今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「江戸川区」船堀「船堀食堂 百味家」へ行く。。。「牛すじどて焼き&野菜炒め&チキン南蛮&ホッピー」

2024-05-21 16:15:40 | 昼ちょい呑み

 

本日
ほぼほぼ一ヶ月に一回の半休の日
 
「肉の宝屋」を失って・・・早数ヶ月

先月より
新たな企画「第二の宝屋を探せ」
って事で、阿弥陀くじ
 


 
選ばれたのは
4番の「江戸川区」
 
向かった先は
日比谷線秋葉原駅で乗り換え
都営新宿線に乗って・・・降りた駅は
 

 
「船堀駅」
 
きっと、多分
人生で始めて降りた駅
 
そこから
歩いて4,5分程
 

 
そう
「船堀食堂 百味家」
で、あります。
 
入店後
右にあるお盆を持ち
 

 
左に広がる陳列棚から


 

 

 

数多くある商品を個人個人チョイスし
突き当りで待っている店員さんに商品を手渡すと
 
「温めてお持ちします」

って事なので
空いているテーブル席に腰掛け
メニューをチェック
 

 
まずは
 

 
ホッピー白で乾杯!
 
平日の午前中に仕事を終え
「船堀食堂 百味家」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみ達は
 

 
これ
 

 
「牛すじどて焼き」と
 

 
「野菜炒め」
 
どちらも¥250円で〆て¥500円
 
痺れるでしょ?(^^;
 
そのお味は
 

 

 
うん、うん
 
この牛すじ・・・メチャ旨い♪
 
そして


 
野菜
特にキャベツの値段が高騰の最中
¥250円はメチャ有難い♪
 
しかも
「野菜炒め」と謳っているにも拘らず
 

 
お肉が
チラホラと散りばめられいるのですよ
 
痺れるでしょ?(^^;
 
だ・か・ら
 

 
まーまーの「中」
お替りしちゃうんだな(^^;
 

見た目以上にボリュームがある二品
お腹は結構満足目

でもね
折角「船堀」迄来たのだから
って事で 
お次に選んだおつまみは 
 

 
「チキン南蛮」
 
これ
 
 
 

 
メチャ旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
三杯目注文の「中」
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
そして
 

 
このレシートを持ってレジへ
 

 
〆て
¥1,950円だって
 
痺れるでしょ??? (^^;
 
ご馳走様でした!
 
因みに
今回陳列されていたおつまみの中で
一番高額な商品は
 

 
「うなぎ」「まぐろ刺し」「カレーライス」が¥430円

では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「荒川区」荒川「丸福食堂」へ行く。。。「日替わり定食&アサヒスーパードライ大瓶」

2024-04-22 15:34:24 | 昼ちょい呑み

 

「肉の宝屋」が閉店し
心の傷は・・・
まだまだ癒えてはいませんが

過去に拘る
過去を引きずる・・・俺じゃな~い(^^;
 

前を向いて歩いて行こう
って事で
 

 
縦線を23本引いてあみだくじを作り
「23区」で気になるお店を月一で巡る・・・新企画
 
その名も
「あみだくじで第二第三の宝屋を探せ!」(^^;
 
その第一回目に選ばれた「区」が
 

 
「2.荒川区」
 
そして
「荒川区」で一番気になったお店は
 

 

 
そう
荒川区荒川にある
「丸福食堂」
で、あります。
 
趣のある
歴史を感じる佇まい
 

 
メニューサンプルも渋いっす♪
 
午後13時チョイ前に入店で
先客は3組五名
 
三人組は・・・飲み会状態(^^;
 
まずは
入り口手前右手のテーブル席に腰掛け
壁のメニューをチェック
 

 

 

 
そこそこ
リーズナブルで豊富なメニュー達
 
そして
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
午前中で仕事を終え
「丸福食堂」で飲むアサヒスーパードライ
マジ、格別ですね♪
 
本来だったら
単品メニューで攻めたかったのですが
初見って言う事と
おかず=おつまみの種類が豊富
って事で
  

 
「日替わり定食」を注文
 

待つ事10分程
 

 
「日替わり定食」出来上がり
 

 
あじのひらきに
 

 
きんぴらごぼーとカボチャ煮
 

 
小松菜のおひたしと
 

 
冷やっこに
 

 

 
白飯と味噌汁
 
日替わり定食と言うより
「朝定」ってな感じが色濃いですが
中々のおつまみ群 
  
まずは
お味噌汁で喉を潤します
 

 
うん、うん
出汁の優しいお味が・・・メチャ旨い♪
 
そして
 

 
あじのひらきも
 

 
メチャ旨い♪
 

 
きんぴらも
 

 
カボチャ煮も
メチャ旨いんだな♪
 
す・る・と
や・は・り
 
日頃から「白飯」を
ほぼほぼ食べる事の無い・・・俺
 

 
こうなっちゃうんだな(^^;
 
でもね
残す事は・・・出来な~い
って事で
 

 
生玉子を追加注文し
 

 
醤油と一緒に混ぜて流し入れ
 

 
頂きま~す!
 
うん、うん
超~旨い♪
 
でもね
超~~お腹一杯一杯
 
定食を注文した事を
ちょっぴり後悔した・・・俺でした(^^;
 
〆て
¥1,600円
 
ご馳走様でした!
 
では、では 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LAWSON」へ行く。。。「コーンサラダ+Lチキレギュラー+年越しそば&アルコール少々」

2023-12-31 12:51:30 | 昼ちょい呑み

 

早いもので
2023年も・・・大晦日
 
という事は
どうしても行っておきたい場所
 
いや
行っておかなければならい場所
 

 
そう
「LAWSON」
で、あります。
 
店内各所を物色し
 

 
購入した商品は・・・こちら
まずは
 

 
「ゴールドマスター生」で乾杯!
 
一年の最後を締めくくる12/31に 
「LAWSON」で飲む「ゴールドマスター生」
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみに
 

 

 
ドレッシングをたっぷり掛け頂くと
 

 
間違いなく
美味しいんだな♪
 
お次にチョイスしたおつまみは
 

 
「Lチキレギュラー」
 
これ
 

 
安定の・・・逸品
メチャ旨い♪
 
だ・か・ら
 

 
レモンZEROサワー
飲み始めちゃうんだな(^^;
 

何故一年に一回
「LAWSON」に訪れるかと言うと
 

 
この
年季の入った「ポンタカード」の更新と


 


 
「年越しそば」を食べるのが・・・目的
 
でもね
 

 
ポイントの使い方が分からずに
貯めるだけ・・・なのです(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Cafeレストラン ガスト」へ行く。。。「前菜&メイン&デザート&アルコール少々」

2023-08-26 14:32:06 | 昼ちょい呑み

 

本日
今週初めから
同僚の一人が体調を崩しお休み中
 
って事で
お久し振りの・・・休日出勤
 
朝七時から
二時間半程で仕事を終え 
向かった先は 
 

そう 
最寄り駅近くにある
「Cafeレストラン ガスト」
で、あります。
 
二人掛けテーブル席に腰掛け
メニューはチェック・・・せずに(^^;
 

 
タブレットでオーダー 
 

 

 
ロンモチで
クーポンを利用!
 
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
若干、泡量が気になりますが(^^;
休日出勤を終え
「Cafeレストラン ガスト」で飲む生ビール
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだ前菜は
 

 
配膳ネコロボット君が運んでくれた
 

 
「蒸し鶏とキノコのサラダ (S)」
 
これ
 

 

 

 
うん、うん
 

 

 

 
バランス良く葉物野菜・鶏肉・きのこを
摂取できるんだな♪
 
お次はメイン料理
 

 
配膳ネコロボット君が
コッチを観てますYO
 

 
「若鶏の唐揚げ(5コ)」
 
これ
 

 

 
生姜風味でジューシーな味わいがgoodで
メチャ旨い♪
 
しかも
クーポン利用とは言え
税込み¥240円で五個も・・・
 
だ・か・ら
 

 
生ビール
お替りしちゃうんだな(^^;
 
ボリューム満点の唐揚げで
お腹は一杯一杯なのですが

やはり
休日出勤の疲れを癒さなきゃ…イケナイって事で
 

 
「白桃のピーチメルバトライフル」
 
これ
 

 

 
洒落乙な出来映えで
 

 

 
うん、うん
 

 

 
しかも
これ、これ、メチャ旨い♪
 
クーポン利用とは言え
税込み¥300円は超~~~破格!
 
本当は
ワイン de 乾杯したかったのですが
お腹マジ一杯一杯(^^;
 
なので
お愛想!
 

 
¥1,330円だって
痺れるでしょ???
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南千住 「青木屋」へ行く。。。「コロッケパン&メンチパン」

2023-02-14 09:48:37 | 昼ちょい呑み

 

本日、平日休み
 
ここ最近の休日
ほぼほぼ自宅に籠りつまみを手作りし
食べて飲む・・・生活(^^;
 
でもね
 
数日前に鑑賞したYouTubeで
メチャ気になったお店を発見
 
って事で 
自宅からWalkingで50分程
向かった先は
 

 
そう
南千住にある「青木屋」
で、あります。
 
こちらのお店
 

 

 
コッペパンオンリーの
超~有名なパン屋さん
 
早朝7:00からの開店で
7:30頃に訪問し
コロッケパンとメンチパンを購入
  

 
ずっしり重く暖かく
出来立て熱々感が袋越しからも感じられます♪
 
そして
お店から徒歩5分程の公園に移動し
 

 

 
椅子に広げると
 

 
区別がつく様に
「コ」の字の記載があり
親切ですよね♪
 
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
平日休みの午前中早くから
公園の椅子に腰かけて飲むアサヒスーパードライ
マジ、格別ですね♪ 
 
最初はコロッケパン
 

 
手を広げた感じと比べても分かる様に
メチャ・・・デカイ
 
これを
 

 
持参したパン包丁でカットし
 

 

 
頂くと
 

 
うん、うん

コッペパンはふわふわ食感
コロッケは衣サクサク
中はほぼほぼじゃが芋で柔らか食感
どこか懐かしい・・・お味
 
もうひとつの
 

 
メンチパンもこのデカさ
 

 
半分にカットして頂くと
 

 
うん、うん
 
このメンチ
肉屋さんメンチの様な肉肉しさは影を潜め
家庭で作る玉葱多めの優しい・・・お味
 
半分づつを食べて
お腹一杯一杯
 
な・の・で
 
徒歩で自宅に戻り
 

 
トースターで温め直し
 

「まる」の燗
飲み始めちゃうんだな(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする