今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「Saizeriya サイゼリヤ」へ行く。。。「前菜+メイン+デザート&デカンタワイン(赤・白)」 

2020-11-28 13:24:08 | ワイン de 乾杯♪

 

「Go To Eat」に「Go To Travel」
 
その
どちらの恩恵も受けられずにいる・・・俺
 
にも関わらず
 
昨日
東京のコロナ新規感染者数が
567超えの570人
 
そして本日より
お酒を提供する飲食店には
三度目となる営業時短要請が開始
 
東京・・・大丈夫なんですか?
いや
日本・・・大丈夫なんですか?

ま 
取り敢えず
「緊急事態宣言」が発令いされている訳では無いので
 
手洗いうがいに検温
消毒にマスクをしてーの
出掛けますか(^^;
 
まず
向かった先は
「WINZ浅草」
 
いつ振りですかね?
きっと
半年振り以上ですかね?
 

明日は「ジャパンカップ」

今年は牝馬牡馬共に無敗の三冠馬が誕生し共に出走
 
しかも
一昨年の牝馬三冠馬で
あの
皇帝ルドルフのGI最多勝を塗り替えた
「アーモンドアイ」が出走
 
初めての三冠馬三頭の激突  

ワクワクしますよね♪
ドキドキしますよね♪
 
その馬券を購入後
改めて向かった先は
 

 
そう
「サイゼリヤ」
で、あります。
 
やはり
広々としたファミレス店は
ソーシャルディスタンスも空調も安心♪
 
開店時間
間もない時間に入店で
お客さんは疎ら
 
二人掛けテーブル席に腰かけて
メニューをチェックすると
 
いつもある
ランチメニューが見当たらない・・・
 
店員さんに尋ねると
「前の様にランチは月~金の平日限定に変更になりました」
との事。
 
個人的には
メチャ・・・ショック(^^;
 

改めてメニューをチェック
 

 

 

 
うん、うん
ランチメニューが無いのは残念ですが
 

 

 
 
 
前菜にメイン料理にデザートまで
リーズナブルで豊富なメニュー達♪ 

まずは
 

 
白ワインで乾杯!
 
休日のブランチタイムに
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む白ワイン
マジ、格別ですね♪
 
そして
最初に選んだおつまみは
 

 
「キャベツとアンチョビのソテー」
 
これ
メニュー表と比較しちゃうと
 
色鮮やかな青さが影を潜め 
しかも
新鮮なシャキシャキ感が感じられない
クタクタした残念フォルム
 
でもね
 

 
香りといい~
お味といい~
 
メチャ旨い♪
 
きっと
世の中で流通している
200円のおつまみの・・・最高峰
 
かな(^^;
 

白のお次は
 

 
赤ワインですよね♪
 
休日のブランチタイムに
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む赤ワインも
マジ、格別ですね♪

そして
メイン料理は何にしよう?
 
候補は
サイゼリアでは食べた事の無い 
 

 
「ピザ」にしようかな?
 

 
「アラビアータ」も良いな~
 

 
「エビクリームグラタン」も気になるな~
 
で、で
チョイスしたのが
 

 
「エビクリームグラタン」
 
これ
 

 
勿論のエビちゃんに
 

 
マカロニ君に
 
この


 
濃厚ソースが抜群に旨いんだな♪
 

〆のデザートは
 

 

 
「ヘーゼルナッツ」
 

 
やはり
「期間限定」等々に弱い・・・俺
 
でもね
 

 
これメチャ旨いんだな♪
  

 
〆て¥1,200円だって
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 「珈琲西武」へ行く。。。「マロンパフェ&アサヒスーパードライ」

2020-11-23 12:18:52 | 昼ちょい呑み

 

昨日の出来事
 
本日
2020年11月22日
 
綺麗に韻を踏んでいる今日
 
毎年恒例の
1122で「いい夫婦の日」
 
残念ながら
個人的には全く関わる事が出来ていない・・・日
 

仕方ないですかね(^^;
 

「飲食笑商何屋ねこ膳」
からの二軒目
 
ここ最近
ご無沙汰しちゃっている・・・食べ物
 
連休の最終日
折角なので
って事で向かった先は
  

 

 
そう
何度か訪れている
「珈琲西武」
で、あります。
 
この
二階に続く階段を上って行くと
 

 

 
やはり
消毒液がお出迎え(^^;
 


四人掛けテーブル席に腰かけて
メニュー表をチェック
 

 

 

 
うん、うん
 
カフェでは無く
所謂
古き良き高級感のある
喫茶店のメニュー表ですね(^^;
  
まずは
 

 
アサヒスーパードライで乾杯!
 
連休最終日の昼前に
「珈琲西武」で飲むスーパードライ
マジ、格別ですね♪
 
付け合せの
 

 
「柿の種」も
メチャ有難いんだな♪
 

最近ご無沙汰していた〆パフェ
 

 
季節は食欲の秋で味覚の秋
 
って事で
 


 

 
「マロンパフェ」 
 
秋ね~(^^;
 
これ
 

 
ふんだんに乗っかっている栗ちゃん
しかもハート形♪に
 

 
マロンペーストも
メチャ旨いんだな♪ 
 
そして
脇役ではありますが
 

 

 
キューイにみかん
 
そして
そして
 

 

このコーンが
お得感を倍増させちゃうんだな♪
 
しかも
上のアイスを食べ終えても
 

 
アイテムを乗せ変えれば
二度三度と
楽しめちゃうんだな(^^;
 
で 
〆て¥1,800円
 

 
多分
生まれて初めて食べた「マロンパフェ」
メチャ美味しかったです♪
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 「飲食笑商何屋ねこ膳」へ行く。。。「ねこ膳グラタン&半熟味付煮たまご&納豆&ホッピー(白)」

2020-11-22 13:20:59 | 昼ちょい呑み

 

連休二日目で最終日の本日
 
昨日は
イマイチ体調が優れず
訪れる事が出来なかった「新宿」
 
体調が整った今日
どこへ行く?
 
って事で
向かった先は
メトロ秋葉原駅からWalkingで約75分
  

 
そう
何度も訪れている
大好きなお店の一つ
「飲食笑商何屋ねこ膳」
で、あります。
 
朝9:00チョイ前に入店で
先客は4組10名で
中々の賑わい
  
カウンター席中心の左に腰かけ
メニューをチェック
 

 

 

 

 
うん、うん
相変わらずリーズナブルで豊富なメニュー達
 
まずは
 

 
ホッピーで乾杯!
 
連休最終日の朝から
「飲食笑商何屋ねこ膳」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪


最初にチョイスしたおつまみは
 

 
「半熟味付煮たまご」に
 

 
「納豆」
 
これ
 

 
どちらも¥100円
合わせて¥200円のおつまみ
 
これに
御飯にお味噌汁があれば
立派な朝定ですね! 
 
しかも
 

 

 
どちらも
美味しいんだな♪
 

早くも「中」追加
 

 
中々の「中」所ではなく
完全に
俺を酔わそうとしてますよね(^^;
 
そして
毎度の事で恐縮ですが
「猫好き」ではない・・・俺ですが
 

 

 

 

 

 
ついつい
癒されちゃうんだな(^^;
 

追加のおつまみは
 

 

 
初めて注文する
「ねこ膳グラタン」
 
これ
 

 
メニューにある通り
 

 

 
カレー味で
野菜にマカロニ
 

 
一番下には
「ねこ膳コロッケ」
 
とろけるチーズに
カレーと野菜とマカロニ
そして
「ねこ膳コロッケ」がベストなマッチ
 
メチャ旨い♪
 

お愛想
 

 
¥1,280円
本日もご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日高屋」へ行く。。。「玉子とキクラゲ炒め&餃子&ホッピー(白)」

2020-11-21 11:32:43 | 昼ちょい呑み

 

一昨日は534人
昨日は522人と
東京は二日連続での500人超え
 
567超えも間近に迫る中
 
GoToトラベルに
GoToイート
 
なんだか
矛盾だらけ
 
しかも
担当大臣の「神のみぞ知る」発言
 
「日本」
 
まじ
大丈夫なんですかね?
 

非常事態宣言が発令されてもいないし
外出自粛要請が出ている訳でもないので
 
今日と明日の二連休
感染には十二分以上に注意したうえで
経済活動を優先し
GoにToしちゃいますか(^^;
 
って事で
連休の初日に訪れる機会が多い
「新宿」に向かった・・・のですが
 
イマイチ
体調が優れない本日
 
秋葉原駅からリーターンして
改めて向かった先は
 

 
そう
「日高屋」
で、あります。
 
まずは
 

 
アルコール消毒のお出向かえ
感染対策の必須アイテムですよね!
 
そして
パーテーションで区切られた
カウンター席端に腰掛けて
メニューをチェック
 

 

 
定番メニューに
 

 

 
セットメニュー
 

 
おつまみにアルコール類も
中々充実したラインナップ
 

 

 
店舗限定メニュー
なんてのもあるのですね♪
 
まずは
 

 
ホッピーで乾杯!
 
連休初日の朝8時台に
「日高屋」で飲むホッピー
マジ、格別ですね♪
 
最初に選んだおつまみは
モチのロンで
 

 
「餃子」
 
前回頂いた時に
 

 
チョイとばかしその出来に
ショックを受けた・・・これ
 
今回は
 

 
ちょいと焼き斑がある様な
羽みたいのがある様な
 

 
うん、うん
 
もちもち食感の皮に
ジューシーな野菜の食感に
弱めながら肉汁感も楽しめる餡
しかも
ニンニクの味がバランス良く効いて
 
前回のより3倍旨い♪
 
あくまでも
個人の感想ですが・・・(^^;
 

早くも
 

 
「中」追加
 
これを
ジョッキに注ぐと
 

 
中々の中位の「中」ですかね(笑)
 

追加のおつまみは
店舗限定メニューの一つ
  

 
「玉子とキクラゲ炒め」
 
これ
 

 
メニューの写真に比べて
残念シルエット・・・と思いきや
 

 
キクラゲ君に
 

 
玉子ちゃん
 

 
玉ネギ君にニラちゃんも
 
メチャ旨いんだな♪
 
きっと
 

 
このソースの賜物なんだな♪
 

お愛想!
 

 
¥1,320円だって
 
「餃子」も
「玉子とキクラゲ炒め」も
どちらも美味しかったです
 
ご馳走様でした!
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立石 「倉井ストアー」へ行く。。。五回目。「モツ煮込み&かぼちゃ煮&アルコール少々」

2020-11-17 13:35:41 | 立石 「倉井ストアー」

 

早いもので
2020年も11月の中盤
 
今週末は2連休となるので
来週の平日休みは無く
 
本日は
今月最後の平日休み
 
そんな貴重なお休みに
どこへ行きますか?
何が食べたいですか?
 
って事で
自宅からWalkingでジャスト1時間
 

 
そう
定期巡礼の地
立石にある
「倉井ストアー」
で、あります。
 
まずは
 

 

 
ストアー内で
飲み物をセレクト
 
そして
飲食スペースへ移動し
四人掛けテーブル席に腰かけて
 

 
キリンラガーで乾杯!
 
平日休みの朝10時過ぎに
「倉井ストアー」で飲むキリンラガー
マジ、格別ですね♪
 

壁のメニュー表をチェック
 

 

 

 
うん、うん
リーズナブルで豊富なメニュー達♪
 
でもね
コロナ感染対策で確認し辛いメニュー達
 
でもね
でもね
 

 
お店の方からの
心あるご配慮♪


最初に選んだおつまみは
 

 
「かぼちゃ煮」
 
これ
優しい味付けで
まさに「お袋の味」
 

 
メチャ旨いんだな♪
 

ラガーのお次は
 

 
やはり
「レモンサワー」ですよね
しかも「こだわり」の(^^;
 
追加のおつまみ何にしよう?
 
事前の候補としては
 
ハンバ~グに
ビッグメンチカツに
ビックチキンカツ
 
なんてのが
候補に挙がっていたのですが
 

「モツ煮込み」
 
これ
 

 
このボリュームで¥320円だって
しかも税込み!
 
痺れるでしょ?(^^;
 
しかも
 

 

 

 
モツ特有の味わいを感じれる・・・お味
 
これ
メチャ旨い♪
 

お愛想!
 

 
〆て
¥1,370円だって
 
やはり
通っちゃいますよね(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする