おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

羽田空港へ

2017年04月20日 15時00分10秒 | 旅 アジア
品川駅から京浜急行、空港行きに乗ります
この電車。

何処から来ているのでしょう。北総鉄道とプレートが付いています。

でも、京急はこの車両でなくっちゃ。

今は地下鉄や別の私鉄との乗り入れが多いから、
車両がつまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単炊きおこわ

2017年04月20日 05時55分42秒 | ご飯レシピ
炊飯器で作れる炊きおこわ。
冷蔵庫のありもので作ってみました。


我が家は羽釜で直火炊きです。

【材料】今日作った分量
もち米 3カップ
(炊飯器なら付属計量カップで3合)
ひき肉 100g
干し椎茸スライス 少し
えのき 1/2パック
酒、しょうゆ 各大さじ2〜3
あれば胡桃、松の実など

【作り方】
1.もち米は洗って30分、水に漬ける。
2.干し椎茸は水に戻し、やわらくなったら細かく切る。
えのきは、みじん切り。
3.鍋に椎茸、椎茸戻し汁、えのき、ひき肉を、酒、しょうゆを入れて火にかけ10分煮る。
4.もち米をフライパンで炒め、3の具材も加え、数分炒め、炊飯器に移す。
あれば、松の実や胡桃を入れると、一層美味。
水を3カップ弱加え、スイッチオン。

もち米のもつ甘みを感じる、ほかほかメニューです。
多めに作って冷凍しておくと便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする