今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「六厘舎TOKYO」へ行く。。。

2011-09-16 20:33:22 | グルメ

 

 

 

金曜グルメ第16弾。
 
 
昨年の夏は、毎週休みの度に食べていた・・・つけ麺。
 
 
今年は、新規のお店1件を含め、計3回しか食べていない・・・つけ麺。
 
 
本日、急に食べたくなった・・・つけ麺。
 
 
 
って事で、自宅からいつもの様に徒歩で向かう事35分程。こちら・・・

P10102481
 
 
東京駅一番街・東京ラーメンストリート内にある「六厘舎TOKYO」
言わずと知れた・・・大行列店であります。
 
 
 
午後6時14分最後尾に接続。待ち人は30人程でしょうか。少なめです。
 
 
 
比較的回転は速く、6時35分には券売機の前に到着。こちら・・・

P1010251
 
 
オーソドックスに「つけめん」¥850の食券を購入。
相席のテーブル席に、腰掛けます。
 
 
 
こちらのお店、東京駅の地下街にあるという事もあり、早朝7時45分から、
「朝つけ定食」なる物を提供している模様です。こちら・・・

P1010252
 
 
朝から、かなりヘビーな内容ですね。
 
 
 
 
そして、最も気になったコメントが・・・こちら・・・

P1010257
 
 
『にんにく入れましょう』
 
 
二郎を意識しているのでしょうか?
でも、テーブルの上にはニンニクは置かれていましぇん(笑)
 
 
 
 
そして、6時48分。つけ麺出来上がり。こちら・・・

P1010253
 
うまそーです。二度目の「六厘舎」。
 
 
 
まず、つけ汁をちょこっと箸に付けて味見します。

P1010255
 
 
これ、これ、やっぱうまーーーい。
 
 
 
 
麺はこちら・・・

P1010254 

中太艶々ストレート麺。つけ麺は絶対これですね。 
 
 
  
 
 
そして、麺をつけ汁に浸して、ひと口頂きまーーす。
 
これ、これ、メチャうまーーーい。
つけ麺の王道ですね・・・この味。
 
 
 
 
最後は、スープ割りをしてもらい。こちら・・・

P1010258
 
 
全て完食。
 
 
 
 
メチャ美味しかったです。
 
 
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 チャンポンハカタノチカラ」へ行く。。

2011-09-11 18:59:31 | グルメ

    

 

 

あの衝撃的なテロから、10年の時が過ぎたのですね。
 
そして、東日本大震災から半年が経過したのですね。。
 
ガンバレ被災地。頑張れ日本。そして、アメリカも頑張れ!! 

 
色々な事を思い出したり、考えたりしながら・・・
本日は、銀座をウロウロ。
 
 
すると、1件の気になるお店をハッケーーん。こちら・・・

P10102321_2

今年6月にオープンした「チャンポンハカタノチカラ」であります。
一風堂の系列店みたいですね。
 
 
 
 
店内に入り、直ぐ右にある券売機で食券を購入するシステム。こちら・・・

P1010234_2
 
 
 
  
名物トンカラがドーンと乗った「チャントン」¥880円の食券を購入。
一番奥のカウンター席に腰掛け、食券を店員さん手渡します。
 
その、カウンター席は、こんな感じ・・・

P1010235_2 
 
 
 
店内はオープンして間もない事も有りますが、綺麗で明るい雰囲気。
女性1人でも気軽に入れそうな感じですね。
 
 
 
待つ事4,5分でチャントン出来上がり。こちら・・・

P1010239
 
 
 
 
 
角度を変えて、こちら・・・

P1010240
 
うまそーーです。そして、凄いボリュームです。
 
 
 
まず、レンゲでスープをひと口。中々のお味、うまーーいです。
 
 
そして、名物トンカラを頂きます。こちらも、中々のお味。 
 
 
 
そして、お次は麺を頂きます。こちら・・・

P1010243
 
細麺ストレート、これうまーーい。スープと良く絡みます。
 
 
 
出来たら「チャントリ」もメニューに追加してくれないかな???

美味しかったです。そして、お腹一杯です。
 
 
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふくのや」へ行く。。。

2011-09-09 20:38:00 | グルメ

 

 

 

金曜グルメ第15弾。
 
 
第12弾 バリ男。
第13弾 らーめん大 汐留店。
第14弾 ぽっぽっ屋。
 
と、3回連続で、二郎インスパイアを食しています。
 
 
なので、本日もインスパイアに行こうかとも考えたのですが・・・
なぜか?「オムレツ」が食べたくてしょうがない状態。
 
 
 
って事で、自宅から徒歩で約50分。18:30到着。こちら・・・

P10102311 
 
 
千代田区神田錦町にある「ふくのや」であります。
 
 
 
 
店内は、パイプ椅子が並ぶ、レトロな佇まい。
下町の定食屋さんの雰囲気。いーーー感じです。
 
 

 
店内に入って、正面の壁上にあるメニューをチェックします。こちら・・・

P1010225
 
 
魅力的なメニューが揃っておりますが・・・初志貫徹。
オムレツメンチ¥800と味噌汁¥50を注文。
 
 
 
店内に置かれているTVで、ジャイアンツ戦の中継を眺めながら、
待つ事5分程でオムレツ出来上がり。こちら・・・

P10102271_2
 
 
 
 
 
オムレツのアップはこちら・・・

P1010228
  
  

  
メチャうまそーーーです。更に角度を変えて、こちら・・・

P1010229
 
 
 
 

 

 
まず、オムレツをひと口頂きます。こちら・・・

P1010230
 
 
これ、うまーーーい。特製ケチャップとの相性バッチリです。
もうチョッとケチャップ掛けてほしーーーい!!
 
 
 
次に、メンチを頂きます。。
これ、これ、これも、うまーーーい。
 
見た目は普通なんですが・・・めちゃジューシーでおいしーーーい。
 
 
 
そして、ボリュームも有り、大満足・お腹一杯です。
 
 
ご馳走様でした。
 
 
PS:お勘定は¥800でした。オマケしてくれたのかな?? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんかつ冨貴」へ行く。。。

2011-09-04 19:09:51 | グルメ

 

 

 

ここ数年、いや、ここ十数年・・・いやいや、生きている中で・・・
何度、このお店の前を通り過ぎた事か・・・
 
 
めちゃ、気になっていた「とんかつ屋」さんに訪問しちゃいます。
 
 
 
自宅から徒歩で1時間程、11時5分に到着。こちら・・・

P10102131
 
 
秋葉原にある「とんかつ冨貴」であります。
 
 
 
店内は4人掛けテーブルが2つ、カウンター席が5席。
開店時間直後の為1番乗りでの入店。
 
が、10分位経過するとアっという間に、店内は満員御礼。人気店なんですね。。
その人気の秘密は、お店を切り盛りする3人のお母さん方の人柄なのでしょう。 
 
 
 
テーブル席に腰掛け、メニューをチェックします。こちら・・・

P10102151
 
 
こちらのお店に行こうと決めた理由は・・・「クリームコロッケ」が食べたいから・・・
って事で「クリームコロッケ定食」¥850を注文。
 
 
 
1番乗りでの注文の為、まだ、油が温まっていなかったからなのか・・・ 
注文から15分程でクリームコロッケ出来揚がり。こちら・・・

P1010220
 
 
うまそーーです。そして、写真では分かり辛いですが・・・かなりのボリュームです。
 
 
 
 
まずは、豚汁で喉を潤します。。
 
 
これ、メチャうまーーーい。
具は、長ネギと豚さん1切れだけのシンプルな豚汁ですが・・・
まじ、メチャうまーーーい。
 
 
 
そして、クリームコロッケをひと口頂きます。こちら・・・

P1010221
  
 
とろーーり溶けるクリームをイメージしてたのですが、こんな感じ・・・
でも、これ、うまーーーい。
 
 
 
 
そして、こちらのお店、ご飯・味噌汁が1杯無料との事。こちら・・・

P1010216
 
 
豚汁メチャ美味しかったので・・・お替りしたかったのですが・・・
ボリューム満点の為、お腹一杯一杯で、断念しました。。
 
 
 
めちゃ美味しかったです。そして、お腹一杯です。
 
 
ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぽっぽっ屋 本店」へ行く。。

2011-09-02 20:51:32 | 二郎インスパイア

 

 

 

金曜グルメ第14弾。一ヶ月振りの金曜グルメとなります。
 
 
最近、一ヶ月食べてないと・・・食べたくなる物が出来てしまいました。
 
 
それは、「ラーメン二郎」
 
 
でも、インスパイア系でもOKなのです(笑)
 
 
 
と、言う事で本日は、自宅から歩く事1時間。
ちょっと、道に迷ったりしたので、本来なら50分ほど。こちら・・・
P10102011
 
日本橋小伝馬町にある「ぽっぽっ屋 本店」であります。
  
 
 
 
店内に入って直ぐ左にある、券売機で食券を買うシステム。こちら・・・
P1010202
 
 
シンプルに「らーめん」¥730の食券を購入します。
二郎インスパイアとしては、高めの設定ですね。。。
 
 
 
 
冷水機でお冷を汲んで、カウンター席に腰掛けます。
そして、高台に食券を置いて「野菜多めで・・・」と店員さんにコールします。

P1010205
 
 
二郎と違って、食券を渡す時にトッピングをコールする事になっています。 
 
 
 
 
 
そして、待つ事5,6分で着丼。こちら・・・

P1010206
 
 
一面がもやしで覆われております(笑)
野菜不足が解消出来ますね。
 
 
 
 
角度を変えて、こちら・・・

P1010208
 
 
「野菜多め」の割には・・・高尾山級でしょうか。大人しい感じ。
 
 
 
まず、スープを頂きます。
 
 
これ、うまーーーい。やっぱ二郎インスパイアにハズレなし。。 
 
 
 
 
そして、麺はこんな感じ・・・

P1010209
 
太麺です。かなりの太麺で短くチジれています。
  
  
ひと口頂きます。これ、これ、これも、うまーーーい。 
 
  
 
  

お次は豚さんです。こちら・・・

P1010212
 
 
パサ豚さんですが・・・本日はハズレの模様です・・・
 
 
 
 
でも、美味しかったです。ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする