関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

73回目の終戦記念日、暑い中で熱く訴える

2018年08月15日 | 平和と民主主義・外交

 今日は73回目の終戦記念日。朝から鶴岡市内各所で街頭演説をおこないました。

 山形県でも20万人が戦場にかり出され、38000人が生きて帰る事のできなかった戦争、中国・アジア諸国にとっては、国土・国民が蹂躙され尽くした、許しがたい侵略戦争でした。

 その痛苦の反省の上に、戦後進められてきた平和な国づくり、安倍政権はその歩みを覆そうとしています。

 過去最高を更新し続ける軍事費、自民党はさらに「GDPの2%」を求め首相は「しっかりと受け止めたい」と応える。 
 全国の米軍基地の4分の3が集中、飛行機・ヘリらの部品の落下や墜落、米兵犯罪などに苛まれてきた沖縄に、県民の意思を無視して進められる新たな米軍基地建設、
 秋田・山口に、同時に複数発のミサイルを撃たれたら落とせず、完成は5年後、1兆円以上かかるというミサイル迎撃システムを配備する、
 核兵器禁止条約の否定、中学・高校の教科書から過去の戦争の誤りの記述を削除、
 憲法9条を踏み躙る安保法制を制定し、更に今、憲法の条文そのものの改編をおこなおうとしているのです。

 しかし、21世紀の世界は、国家間の紛争を武力に拠らず解決する方向に大きく進んでいます。
 北朝鮮問題での南北首脳会談と板門店宣言、それに続く米朝首脳会談と宣言、日本も当事国とする歴史的な歩みが進められようとしています。

 世界の流れに取り残され、国民の平和の願いに敵対する安倍政権を退場させ、国際社会の先頭に立って平和外交を展開する新しい政府を作るために力を合わせようと力を込めて訴えました。

 先週の原爆投下の日から、終戦記念日の今週まで、山形新聞、TUY、YTSなどでも戦争体験などの特集を組む特別な期間。
 街頭で訴えていても、振り返る人多く、手を振り、声をかけてくれる方を絶えず、関心の高さを実感しました。

 それにしても今日は朝から暑かった!
 3時間半の行動で500mmのポカリスエット2本飲み、その分の汗をかいて水をかぶったかのようになりました。
 日焼け止めを怠ったので、両腕は茹でたタラバガニに(画像は自粛)。反省の夜を過ごしています。