ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

絞り縞お召しぜんまい紬袋帯コーディ&ヘアIN両国

2018-12-05 17:12:54 | きものコーディネイト

 

両国打ち合わせでのコーディをアップしておきます。

「吉良邸・回向院・両国打ち合わせ」

 

黒地に朱赤と白の絞りが縞になっているお召し。

ぜんまい紬袋帯なです。

ブルーグレーの帯揚げ&濃いグレー濃淡帯締め。

 

 

二年前は博多帯で。

「銀座カジュアル・ディープな夜」


最初はヘアにカチューシャしてみたのですが、


チェックカチューシャ、

チェック半襟とうるさい気がしたのと、

お仕事だからと普段のヘア。



それでもトップにハーフ、というか

前に使ったものは一つを三分の二に

カット。

こちらは残りの三分の一の方。

それでも、ウイッグをぐっと前のほうに

持ってきたので、頭頂部が

ほどよく膨らんでいます。


このくらいがベストかな~~?

 

半襟。

 

袋帯を銀座風結び。

これは三原佳子さんの結び方ですね。

「三原佳子さんの着付けを試してみる」


もう少し上に、そして

もう少しふっくらとしたっかったですね。

美しい空の青。

こんな青が好き!

だんだん日が暮れて~~。

こんな夕焼けが好き


というわけで、

本日もよい日でありました。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国・吉良邸&金運アップの墓・縞お召し&ゼンマイ紬帯

2018-12-05 12:27:07 | ビジネス・半分ビジネス

 

両国で打ち合わせがあり、

いつも通り夕方からなので、

その前に両国散歩。


鼠小僧之墓にて。

ここは金運アップのパワースポットです。

 

前は旧安田庭園や国技館といった

北方面でしたが、

今回は南の回向院や吉良邸跡地にいきました。

 

回向院・

ここはかの振袖火事で知られる明暦の大火、

市街の6割が消失、おおよそ10万人以上の

死者、その多くは身元不明者、

その人たちを供養するため、

徳川家綱が開創した浄土宗のお寺です。

 

聖観世音菩薩立像

 

このお寺はペットとともに埋葬してくれる

お寺としても知られているそうです。

生あるすべてのものへの慈悲を。


明治時代の後期まではここで相撲が

行われていた、その名残の「力塚」

 

 

「三界萬霊」とは欲界(食欲、物欲、性欲の世界)、

色界(物質の世界)、無色界(欲も物もない世界)の

三つの世界。過去・現在・未来の三つも含む。

生あるすべてのものを祀る。


敬虔な気もちでお祈りしたあとは~~。

 

 

鼠小僧のお墓で。

 

 

お墓の石を少し削って

金運アップ

どんなときでも人が絶えないそうです。


そのあとは、吉良邸跡地に。

季節がらぴったり。

12月の8.9日には「元禄祭」

討ち入りがあった14日には

「義士祭」が行われます。


訪れたときには、

黄昏て。


日本一小さい公園、だそうです。

本所松坂町公園となっています。

この辺り一帯はすべて吉良屋敷だったとのこと。

広大な敷地も今や~~。


吉良さま像と記念写真パチリ。

ボケたけど。


本日一番お気に入りの一枚。


ちょうどいい時間になったので、

打ち合わせの場所に急ぎます。

おいしいお豆腐やら焼き鳥やら頂いて。

お仕事、すべて君に任すと言われて

ストレスフリー。

すべては相性の問題なのでしょうか?

関連記事

両国界隈打ち合わせ・震災慰霊堂・カツオ縞紬」

いつも応援ポチ

ありがとございます。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする