ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

着物とご馳走~娘が旅行に行くので&草燃える

2022-05-03 10:31:33 | 家族

本日の東京は風冷たく
光は輝く~~。
朝散歩で緑のあまりの美しさに
感動しました。


草燃ゆる~五月


娘が旅行に行く&
親戚からトマトが届いたとのことで
傷むといけないので取りにきてと連絡。

着物レッスンも兼ねて着ました。

自作会津木綿と格子帯で気軽に。
ブルーと白の道明


普段着なのに衿抜きすぎました。

きれいなトマトがずらり。
緑に赤~
自然の色は美しい~~。

朝市が近くであったときには、
毎週美味しいトマトを買っていたのですが、
コロナでそれもなくなり、
スーパーのトマトは味はイマイチなのに高い。
嬉しい。

ついでに、

故郷納税でゲットしたスモークサーモンを
一さく&牛肉。

久しぶりの高級素材。

牛肉は塩麹に漬けこんで保存。

サーモンワサビでお刺身。

ミョウガとカイワレ、ネギのサラダ。
ポン酢に少しごま油を入れて。
口のなかの爽やかな五月の風を感じる==。
50円。
ひじきと。(これでお終いひじき)

解体工事もお休み。



草燃えすぎでしょう。
散歩に来た人が「草ぼうぼう」と。
そうとも言いますが。


最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする