今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「LAWSON」へ行く。。。「玉子と蒸し鶏のサラダ&どん兵衛天ぷらそば&アルコール少々」

2019-12-31 12:15:45 | 昼ちょい呑み
 
本日12/31 大晦日
 
早いもので
本日をもって令和元年も終了
 
昨年の大晦日と今年の大晦日
大きく変わった事が2つ
 
その一つが
「平成」から「令和」に元号が変わった事
 
そして
もう一つ
消費税が8%から10%にアップ・アップ
しかも
分かり辛い「軽減税率」の導入
 
本日朝から
洗濯しーの
風呂掃除しーの
部屋掃除しーの
玄関周りの掃除しーの
 
そこそこの労働で 
お腹も空いたので
その
分かり辛い「軽減税率」を
体感出来るお店へ行っちゃいます
 

 
そう
「LAWSON」
で、あります。
 

こちらに限らず
 
 
こんな、ちょこっことした
「イートインコーナー」があれば
どこのコンビニでも体感は出来はしますがね
 
まずは
 
 
「ローソンセレクト ゴールドマスター」で乾杯!
 
令和元年最後の洗濯と掃除を終えて
「LAWSON」で飲む「ゴールドマスター」
マジ、格別ですね! 

最初のおつまみは
 

 
「玉子と蒸し鶏のサラダ」と「焙煎胡麻ドレッシング」
 
そう
これら商品をイートインコーナーで食べると
 

 
消費税が10%へアップ・アップ
 
 
 
でも、持ち帰ると8%
 

 
店員さんが
お冷を提供してくれる訳でもなく
ましてや
注文した商品を運んでくれる訳でもない
 

 
この一角で
ひっそり食事をする事だけで「10」になる消費税
 
個人的には
納得出来ましぇん!
 

ここでグッチっていても
何も始まらない(^^;
 

この
「玉子と蒸し鶏のサラダ」
 

 

 

 
赤に黄色に青じゃなくて緑
 

 
そして・・・紫
 
野菜不足気味のオッサンには
本当、有難い一品♪
 

ビールのお次は
 

 
やはり
レモンサワーですよね♪
 
そして
そして
 
本日は
令和元年の大晦日
 
チョイと早いですが
年越しそばなんて食べちゃいますか
 

 
やはり
どんどん兵衛ですよね♪
しかも 
日頃食べている
安い粉末スープじゃなくて
 

 
液体スープのや~つ
しかも袋に入っている天ぷら♪
 
 
残しておいた
サラダの玉子を添えて完成
 

 
麺も
 

 
天ぷらも
メチャ旨い♪
 
 
 
皆さん
今年一年お疲れ様でした
 
皆さんにとって
俺にとって 
来年も良い年で有ります様に!
 
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めん屋 桔梗 新宿店」へ行く。。。「おつまみセット(小)&焼餃子&ホッピー」

2019-12-30 10:30:37 | グルメ
 
昨日12/29(日)
朝8:00から仕事を始め
 
昼食・夕食
その他諸々の休憩数回以外は
 
仕事・仕事・・仕事・・・
 
漸く
令和元年の仕事を最低限終えたのが
日を跨いだ午前2時チョイ過ぎ
 
本来だったら
このまま帰宅し、「おやすみなさい」
なのでしょうが
 
やはり
令和元年の最後に
何処かで「お疲れちゃん」がしたい(^^;
 
って事で
向かった先は
豊洲からタクシーで
 

 
¥4,740円


 
そう
365日24時間営業している
超大好きな
「飲食笑商何屋ねこ膳」
で、あります。
 
でもね
 

 
「本日、3時に閉店致します」との事
 
只今の時刻は午前2時50分
 
 
「そして、僕は途方に暮れる」
 
 
ま、
いつまでも途方に暮れていると凍死しそうなので・・・(^^;
 
そこから歩く事20分程
改めて向かった先は
 

 
そう
「めん屋 桔梗 新宿店」
で、あります。
 
こちらも
24時間営業している
とても有難い「らーめん酒場」
 
午前3時過ぎに入店で
テーブル席カウンター席共に
4~5割位は埋まっていますかね
 
まずは
入り口直ぐのカウンター席に腰掛け
壁のメニュー表をチェック
 

 

 

 
中々趣のあるメニュー表達
 
そして
ラーメン屋さんなので
 

 

 
ラーメン、つけ麺、僕・・・・等
充実のラインナップ
 

まずは
 

 
ホッピーで乾杯!
 
令和元年の仕事を終えて
「めん屋 桔梗 新宿店」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 

最初に選んだおつまみは
 

 
「焼餃子」
 

 

 
皮はモチモチ
餡はジューシー
 
これ
¥190円はかなりお買得♪
 
そして
早くも「中」追加
 

 
中々の「中」ですね!
 

おつまみ追加
 

 

 
「おつまみセット(小)」
 
メンマにチャーシュー煮卵に
茹でたもやしにネギちゃん
 
これ
¥390円は超お買得♪
 
でもね
ここでまたまたアクシデント発生
それは
デジカメのバッテリー切れ
 
「そして、僕は途方に暮れる」(^^;
 
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンマルクカフェ」へ行く。。。「わらび餅のゆずパフェ」

2019-12-22 12:44:16 | サンマルク・パフェ♪
 
本当は
コンプリート
全メニュー制覇を目指していた訳ではないのですが
 
やはり
お酒が入ると
 
気が緩み
財布の紐が緩み
ベルトも緩め(^^;
 
って事で
向かった先は
 
「西口やきとん 御徒町店」
「もつ焼き おとんば 上野店」
 
からの三軒目
 

 
そう
最寄駅にある
「サンマルクカフェ」
で、あります。
 
お腹は一杯一杯なのですが
 

 
お目当ては
やはり、〆パフェ(^^;
 
店内に入り
メニューをチェック
 

 
中々
彩綺麗なディスプレイ
 

15種類あるパフェの中から
6番目に選んだパフェは
 

 

 
「わらび餅のゆずパフェ」
 
まずは
 

 
「わらび餅」
 
そして
 

 
「柚子&ソフトクリーム」
 
うん、うん
 
「わらび餅」に「柚子」に「ソフトクリーム」
 
間違い無く
「和スイーツ」
 
これ、メチャ旨い♪
 
そして
何度も言っちゃいますが
 

 
このフレークと
ソフトクリームの組合せが
絶品なんだな♪ 
 
本当に
お腹一杯一杯です(^^;
 

  
ご馳走様です
 
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区浮間 「定食の店 しん」へ行く。。。11回目。「肉豆腐&キムチ&納豆&生玉子&アルコール少々」

2019-12-21 12:07:09 | 定食の店 「しん」
 
本日
令和元年12月21日(土)
 
早いもので
年末年始の休みを除き
本日が今年最後のお休み
 
明日
12/22(日)も
来週の12/28,29の土日も仕事
 
しかも
しかも
 
29日は朝から翌30日の朝まで
完徹での仕事
過酷なヘビーローテーションが
待ち受けていますが
  

どれだけ仕事好きなんだ(^^;
 

愚痴っていても
何も始まらないって事で
 
今年最後の休日に向かった先は
自宅からWalkingで2時間と7,8分
 

 
そう
定期巡礼の地
北区浮間にある
「定食の店 しん」
で、あります。
 
早朝8時チョイ前に入店で
先客は3組5名
 
定位置の四人掛けテーブル席に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 

 
貼り替えられた値札が
チラホラ見受けられますが
 
でもね
でもね
 
リーズナブルで豊富なメニュー達
 
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
2時間を超えるWalkingの後に
「定食の店 しん」で飲むスーパードライ
格別ですね♪
 
そして
最初に選んだおつまみは
 
初めて注文する
「キムチ」¥100円と
 

 
何度か注文している
 

 
「納豆」¥50円
 
当り前ですが
 

 
これ
二品合計¥150円のおつまみ
 
痺れるでしょ?(笑)
 
しかも
 

 

 
どちらも
美味しいんだな♪
 
しかも
しかも
 
合体させると
 

 

 
発酵食品のパワー全開で
更に美味しいんだな♪
 

スーパードライのお次は
 

 
やはり
「チューハイ」ですよね♪
 
そして
追加のおつまみは
 

 

 
「肉豆腐」¥380円と
 

 
「生玉子」
合わせて¥430円
 
痺れるでしょ?
 
しかも
 

 

 

 
「肉」も「豆腐」も「玉葱」ちゃんも
どれも美味しいんだな♪
 
ついでに
 

 
「白滝&肉」も
メチャ旨いんだな♪
 
で 
お父さんに確認したところ
年内は31日迄
年明けは6日から営業との事
 
年内に訪問するのは厳しそうなので
また来年早々から
定期巡礼させて頂きます!
 
本日もご馳走様でした!
 
そして
 

 
帰りは
電車で帰宅するんだな(^^;
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もつ焼き おとんば 上野店」へ行く。。。「れば&しろ&ちれ&きく&アルコール少々」

2019-12-19 12:42:42 | 昼ちょい呑み
 
休日には
朝から飲み始めちゃう・・・俺なので
 
午後からや
夕方から営業を開始するお店には
中々
接点を見いだせないのですが(^^;
 
 
本日のスタートは
お昼の12:30過ぎ
 
その二軒目、どこに行きますか?
以前から
気になっていたお店
 

 
そう
「もつ焼き おとんば 上野店」
で、あります。
 
カウンター席の
やや奥の方に腰掛け
メニューをチェック
 

 

 

 
メインは串焼なのでしょうが
その他のメニューも豊富ですね!
 

まずは
 

 
レモンサワーで乾杯!
 
平日の
仕事を終えてからの
しかも
時間はまだ14時前
 
マジ格別ですね♪
 

最初に選んだメニューは
 

 

 
これ、「豆もやし」
山盛りで
綺麗なお山さん
いかにも二郎チック
 
味付けも
もやし自体も
とても美味しくgood♪
 

 
¥180円のおつまみとしては
秀逸な逸品♪
 
追加のおつまみは
店員さんに確認すると
串焼きは一本ずつでもOKって事なので
「れば」と「しろ」を一本ずつ
 
まずは
  

 
「れば」をタレで
 

 

 
うん、うん
メチャ旨い♪
 
お次は 
「しろ」をタレで
 

 

 
うん、うん
うん、うん
こちらも、メチャ旨い♪
 

レモンサワーのお次は
 

 
「日本酒」
 
女性店員さんから
「一合と二合ありますが・・・?」
とのコールが
 
一合でも良かったのですが
ちょいと見栄を張っちゃって(^^;
 

 
日本酒二合で乾杯!
 
「もつ焼き おとんば 上野店」で飲む日本酒
格別ですね♪
 

追加のおつまみは
「れば」「ちれ」「きく」をタレで 
注文したつもり・・・
だったのですが
 

 
これ、これ
「塩」ですよね?
 

 
でも
この「レバ塩」メチャ旨い♪
 
そして
こちらも
「タレ」のハズが
山葵が添えられちゃっているので
 

 
きっと
これも「塩」(^^;
 
きっと
きっと
左が「きく」君で
右が「ちれ」ちゃん
 

 

 
うん、うん
 
どちらも
美味しいですよ♪
 
そして
お腹も一杯一杯になったので
ご馳走様でした!
 

 
〆て
¥1,716円だって
 
ご馳走様でした!
 
では、では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする