おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

薬膳ランチと東京栄養士薬膳研究会会議

2020年07月18日 06時43分00秒 | 薬膳講座
今日も雨。長い梅雨です。

17日は、コロナ禍で開催できない「薬膳を楽しむ会」の会員さん有志をお招きしてランチ会をしました。

少人数でしたが、今年初めて会えた方もいて、楽しい集まりでした。

梅雨の湿邪をはらって元気が出ますよう。
健脾利湿のメニューです。

発芽酵素玄米
冬瓜とトマト、コーンのスープ
高野豆腐の肉巻き
 ズッキーニ、パプリカクミンソテー
 茹でとうもろこし
アボカド、玉ねぎと大葉のサラダ
ミニトマト、紫キャベツのマリネ
野菜塩麹あえと冬瓜塩麹あえ

生姜ご飯稲荷も添えて。
デザートはミルク葛もち、みかん入り
お茶はとうもろこしゆで汁で煎じたはと麦、黒豆茶です。

会員の皆さん。

9月には、教室は再開となるでしょうか。

東京でも連日200人を超える新型コロナの感染者が出ています。

今日は、東京栄養士薬膳研究会の会議です。
私が所属する研究教室の今年度の活動について話し合いをします。
都心に行くのは、ちょっと気が重いけど、大事な会議です。


会の代表、海老原先生より、今年度の活動について丁寧な活動提案をいただきました。
これまでの研究1クラスと研究2クラスがまとまり研究教室となりました。
皆さんと知恵を出し合っていい活動をしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする