眠りたい

疲れやすい僕にとって、清潔な眠りは必要不可欠なのです。

愛と死をみつめて

2006-03-19 | Weblog
病院の
 白いシーツの清潔な白さ
  
  一人でたたずむ
   青い蛍光灯の待合室 

   

                     最後に

          
          髭を
           剃刀で剃った



         お願いだ
          
       

                            感情は
                       静かに流れる

                     一生懸命

                   生きてるよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様の日

2006-03-12 | 音楽
何枚か音楽をつけて自主制作したアルバムがある。
その頃は精一杯曲作りに励んだし、音を扱う時間は楽しかった。
それから数年が過ぎ去り、暮らしに追われていつのまにか曲作りをしなくなった。
仕事を終えると、ご飯を食べて疲れた野良犬のように眠った。
そうして真夜中に酒をちびりちびりやりながら、気持ちのおもむくままに詩を書き溜めてきた。

昔馴染みの友人から連絡がきた。

   もう一度、曲作ってみないか?

僕はなんだか嬉しかった。
システムエンジニアとして会社を設立している友人が、忙しくないはずなんて無い。それでも何時か約束したとうり、音楽を忘れていなかったんだ。
そのことがとても嬉しかった。
打ち合わせをして音楽の話をすることが、とても嬉しいんだ。
なんだか学生に戻った気がした。
これからも定期的に曲作りをしようと、と友人は云った。

   僕はいろいろな気持ちを
    詩を作ったり
     曲を触ったりして
      バランスを取る
       無くてはならないんだ

生きている証。
へたっぴなギター弾きだけど音楽が大好きなんだ。
詩を書いたり音を紡ぐこと。

忘れかけていた何かを思い出す。
お日様の日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問

2006-03-07 | 
冷えたコップ一杯の水をおくれよ
 多分しらふに戻れるはずだ

  名前は?
   Sherbet。
  違う、本名だ
   忘れました。
  嘘をつけ。生まれは?
   島です。基地がやけに多かった。
  何処で何をしていた?
   12の時に家を出ました。6年間、石畳の坂の上の寄宿舎に入っていました。
    何をしていたのかは・・・。
     思い出せません。
  どうして「街」に来た?
   帰れなかったんです。何かがある気がして。
  何かはあったのか?
   良いことと悪いことが半分ずつ。
  どうしてそんなに嘘をつく?
   ・・・何がほんとか分からないんだ。あの空気も、街灯の灯りも行きつけだった店も。みんな無くなってしまった。
  君がそうしたのだろう?
   多分ね。でも皆があの店のアップルパイが美味いと褒めていたし、僕は甘い ものが苦手で珈琲ばかり飲んでいた。好きな食べ物は缶詰のオイルサーディンとクラッカー、エドヴァルド・ムンクの絵がとても好きで・・・
  酒をやめろ。一体いつまで飲むつもりだ?
   ・・・。
  質問を変えよう。失いたくないものは?
   哀れみじゃない優しさ。
  失ったものは?
   多すぎる。
  誰のせいだ?
   僕です。僕自身がたくさんの可能性の中から選んだ。
  最後に云いたい事は?
   煙草が吸いたい。

  私が君に最後に云いたいのは。

      「甘えるな。」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-03-02 | 
言葉で伝わるのなら
  救われるのだろうか?

  尽くせぬ
   言葉の海で
    のた打ち回る

   言葉で伝わるのならば




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする