今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

南長崎「タカノ」へ行く。。。2回目「肉エッグ定食」。

2014-12-21 18:04:41 | 南長崎・中華「タカノ」

 

 

いやぁ~早いもので、2014年も残り僅か・・・
   
そして、本日は今年最後の日曜休みの日。
   
来週の日曜は、仕事なんだよね・・・(泣)
     
   
   
そんな貴重なお休みに、どこ行こうか? なに食べようか??
   
   
   
悩みに悩んだ末に選んだお店は、自宅からクロスバイクで
50分チョイ。こちら・・・

二度目の訪問となる南長崎の「タカノ」であります。
   
  
開店時間15分前の10時45分到着。
   
   
おっと、先客がいるじゃあーりませんか・・・(笑)
  
  
開店時間まで近所をぶらぶら・・・
   
   
で、開店時間チョイ過ぎに入店すると、
既に、4,5人のお客さんが・・・
   
   
   人気店なのですね!!!
   
   
おっと、入店早々アクシデントが発生。
   
な、なんと、デジカメのバッテリーが切れそうなのですYO(泣)
   
  
   
なので、メニュー表の撮影は控えます。


   
こちら、先月11月3日に撮影したメニュー表であります。
   
    
30年位変わってないって事なので、使い回しても問題ないですよね・・・(笑)
  
  
しかし、どこをどー見ても安いですよね~!!!
    
   
本当に、商売として成り立っているのか、心配になっちゃいますYO。
   
   
   
   
で、本日は、なに食べようか???
   
   
これだけ魅力的なメニューが勢揃いすると・・・
   
非常に迷っちゃうのですが、本日は、
   
   
   「肉エッグ定食」¥500をオーダー!!! 
  
   
待つ事、7,8分で肉エッグ、出来上がり。こちら・・・


   
   
   
   
   
肉エッグのアップです。


   
おっと、メチャうまそーーーです。
   
しかも、ボリュームも凄い。 
   
  
ワンコインの定食なのに・・・
   
トマトにカイワレ、お新香にキャベツにマヨネーズ。
   
しかも、卵が2個も使用されています・・・栄養バランス凄い!!! 
   
  
   
そして、エッグを割ると・・・


   
と~ろとろで旨そうなのですYO。
  
   
   
まずは、お味噌汁で喉を潤します。


    
この味噌汁、いい塩梅で、旨いんだよね~~
   
   
   
で、と~ろとろのエッグと肉頂きまーーす。


    


   
こ、こ、これ旨~~~い!!!
   
  
  
エッグに絡まった肉、旨い!!!! 
  
  
あ、そのままかぁ・・・(笑)
   
   

  
いやぁ~この味、このボリュームでワンコイン¥500円。
   
  
本当に、頭が下がります。
   
  
メチャ美味しかったです。
   
  
来年も早々から来店したいと思います。
   
   
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カレーは飲み物。 秋葉原店」へ行く。。。

2014-12-14 17:15:38 | 食べログ3.5超

 

 

本日、「第47回衆議院議員選挙」の日。
     
うちの選挙区って、誰が立候補してるんだろ???
     
ま、後で投票所行ってみよ・・・(笑)
     
    
    
その前に、昼飯し何食べようか???
    
    
「シューイチ」で秀ちゃんが食べていたカレーが、
とても美味しそうだったので・・・こちら、


   
そう、昭和通り沿い秋葉原駅寄りにある、
   
   「カレーは飲み物。 秋葉原店」
  
であります。
  
   
自宅から、クロスバイクで30分弱。
開店時間の10分前、10時50分に到着。
   
   
が、既にシャッターズがお二人。
   
   
まだ、時間が早いので、その辺をぶらぶら。
   
   
そして、開店時間の11時に再びお店に行くと・・・
   
    
な、なんとさらに行列が伸びて9番手で接続。
    
   
ユニークな店名のお陰なのでしょうか・・・(笑) 
     
      
   人気店なのですね!!!
     
     
因みに本日12月14日現在、食ベログ評価は3.54点。
   
   
   
まずは、券売機で食券を購入。


   
   
こちらのお店、看板が黄色って事もアリ、二郎を意識して
いるのか・・・(笑)
   
ライス小盛り200g、中盛り300g、大盛り400g、山盛り500g
が同一料金。太っ腹ですYO。
   
   
食べログでの事前調査では、大盛りはかなりの量って事と、
「赤い鶏カレー」は辛いとの事なので・・・
   
   
   「黒い肉カレー(中盛)」のボタンをポチリ。
    
   
店員さんに食券を渡し、カウンター9番席に腰掛けます。
   
   
   
目の前の壁に横長にある鏡が、非常に居心地を悪くしていますが・・・
   
気にしちゃいけません・・・(笑)
    
   
   
で、こちらのお店、無料でトッピングができるのですYO。


   
     ①味玉
     ②らっきょう
     ③福神漬け
     ④ポテトサラダ
     ⑤スライスアーモンド
     ⑥パクチー
     ⑦ツナマヨ
     ⑧コーンマヨ
     ⑨バジル
     ⑩フライドオニオン 
  
以上10点の中から3点を選べるのです。 
   
  
これも、二郎チックですよね~~(笑)
    
   
   
順番を待つ事、14,5分で店員さんのコールが・・・
  
  
   「トッピングどうしますか?」
  
  
番号で言うのが決まりらしいので・・・ 
   
  
   「①、③、④でお願いします」とコール返し。
   
  
暫くするとカレーは飲物。出来上がり。こちら・・・


   
   
   
   
   
角度を変えて・・・


  
おっと、うまそーーです。
  
ボリュームも中々、トッピングも中々の量ですね。 
   
   
   
では、カレー飲みま~す。じゃなくて・・・頂きまーす。


   
お、お、おっと、これはマジ旨いぞ!!!
   
   
   
  
そして、ゴロゴロ入っている、この牛肉も


   
メチャ美味しいのですYO。
    
   
   
  
ちょっと、ビックリなのが、大根が入っている事。


   
でも、決して味の邪魔はしていないので・・・問題なし。
  
  
  
そして、何気に、キャベツにかかっているドレッシングがメチャ
美味しのです。
  
   
   
壁に黒の肉カレーの味変指南書がありますが・・・


  
味変する必要もなく、美味しく食べきってしまったので・・・
  
  
   「大盛り」にしとけば良かったな~
  
残念!!! 

   

店名で笑わせといて、だけど高級感のあるカレー。
      

メチャ美味しかったです。
  
  
今度は、「赤の鶏カレーの大盛り」を食べに来ます。 

   
ご馳走様でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西麻布「七番」へ行く。。。七食目。「からあげ」

2014-12-10 18:22:23 | 西麻布「七番」

 

 

いやぁ~~
    
2014年も、残り3週間になっちゃいましたね~!!!
     
しかも本日、今年最後の、貴重な平日休み。
     
     
    
どこに行こうか? なにを食べようか?
     
     
     
色々な選択肢の中から、悩んだ末に選んだお店は、

自宅からクロスバイクで1時間とほんのチョイ、こちら・・・


     
そう、西麻布にある「七番」であります。
     
     
    
今回で、7度目の訪問。
     
    
全メニュー制覇は、現在進行中であります。
    
    
    
開店時間の15分前、11時に到着。
   
   
1番手で店前に並ぶも、2,3分もすると何人かが
その後ろに、列を作ります。
   
    
開店時間には、7,8人の列が出来ていました。
    
    
で、開店時間になっても、店の扉が開く様子が無かったので、
以前ガーナ大使館の人に教わった通りに、
   
   
   勝手に扉を開けて、常連風に入店しちゃいました(笑)
    
    
で、左奥のカウンター席に着席し、メニューをチェック。


   


    
ワンコインは健在ですね・・・本当に感謝致します。
    
   
   
で、本日は、「からあげ」定食を注文。
   
   
   
待っている間、店内を見渡していると新たな発見が2つ。
    
    
まず、1つ目は「水ギョーザ5個」¥250円なる新メニューが
追加されているじゃありませんか!!!
   
   
   
全メニュー制覇の楽しみが1つ増えましたね♪ 
   
   
  
で、2つ目は、こちら・・・


   
カラフルなコップに変身しましたぁ~~ 
   
   
   
待つ事12、3分でからあげ出来・揚がり、こちら・・・


   
  
   
   
   
からあげのアップを、どうぞ・・・


   
   
お、こ、これは、メチャうまそーーーです。
   
しかも、めちゃボリューミーです。
   
   
   
   
まずは、お味噌汁で喉を潤します。


   
この味噌汁、いい塩梅で旨いんだな~♪
   
   
   
で、メインのからあげちゃんを頂きまーーす。


   
アツアツ・ジューシーでメチャうま~~い♪
   
   
しかも、こんな大きなからあげが6個もありますYO。 
   
   
   
ご飯も、美味しいし、、しかも大盛り。


   
   
   
   
そして、付け合せのキャベツが・・・


   
瑞々しく、シャキシャキで旨いのです。
   
   
   
これが、ワンコイン¥500円で食べれるなんて・・・
   
  
   
   七番は「西麻布の奇跡」ですYO。マジで・・・
  
  
  
お腹一杯一杯、メチャ美味しかったです。
   
   
ご馳走様でした。 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻布十番「福島屋」へ行く。。。

2014-12-07 18:36:23 | 食べログ3.5超

 

 

いやぁ~~メッキリ寒くなりましたね~!!
   
12月だから、当たり前とはいえ、やはり寒い。
   
    
四国地方は、大雪で大変な事になっているようで・・・
    
   お気の毒であります。
    
    
   
   
寒くなると、やはり、温かい物が食べたくなりますよね!?
    
    
って事で、本日向かった先は、クロスバイクで50分チョイ。
開店時間ちょい前の10時53分到着。こちら・・・ 

   

   


   
麻布十番にある「福島屋」であります。

(2014年12月7日現在:食べログ3.52点) 
    
    
    
大正10年創業の老舗おでん屋さん。 
    
    
1階では、おでんだねが販売されており、
   
2階は、おでん等を飲食するスペースとなっています。
    
   
   
一番手で入店し、道路側の一番奥のテーブル席に
腰掛けて、メニューをチェックします。


   

最後の晩餐は「豚の角煮」って公言していた時期がある位、
角煮は大好物のひとつなので・・・
   
   
   「角煮とおでんの定食」 税込み¥1,058円。
   
   
を注文しようかな?? とも思ったのですが・・・
   
   
実は、千円以下で食べログ3.5点以上のお店って事を、
コンセプトにしているので・・・諦めます(笑)
   
    
   
   「福島屋のおでん定食」 税込み¥972円。   
   
   
    
を、オーダー!!!
   
   
ちゃんと、千円以下でしょ・・・(笑)
    
  
    
で、こちらのお店、おでん屋さんなのにオシャレなのですYO。


   
   
女性のお一人様もOKですね!!!
  
  
   

   
待つ事、3分程で定食、出来上がり、はやっ!!!


   
おっと、メチャうまそーーです。ボリュームも凄い!!!
    
   
   
   
おでんのアップです。


   
   
   
   
小鉢3点です。


  
   
   

    
まずは、昆布ちゃんを頂きまーす。


   

う、う、旨い。
   
味、染み込んでますね~!!!
   
   
   
お次は、おでんの定番と言えば・・・


   
   
こ、こ、この大根、メチャ旨いっす!!!
   
やはり、味、染み込んでますね~~(笑)
   
   
   
で、お次は、厚揚とさつま揚げでーす。


   


   
共に凄いボリューム、そして染み込んでる~~
  
  
  
  
こちらの定食、「ごはんお替り自由」ってことなので・・・


  
お替りしちゃいます。
  
このごはん、シソのふりかけとの相性◎で、メチャ旨い!!!
   
  
  
   
で、最後の2品は、こちら・・・


   


   
糸こんにゃくとはんぺん。
  
このはんぺん、ふわっふわっでメチャうまーーーい!!!
   
  
   

   
最後になっちゃいますが・・・
    

  
   ビール飲みたーーーい!!!
   
   
  
心の叫びでした・・・(笑) 
   
   
   
   
おでん定食、メチャ美味しかったです。
   
  
そして、お腹一杯一杯です。
   
   
ご馳走様でした。
   
   
  
今度は、電車で来て、ビールとおでん堪能したいで~す(笑)
   
   
では、では、 
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする