おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

生活クラブ地域協議会主催『かんたんおいしい防災レシピ びちくでごはん』

2017年04月14日 15時07分49秒 | 食育講座
本日は、生活クラブ、国分寺デポー2階のホールで、『かんたんおいしい防災レシピ びちくでごはん』の講座がありました。
   
  子どもの未来社
本の著者粕谷さんと二人で、ダブル講師としてお呼びいただいたのです。

受付には資料が並び。
   

粕谷さんは、パワーポイントで参加の皆さんに、『びちくでごはん』の本に添って
お話をされました。
  
私はレシピと監修をさせていただきましたが、このお仕事で随分勉強させてもらいました。
災害時の備え、災害後の食事の問題についてのお話はとても分かりやすいです。

食器が使えない時のために、広告紙と高密度ポリ袋でコップを実際に作りました。
   
今日は熊本地震から1年。
備えの大事さを再確認し、東京にいてつい緩みがちな気持ちを戒めました。

私は、粕谷さん、スタッフの方々にお手伝いしてもらって、備蓄食品を使ったごはん作りをしました。
こんな材料で。
    

生活クラブ、国分寺デポーの2階のホールの厨房は、とても使いやすい。
   
流し回りには、合成洗剤はなく、固形石けんと重曹がならんでいます。
自分スタイルと同じで、ほっとしました。

備蓄に適した乾物の切り干し大根と日持ちする根菜にんじんを水少量で蒸し戻し。
   

これは煮ものではなく、サラダです。
    

できあがったものを上がっていただきながら、和気あいあいと質疑応答。
    
・鮭中骨缶の炊き込みご飯
  ひじき、小松菜、ごまで。
・みそ玉のみそ汁。
  みそに、削り節、砕いた麩、カットわかめ、乾燥ねぎを混ぜて団子にし熱湯を注ぐだけ。
・切り干しのサラダ
  蒸し戻しした切り干し大根、にんじん、きゅうり、ごまはすったものと炒りごまと2種。
  酢と薄口しょうゆで味付けした、シンプルなサラダです。
・りんごジュースの葛ゼリー

どれもオカモト定番ですが、備蓄食材で作れます。

私も生活クラブの組合員歴30年以上のヘビーユーザー。
デポーでは、古い知り合いに会ったり、矢島助産院院長床さんの高校時代のお友達が
来てくださったりと、色々、ご縁を感じた講座になりました。


皆さま、ありがとうございました。   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする