからよく食うが、結構ご機嫌の夕食だった。






★ アメリカに帰る飛行機は別々なので、
 次男・門野真也は5時半
 末弟・門野哲也は午後に三木を出発だが、
 私の最後のご奉公は彼らを神戸のバス乗り場まで車で送ることである。

 結構楽しく賑やかだった年末年始もこれで最後、
 明日からはまた年寄二人の静かな生活が待っている。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー  雑感

2023-01-10 06:54:43 | 発想$感想

★ 今年の高校サッカーは岡山学芸館が京都・東山高を下して全国初優勝を果たした。

 
  


 日本の高校サッカーも本当に強くなったなというのが偽らざる実感である。
 ずっと昔々はサッカーは関西が主流だったし、
 兵庫県は特にサッカーが盛んだった。


 戦後、私が神戸一中の中学生であった頃は、
 神戸一中も強かったし兵庫県は御影師範も強くて
 サッカー王国だったと言ってもよかったと思う。

 当時は全国大会も大阪で開催されていた。

 
 

 
 それが昨今は、全国的にレベルが上がって、
 どこの地域もサッカーは盛んで、今年はとうとう岡山が初優勝なのである。
 歴代優勝校も昨今は全国各地域から出ている。





★ 私自身は学生時代は野球をやっていて、
 中学時代の神戸一中はサッカーも名門校ではあったが、
 当時は野球が全盛時代で、高校サッカーの人気はそれほどでもなかったのである。

 たまたまだが、小学生時代に息子がサッカーをやりだしたので、
 サッカーに興味を持ち出したのは、あの釜本全盛時代だったが、
 サッカーの人気が出だしたのは息子が中学生になったころからで、
 今の反町 康治さんは子どものころオール清水で神戸にも毎年来てたので、
 その頃から知っている。
 当時は地域的には清水が圧倒的なレベルで群を抜いていた。

 反町さんはたまたま全日空に入社したので、息子とも一時同じチームメートだったりした時代もあった。

★息子がサッカーをしていたからか、
 特に娘のほうの孫たちは子どものころからサッカーをやりだして、
 小学生に入るころにはアメリカに移住したのだが、
 アメリカでは小学生時代からサッカーをやりだして、 
 アメリカの「人を育てる仕組みの良さ」でどんどん技量が上がって、
 とうとう孫の次男はサッカーのプロになったし、

  


 末弟もキーパーで今は大学だがプロを目指しているようだ。
 
 
   

 
 いま二人とも日本に遊びに来ているのだが、
 今日が最後で明日はアメリカに帰ってしまう。

 そんな最後の一日、今日は三木の緑ヶ丘小学校で
 小学生の教科の中で、頼まれてサッカーの講師をするようである。

 サッカーはテニスとともに世界的なスポーツだが、
 日本でも本当にサッカーが盛んな国になったものである。



 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平が我が家にやって来た

2023-01-09 06:13:59 | 発想$感想

★ いま人気絶頂の「大谷翔平」が今年も我が家にやって来た。

  手前の人形はエンゼルスのスポンサー企業JAEが毎年一つづつ
  造ったものだが、


 
  


 後ろにあるこんな絵は、エンゼルス自体が今年作って、
 スポンサー企業などに配ったという貴重品である。


 
 


 こんなお菓子入れの袋なども付いて、
 今年も我が家にやって来た。


 



 ちょっと簡単には手に入らない貴重品である。


★ いまアメリカから我が家に遊びに来ている孫のお父さん、
 娘婿の門野匡秀さんはエンゼルスのスポンサー企業のJAEにお務めだが、
 たまたまの出張で日本に来てるので、この休みに関西まで足を延ばして 
 我が家まで届けて頂いたのである。

 これで「大谷翔平」に関するもの四つがすべて揃った。
 一つでも「値打ちもの」なのに
 揃って全部あるというのは、まさに「宝物」である。

 今夜は久しぶりに出身地・神戸での夜を過ごすとか、
 そこに出掛ける前の我が家での記念撮影である。


     
 
 

 わざわざ、ホントに有難うございました



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ5回目のワクチン注射    雑感

2023-01-08 04:56:12 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★コロナの日本でのスタートは2019年1月16日だから、
 もう5年目に入ろうとしている。

 日本の累計感染者数を見ると3000万人に達してるので 
 4人に1人ぐらいがコロナに罹ったことになる。
 幸いにして、我が家は罹ってはいないが、
 身近な人たちが感染だけはしてるので、コロナも身近な存在になっている。

 



 

 ごく最近では「中国で新型コロナウイルスの感染者急増」が話題で、
 その感染者数は早期に14億の人口の半数に達するとの見立てもある。
ゼロコロナ」政策を続けてきた中国で、なぜこれほど感染が拡大したのか?

 5年目に入るのに一向に収まる気配はない。
 一体いつまで続くのだろうか?

 
★昨日は私は「5回目のワクチン接種」を受けてきた。
 「ワクチン接種」の状況を見ると、全員が接種を受けている訳でもないようで、
 2割以上の人が1回も接種を受けていないし、
 4回目が約半分、5回目に至っては極く少数である。





 「ワクチン接種」がどれだけ効果があるのかよく解らないが、
 三木市から「接種の通知」が来るので受けているだけである。


 これは兵庫県のこの1年間の感染者数の推移だが、
 ピークが1万人ぐらいだから、「多いのか少ないのか」よく解らない。
 



 「ワクチン注射」をしていてもコロナに罹ることはあるとは言うのだが、
 何となく「安心感」みたいなものはある。




  今年は年初に打ったのでまずは前半は大丈夫だろうと思うが、
 果たして「6回目のワクチン注射」はあるのだろうか?
 今年の日本での「コロナ状況」はどうなるのだろうか?



 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食について   雑感

2023-01-07 06:47:52 | 発想$感想

★ 私自身も歳の割には「食欲旺盛」なのだが、
 娘家族の「食欲」には遠く及ばない。

 昨年12月からその娘家族の「孫・3人」が我が家にやって来てるので、
 我が家の食卓は「サマ変わり」している。

 別に、そんな高価なものを食っている訳ではないのだが、
 その量においては、こんなに沢山食う家庭は少ないのでは無かろうか。

 これは娘の亭主ゆずりのDNAであることは間違いない。
 その食いっぷりは量も多いが、兎に角早い。
 これくらい食えると、横で見ていても気持ちがいい。


★ 今夜は家で鍋をした。
 80歳代の夫婦20代の孫二人の「4人の鍋」である。

 ちょっとその材料とその量を写真に撮ってみた。

 肉団子だけでも相当な量だが、鶏肉太めのうどんの量もスゴイ。

  
 

 野菜だけではなくて
 かまぼこなどもいっぱいだし、ちくわもある。
 こんな腹にこたえるような材料がいっぱいだが、






 うどんも「太めの特別」なものでその量も半端ではない。

 


 最初は鶏肉と肉団子

 



 それが片付いたところで「うどん」を入れて、






 最後に「かに」で仕上げて




 結構、「旨い鍋」 に仕上った。






 次男は流石に飯は食わなかったが、
 末弟はこれにどんぶりにいっぱいの白飯を食っている。

 
★ いま8時半である。
 孫二人は9時からの「フットサル」に行くようで、その準備をしている。

 まさに朝から晩までよく動く。
 私は毎日1万歩だが、サッカーをやった時の孫たちは3万歩にもなるようだ。
 
 二人の孫は、サッカー選手でその運動量がすごいので
 こんなに食っても、太っていないのだと思う。
 若いということはいいことだ。
 こんな我が家の様相もあと5日ほどである。
 11日には二人ともアメリカに戻っていくとまた夫婦二人の静かな食卓が戻ってくる。

  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝7時からの1時間半

2023-01-06 06:42:40 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★ 毎朝1万歩のスロー・ジョッギングは約1時間半ほど掛かるのだが。
 今朝は丁度朝7時から8時半までの時間を
 私は「スロー・ジョッギング」孫たちはサッカーとトレーニング
 三木総合防災公園でやって来た。

 日の出の時刻が7時8分なのだが、
 7時からの日の出の様子を写真を撮ってきたのでご紹介してみよう。


 朝7時にスタートした時間は、まだ陽は上がていなくて薄暗い。

 



 7時10分、既に陽は上がってるはずだが、
 山があってまだお日様は見えない。






 7時15分ごろ、ようやく太陽が顔を見せ始めた。






 こんな状況になったのは、 
 スタートしてから20分ほど経った頃である。
 朝日の様子は素晴らしい。
 




 
 ここは林間広場、歩き始めて40分ほど経っていて、
 歩数にすると5000歩ほどなのだが、
 高台なのでこんな感じである。




 約1万歩を記録したのは、
 1時間半後の8時半ごろだが、太陽は完全に上っている。
 




 同じ場所からだが、
 ちょっと方向を変えるとこんな感じである。







 そして、同じ場所での孫・二人と私
 
 
  


 これで朝の1時間半のスロー・ジョッギングとトレーニング完了である。



 
 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標は・・・

2023-01-05 05:46:38 | 私の生き方、考え方&意見

★2023年の仕事はじめである。
 別に仕事など持っていない年金生活者だが、
 人生の生き方の目標の一つが「差別化」だったから、
 今年の目標も、ちょっと他人とは違う独特な私自身の目標にしたいなと思っている。
 
 今年は3月に満90歳になる。
 ホントにこんなに生きるとは思いもしなかった。
 そんな90歳を迎える今年なのだが、
 自分でも不思議に思うほど元気なのである。
 先ずはこの健康体を保ちたい

 そんなことで先ず目標の一番目は「1日1万歩」にしたい。
 昨年は「7000歩」だったのだが、
 「7000歩」はほぼクリアできたので今年はもう一段高い目標とした。

 元旦から四日経ったが、「1万歩」はクリアできている。
 今日は「13021歩」だった。


  


 

 年末の12月29日から1週間の実績だが、
 7日間の合計は「74593歩」だから
 今週の目標達成度は「107%」なのである。







 先ずは今年の目標の一番は「1万歩」としたい。
 こんな記録はFitbit を時計代わりに付けていることで記録されるし、
 それをネットでこのように表せる便利な世の中である。
 こんなことも自分一人ではできないが、孫が教えてくれている。


★ 今年あたり市の体力測定が復活するかも知れぬが、
 若し復活したら「0歳代」を目指したいし、
 ひょっとしたら「60歳代」と出るかも知れない。
 これは器械が測定するので、「柔軟性=20歳」と出るのは間違いないので
 平均値を押し下げてくれるのである。

 かってはそんなに良くなかった「筋力」も
 77歳から始めた「ダッシュ」のお陰で結構いい値が出るはずである。


★これはいまアメリカから遊びに来ている孫が持ってい「筋肉のマッサージ」なのだが、
 彼の日常を観ているとトレーニングも激しいが、
 その保全にも注力していて、ずっと筋肉をほぐしている。

 彼の持っているこの器械は55000円もするので、
 そんなに高いのは手が出ないが、


 


 
 Amazonでこんな類似品を選んでくれた。
 これはちょっと小型だが、6000円ほどである。
 振動の強さがちょっと弱いが、90歳の筋肉なら十分である。


 

 
  そんなことで「筋力の維」も今年の目標の一つにしようと思っている。


★あとは、毎年目標にしているが、達成できていない「体重70kg台
 簡単なようだがこれがなかなかムツカシイ。
 いま年末からちょっと食い過ぎて「83.5kg」もある。
 「82kg」までは簡単に落ちるのだが、そこからがなかなか下がらない。

 昨年は「庭の草抜き」が一つの目標だったが ほぼ達成できたと言っていい。
 今は大きな草は「1本も」とは言えないまでも殆ど庭に草は生えていない。
 この庭仕事の維持に加えて、
 今年は「家の中の整理」を一つの目標にしたいと思っている。

 「家の中の整理」=「不要なものを捨てる」ことだろう。
 かっては「必需品」と思われた本や背広などもいっぱいあり過ぎなので、
 今年は思い切って「捨ててみたい
 これは「捨てればイイ」だけだから簡単なのだが、思い切れるかどうかである。

 「仕事はじめ」の1月4日にこんなことを想っている。



 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新春  雑感

2023-01-04 05:43:19 | 発想$感想

★ 広報三木の新春の裏表紙には「E-デイフェンス」のこんな記事が掲載されていた。


  

 
 この記事にあるように世界最大の振動実験装置として
 ギネス世界記録にも登録されている。

 この「E-デイフェンス」は毎朝行っている三木総合防災公園の中にある。
 1995年の阪神大震災を契機に、構造物の破壊過程を調べるために、
 2005年に三木に作られたもので、
 そんな防災施設があるので、公園の名前も「三木総合防災公園」と名付けられている。

 
★毎朝、この公園で約1万歩のスロー・ジョッギングを行っているのだが、
 今朝はこんな記事も出てたので
 「E-デイフェンス」の方向を歩いて写真を撮ってきた。


 


 
兵庫県の広域防災センターとして「消防学校」なども併設されている。






★ゴルフ場が三つも入るほど広大な公園だから
 1万歩は約7kmなのだが、それを記録するのはいろんなコースがあって
 今朝はこの辺りを選んで歩いてきた。

 冷え込んでいてマイナス1度だったので
 芝生も真っ白に霜が降りていた。

  


これで今年も毎朝1万歩の目標を三賀日の三日間は達成してのスタートであ
る。


★夕方には正月休暇を終わって東京に戻る長男・力也を新神戸まで送ったのだが、
 今年は新神戸駅周辺は車が動かぬほどの混雑で、
 駅までは送らずに近くで車から降ろして戻ってきた。
 昨年・一昨年には考えられなかったような混雑ぶりだった。

 これで力也の正月休暇は終わったが、
 アメリカからの次男・三男は11日までの日本滞在なので、
 あと「1週間」どんなことになるのだろうか?
 明日4日は、三木の高校・中学生の坂k-チームと試合をする
 地元のチームに寄せて貰ってサッカーをするらしい。

 7日からの三連休には息子も鎌倉からやってくるとか言ってるので、
 兎に角、11日までは賑やかな新春が続きそうである。
 

 

 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はどんな年になるのかな

2023-01-03 06:54:57 | 発想$感想

★2023年の2日目である。
 朝から三木総合防災公園の中をスロー・ジョッギング、
 元旦に続いて1万歩を記録した。
 今年の目標の一つに毎日の歩数7000歩以上を昨年に続いて上げたいと思っている。
 
 新しい今年の目標を何にすべきかはいま考えているので、
 2,3日中に決めたいなと思っている。

 2日目の午後は孫たち3人が「フットサル」に参加するというので、
 それを観に行った。

 

 
 もう何年も前から三木の知人に誘われて孫たちが来ると必ず参加する「フットサル」なのだが、
 今回は3人揃っての参加で、これは初めてのことである。
 一般のサッカー愛好者のチームに次男がプロになる前から参加してたので、
 今回もお誘いがあって参加してるのだが、
 次男はすでにプロだし、3男は今はまだ大学現役だから、
 このような愛好者のチームに入れて頂くと、当たり前のことだが、
 一際目立ったプレーをするので見てて楽しい。
 長男は今はすでに日本で就職してるサラリーマンで、肥えてしまってどうかなと思ったのだが、
 かってはやってたサッカーなので結構問題なくやれたのにはびっくりした。
 
 
★ このフットサルには次男・真也の日本時代の友人「しゅんちゃん」も参加してたのだが、
 その「しゅんちゃん」も入れて、夕食を焼肉「こさる」で一緒にした。
 
 写真をいっぱい撮ってきたので並べてみる。
 若いからだとは思うが、それ以上に「よく食う」兄弟である。

 


 



 
 

 


 店に入ったのも遅かったからか、
 店を出たのは最後から二組目だった。

 店の方にシャッターを押して貰ってこんな記念写真を撮ってきた。

  
  
  


  新春2日目はそんな1日だった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年初日は

2023-01-02 06:24:56 | 日常生活・園芸、バラ、メダカ、金魚

★孫・3人と一緒に迎えたお正月だが、
 先ずは下の二人の孫と一緒に

 「初詣」と
 
  



  「初日の出」を観るために





 朝6時半に家を出て、車で雌岡山(めっこさん)の神出神社まで出かけた。
 こんな旧い由緒ある神社で200mほどの山の頂上にある。
 すぐ近くに雄岡山(おっこさん)もあって、ちょっとこの辺りでは知られている。


 



 初詣の人たちが「初日の出」を写すべくこんな情景なのである。

 


    「初日の出」を写そうとする人たちはこんなに大勢なのだが、
 確かにこれは2023年の一瞬の出来事なのである。
 時間は正規には7時7分とあった。
 
   





 孫と3人こんな風にカメラに収まった。

  


 そのあと三木総合防災公園に場所を移して
 孫たちは「サッカーのは初蹴り

 私は周辺を「1万歩のスロー・ジョッギング」で、
 今年の幕は開けた。


  


 昼からは孫たちは本家の神戸に行くと出かけて
 私は彼らを駅まで送って、
 その足で明石の長寿院まで墓参りに行ってきた。


  


 
 いつもは「父の命日」が1月2日なので、2日に行くのだが、
 元旦に行ったら、すぐ上の「人丸神社」は大変な初詣で順番を待つ人で
 道路は人と車の列が大変だった。

 私自身は「初詣」などあまり経験はないのだが、
 世の中一般の方がこんなに沢山行かれるとは、今まで知らなかった。

 人生90歳にして初めて出会った光景だった。

 そんなことで2023年の初日は開けたのである。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする